■秋風が沁みる交流電機の雄、ED75の情報とあなたの思いをお書きください。
■東北本線、常磐線、奥羽本線、ED79、EH500、EH800情報もOKですので、よろしく。
添付ファイルは最大3つまで、合計容量4MBまで可能です。
添付ファイルを付けるときは投稿時のプレビュー機能を使わないで下さい。
どなたでもご自由にご投稿下さい。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
4 / 182 ページ ←次へ | 前へ→

Re(6):79100番台の件
 Nanna Go  - 2022/1/9(日) 20:08 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 79106_20021005(2).jpg
・サイズ : 250.0KB
   ▼東北の御獅子さん:

すっかりお返事が遅れてしまいました。
本年もどうぞよろしくお願いします。

仰るとおり、振り返るとこの謎解きは楽しかったです。銘板取違いの事実に納得するためのフェーズから始まって、79画像の発掘フェーズへ進み、1号または8号との取り違いという推定に至ったあとで、想定外のDD51への展開と決着という、起承転結の物語でもありました。

発生(2003年)から18年後(2021年)に気づいた謎が解けたのは、驚きでもあります。話題を提供して頂いたG爺さんに改めて感謝致します。また、東北の御獅子さんには、「79達を追いかけていた日々を思い出しました」と仰って頂いて、とても嬉しいです。

ところで今回も素晴らしい写真を添えて頂き、ありがとうございました。東派出所で朝日に輝く79達の面が凛々しいです。北斗星とカシオペアの揃い踏みなのですね。ポジでここまで暗部を出せるのも素晴らしいです。薄手のヘッドマークと相まって、79の正面が平面的に見えてユーモラスです。4号の流し撮りもお見事です。13号と同じように、銘板が磨きだされているのも興味深いです。車体を雨に打たせて、蒼い時間帯に北を目指す北斗星も、しっとりとして良いですね。陸奥湾から吹く風が冷たかったのではないでしょうか。

添付写真は、往時の普通の貨物列車です(再掲)。

ED79106+ED79 新中小国(信) 2002.10.5

添付画像
【79106_20021005(2).jpg : 250.0KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-178.bmobile.ne.jp>

Re(5):79100番台の件
 東北の御獅子  - 2021/12/29(水) 12:06 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 79a.jpg
・サイズ : 145.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 79b.jpg
・サイズ : 148.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 79c.jpg
・サイズ : 163.8KB
   Nanna Goさま

早々にお返事をいただき、ありがとうございます。
大変興味深く拝読いたしました。

ED79に限らず、北海道のDD51でも同様の銘板違いが起きていたことを初めて知りました。取り違えと推察されるものですが、こうして謎解きするのも楽しいものですね。

当初、私もED79 8の銘板が13号機に取り付けられたものと推測しておりましたが、三菱電機・重工のことを考えると、やはり元々DD51の銘板というのが真相のように思います。

今回、貴所でのED79銘板に際し、撮影記録のフォルダを探しながら、
引退に向けて最後の活躍をしていた79達を追いかけていた日々を思い出しました。
4号機や7号機と巡り合わせが良かったらしく、なかなか13号機の写真を見つけることが出来ませんでしたが、さきに投稿したような記録写真が見つかってホッとしておりました。

引き続き、よろしくお願いいたします。

添付画像
【79a.jpg : 145.6KB】

添付画像
【79b.jpg : 148.2KB】

添付画像
【79c.jpg : 163.8KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:95.0) Gecko/20100101 Firefox/95.0@35.131.237.160.cyberhome.jp>

Re(4):79100番台の件
 Nanna Go  - 2021/12/28(火) 19:54 -

引用なし
パスワード
   ▼東北の御獅子さん:

こちらこそたいへんご無沙汰しています。
とんとんさんとして、以前はたいへんお世話になりました。

「ED79 8が運用離脱した後になんらかの事情で13号機に取り付けられたのでは?」とのご推測を興味深く拝読しました。裏付けとなる資料や写真も示して頂き、説得力のあるお考えと思います。心よりお礼申し上げます。

当方でもその後、G爺さんや、ころすけさん、オロ11さんなどとDMで考察(?)を続けておりました。その中でもED791またはED798の銘板がED7913に取り付けられた可能性が高いと考えていました。東北の御獅子さんのご指摘通り、全検の年月が1つの焦点で、2000年6月(「日立」の銘板写真あり)以降、というところまで分かり、そこで止まっていました。

今回、東北の御獅子さんから、全検は「H15-3 苗穂」との確証を頂いたことは貴重です。西暦だと2003年3月ですね。また、ED79 1の銘板は、廃車時に「三菱電機 三菱重工」だったのですね。これで、13号の三菱銘板は、1号「以外」から来たことが明確ですね。

ED7913号の「三菱」銘板の写真もありがとうございます。月の刻印までくっきりですね(G爺さんからもほぼ同様のご連絡を頂いていました)。銘板がやや傾いているのは不思議ではあります。

-----

ここで大きな興味は、ED7913号の銘板では「三菱重工」と記載されていることです。つまり、電機なら「三菱電機・三菱重工」のはずで、三菱重工だけでは電機に必要な電装品(モータや、電気的な制御器など)を造れないのです。この事実から、北海道のDD51またはDE10との取り違いである可能性が浮上しました。刻印が昭和50年9月と読めることから、機号はDD511165〜1168号に絞られます。いずれも2000〜2010年の所属は[鷲]です。さらに驚くべきことに、このうちDD511165が三菱製(1975.9.1)のはずなのに日立の銘板を付けていることを指摘するネット動画(2008年)をG爺さんが発見されています。

更に続きますが、オロ11さんがDD51 1162-1164(昭50.8 三菱重工製造、1165号の直前に製造された機)の銘板における表記・文字書体がED7913号の三菱銘板と同一であることを明らかにされました。ダメ押しですが、同機は、2003-03-17に車両更新し、苗穂工場を出場しています。これは東北の御獅子さんからご教示頂いたとおり、ED7913の全検出場と同じ年月です。

関連の別件ですが、日立製のDD511146[鷲]に三菱の製造プレートが取り付けられていた時期があるとのネット記事があるそうです(G爺さんから)。同機は2005-10-31に車両更新し、苗穂工場を出場しています(末期は[愛]で関西本線貨物に活躍)。

何やら、苗穂工場で多重の銘板付け間違いが発生したようにも思われます。

ということで、ED7913の「三菱」銘板は、もともとDD511165号のものだった可能性が高く、取替えの時期と場所して、東北の御獅子さんからご教示頂いた「H15-3 苗穂」工場(2003年3月)が最有力と思います。これなら、パンタグラフがPS103 形(下枠交差型)だった時代に「三菱」銘板の13号が撮影されたことも、うまく説明できますね。

ところで、ED797号牽引の「はまなす」のお写真に見入りました。夏至の時期限定で、晴天、かつ増結11両(?)編成を見事に捉えておられますね。海峡線では朝霧(海霧?)に紛れやすいとお聞きしますので、晴天の朝とはたいへん貴重なのですよね。場所取りも大変だったことと思います。お見事です! 私も撮りたかったなぁ(笑)。後年、たぶんその近くで撮ったEH800をリンクします(D-Archiveから)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-222.bmobile.ne.jp>

Re(3):79100番台の件
 東北の御獅子  - 2021/12/26(日) 13:38 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_6045.jpg
・サイズ : 107.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_6049.jpg
・サイズ : 115.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : a244.jpg
・サイズ : 198.9KB
   Go Nanna様

大変ご無沙汰しております。
以前、旧HN (とんとん) で投稿させていただいた者で、現在他サイトで当HNで投稿しておりますので、統一いたします。

さっそくですが、ED79 13の銘板について、大変興味深く拝見いたしました。
当方でtwitterを色々と検索しましたところ、98年の写真を見つけ、当時「日立」だったようです。一方で、07年9月 (菱形パンタ時代) の写真では、「三菱」に変わっているのを確認しました。
前後の全検は、「H15-3 苗穂」のようでした。

改めて、自分の撮影記録を漁ったところ、青森駅でナンバーおよび銘板を撮影したものを見つけました。銘板は、昭和50年9月(8月?)と読めました。
貴サイトのED75/ED79 紳士録 (2004.5.20版)を参照したところ、1975年9月(8月は該当機無し) 三菱機として、ED79 1 (旧ED75 765)、ED79 8 (旧ED75 778)がおります。
別サイトで調べたところ、ED79 1は2008年廃車、ED79 8は2006年廃車です。
この時点で、どちらかの銘板と推測されましたが、ED79 1の銘板は「三菱電機 三菱重工」と併記されていたようです。

以上のことより、ED79 13の三菱銘板は、ED79 8のものである可能性が高いですが、H15-3全検後である、H15年GWにED79 8が動いていた記録もありますので、ED79 8が運用離脱した後になんらかの事情で13号機に取り付けられたのでは?と推測しております。

ご査収のほどよろしくお願いいたします。
2015年8月22日に青森駅で撮影した13号機、そのほか沿線で撮影した7号機の202レを添付いたします。


▼Go Nannaさん:
>15年前のご投稿にレスを付けますが、IEOさんから、2005年12月24日に撮影されたED7913号の写真をご投稿頂いていました。元記事から画像が削除されていますので、改めて掲載します。
>
>銘板の判読は困難ですが、日立よりは三菱に見えるような気もします・・・
>
>
>▼EIOさん:
>>▼EF5924様
>>
>>詳しくはわかりませんが〜
>>12/24の94レ(?)は、ED79-13+ED79-108できました。
>>↓

添付画像
【IMG_6045.jpg : 107.1KB】

添付画像
【IMG_6049.jpg : 115.7KB】

添付画像
【a244.jpg : 198.9KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:95.0) Gecko/20100101 Firefox/95.0@35.131.237.160.cyberhome.jp>

Re(2):79100番台の件
 Go Nanna  - 2021/11/2(火) 19:23 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : VK7X9947st(2).jpg
・サイズ : 275.9KB
   15年前のご投稿にレスを付けますが、IEOさんから、2005年12月24日に撮影されたED7913号の写真をご投稿頂いていました。元記事から画像が削除されていますので、改めて掲載します。

銘板の判読は困難ですが、日立よりは三菱に見えるような気もします・・・


▼EIOさん:
>▼EF5924様
>
>詳しくはわかりませんが〜
>12/24の94レ(?)は、ED79-13+ED79-108できました。
>↓

添付画像
【VK7X9947st(2).jpg : 275.9KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-191.bmobile.ne.jp>

茶屋更新
 Go Nanna  - 2021/10/31(日) 19:13 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : K41_z18_n2000t_mhbwrNs.jpg
・サイズ : 123.3KB
   久々に茶屋を更新しましたので、よろしければご覧ください。

・あんみつ坊主さんの11・96号を掲載

往年の11・96号の元気な姿をお寄せ頂きました。客レで、丁寧に仕上げておられます! どうもありがとうございました。添付したのは、うち96号です。

96号 貝田−藤田 1983.05.01 撮影:あんみつ坊主さん 

・ED7913号の製造銘板について

この掲示板でG爺さんからお寄せ頂いた話題を、茶屋のコンテンツにまとめたものです。

その後、G爺さんやE-Controllerさんと、車体全部または一部の交換、あるいは銘板のみの交換があったのではないかと推測しています。2006年頃から2010年までの間に何かがED7913に生じたと思います。が、決め手が無いところです。皆様からのお力添えを頂けたらと思い、問題提起型のコンテンツとして掲載させて頂くことにしました。どうぞよろしくお願いします。

添付画像
【K41_z18_n2000t_mhbwrNs.jpg : 123.3KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-132.bmobile.ne.jp>

Re(10):急行「津軽」
 Go Nanna  - 2021/9/19(日) 18:49 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : pc20-yuzuru_19760828m.jpg
・サイズ : 392.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0160_19760828.jpg
・サイズ : 3.1MB
   >12系津軽の側面写真を投稿します。機関車が75でなくて恐縮ですが、上野で発車を待つ津軽1号401レです。サボで津軽とお分かりいただけると思います。牽引機はEF58141 [宇]です。

えー、当時の乗車メモが見つかって、撮影した58141号は「小雨模様の奥羽南線」の3年前に撮ったもので、津軽2号403レでした。58141号と同じネガに、以前投稿した20系ゆうづる(1976.09まで)が写っていたので、気づいた次第です。記憶は遠く曖昧で、すみません。
あと1か月余となった20系ゆうづると、側線で待機する160号を付けます。このゆうづる7号の牽引機は、以前投稿した1027号でした。

1027号+20系ゆうづる 17レ(20系4本の殿)盛岡駅 1976.08.28
160号(M型最終番号) 下り貨物 盛岡駅 1976.08.28

添付画像
【pc20-yuzuru_19760828m.jpg : 392.3KB】

添付画像
【0160_19760828.jpg : 3.1MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-232.bmobile.ne.jp>

Re(2):ED79 13
 G爺さん  - 2021/9/15(水) 18:41 -

引用なし
パスワード
   ご教授ありがとうございました。返信が遅れすみません。
2001年撮影の画像からも銘板取替の可能性が高いですね。
謎が解けてスッキリしました。
これからもHP拝見します。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@unknown>

Re(1):ED79 13
 Go Nanna  - 2021/9/7(火) 22:43 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 79013_20010722b-rev.jpg
・サイズ : 1.5MB
   ▼G爺さん:
はじめまして。ようこそいらっしゃいました。
興味深い話題を頂き、ありがとうございます。ご指摘のようなことがあったとは全く知らず、驚きました。

茶屋の「車体装備型手歯止め箱(1039号謎の箱型)装備機 −その2 ED79−」にH.N.さんが撮影されたED7913号がありました。銘板はごく小さいのですが、拡大してみると、G爺さんがご指摘の通り「日立」よりは「三菱マーク」に近いかたちのようです。また、ネット検索して山側・海側とも「三菱」の銘板を確認しました。どれもシングルアームでしたので、2010年以降に撮影されたものと思います。

さて手元で2002年にまとめた記録では、

--------------

ED79    13
旧機号    ED75    785
製造所    日立    
ED75落成年月日    1976.07.15
ED75廃車年月日    1987.03.12
改造工場    日立
ED79新製年月日    1987.03.12
配置区    1987.3.31    函
配置区    1989.4.01    青函

上記履歴の参考資料:                                                
[1]杉田 肇:ED75全車歴、鉄道ピクトリアル(機号, 旧機号, 製造所, ED75落成年月日, ED75廃車年月日の項)                                                
[2]レイルマガジン:交流電機の秋                                                
[3]鉄道ファンNo.328車両の動き特集号(1988.8)    

注:

ED79の改造落成時の配置区ですが、87.10.31までに落成したカマは函館運転区に配置、そして87.11.1付で五稜郭準備運転区(現青函運転区)に転属となっています。そして青函トンネル開業の88.3.13の時点で青函運転区に書類上専属となっています。(1999.10.23、旧佐倉機関区さんからのコメント)

通常、機関車の改造は国鉄(JR)の工場で行うのが一般的ですがED79の場合、出来るだけ国鉄時代(〜87.3.31)に改造落成させるために、異例のメーカー改造が行われています。理由としては、JR新会社(JR北海道)に出来るだけ改造費の負担を減らす為に、このようなことを行ったようです。(1999.10.23、旧佐倉機関区さんからのコメント)

--------------

と、ありました。

あと、茶屋のD-Archiveで、785号(ED7913号の改造元機)の画像があり、銘板は「日立」と読めます。

添付したのは、茶屋のD-ArchiveにあるED7913号のスキャン原画像です(2001年撮影)。銘板を拡大してみると、「三菱マーク」よりは「日立」に見えそうです。

以上のことから想像しますと、ED7913号はED75785号[日立製]から日立で改造され、当初は銘板も[日立]で、矛盾はなかったと思われます。

この先は大胆な想像ですが、後年、全検(シングルアーム化の頃か?)の際、銘板も取り外すので、再装着の際に別機または廃車機の銘板との取違いが生じたのかも知れません。

ED7913は海峡線の79末期まで活躍しましたので、「はまなす」撮影で沿線に集結された方々は事情をご存じかもしれません。皆様からコメントを頂戴できれば幸いです。

添付画像
【79013_20010722b-rev.jpg : 1.5MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-169.bmobile.ne.jp>

Re(4):今年の75の日
 Go Nanna  - 2021/9/7(火) 22:37 -

引用なし
パスワード
   ▼EF58146さん:
お返事ありがとうございました。当方も遅れてしまいました(汗)。
コロナが収束したら、私も東の75を撮りたいです。いつかなぁと心待ちにしています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-169.bmobile.ne.jp>

ED79 13
 G爺さん  - 2021/9/5(日) 18:27 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
以前よりHP拝見しています。とても勉強になっています。

過去画像整理していて疑問が出てきました。
ED79 13はどの資料でも日立製の785を苗穂改造とありますが、車体に付いている製造銘板は三菱50年製、改造銘板は日立62年です。
調べても解決できませんでした。ご教授をお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@unknown>

Re(3):今年の75の日
 EF58146  - 2021/8/17(火) 22:13 -

引用なし
パスワード
   すっかり反応が遅くなり、すみません。
貴重な写真をお見せいただき、ありがとうございました。
私は75の末期近くから撮影を始めたので、羨望の思いで拝見しました。

今はじっと我慢するほかありませんが、叶うならばJR-Eの75を撮影しておきたいと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@ns02.kurimoto.co.jp>

Re(2):東北〜北海道
 Go Nanna  - 2021/8/17(火) 19:43 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 79107_015_20021005.jpg
・サイズ : 0.5MB
   新中小国(信)を経て、高架橋を大平トンネルに向かう下り79重連。まだ北海道新幹線の高架橋が無く、頭上は大きく空いていました。
訪問したのは、快速海峡の廃止まで2か月を切った時点の撮影で、79は事故・状態不良による廃車の56・103号に加えて、100番台の廃車が始まった時点でした(105、111のほか、113号も)。ちなみにEH500の新製は18号に達していました。
当時、新中小国(信)の次の駅は津軽今別でしたが、2016年3月25日に廃止され、翌日、北海道新幹線の開業で奥津軽いまべつ駅として再スタートしました。新幹線と在来線の合流点でもあり、線路配置や駅構造は様変わりしましたね。

79107[青函]+15[青函] 新中小国(信)−津軽今別 2002.10

添付画像
【79107_015_20021005.jpg : 0.5MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-240.bmobile.ne.jp>

Re(1):東北〜北海道
 Go Nanna  - 2021/8/14(土) 20:13 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 79006_102_20021005a.jpg
・サイズ : 0.6MB
   >これは2002年10月に撮影したもので、新中小国(信)で貨物同士が交換するシーンです。手前は79106+79?の牽く下り、背後には796+79102が牽引する上りが居ます。
背後の79重連をご覧ください。0番台では車体中央にドーム状の張り出しがあり、100番台と一番見分けやすいところでした。次位の102号は、もと718号です。手元の記録と違って、1エンド(手前、青森寄)の運転室側窓はサッシ化改造を受けていますね。まだ調べ足りないことが見つかったことになります。

796[青函]+79102 2002.10 新中小国(信)
(もと782+718号)

添付画像
【79006_102_20021005a.jpg : 0.6MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-211.bmobile.ne.jp>

東北〜北海道
 Go Nanna  - 2021/7/17(土) 18:42 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 79106_20021005m.jpg
・サイズ : 0.7MB
   アンパンマンドライバーさん、ありがとうございました。

いささかこじつけですが、東北〜北海道を繋ぐ連絡船の後継者として、久々に79の写真を投稿します。

これは2002年10月に撮影したもので、新中小国(信)で貨物同士が交換するシーンです。手前は79106+79?の牽く下り、背後には796+79102が牽引する上りが居ます。私はこの前夜から青森入りして、早朝「リバイバルゆうづる号」を撮り、その余勢で海峡線を撮影しました。青森側では1年ぶり僅か3度目の撮影でした。約2か月後の12月1日ダイヤ改正(東北新幹線八戸開業)で「海峡」が廃止予定でもあり、多くの同好の士が同じパターンで撮影に来ておられました。この写真の右端にも写っています。

2002年秋は,EH500の増備でついに79余剰廃車が出た時でした(105号と111号)。これらはED76の部品取り用として遠路九州まで回送されました。そして翌2003年にED79の廃車が本格化しました(よろしければ茶屋の五稜郭に眠るED79たち・E-Controllerさんもご参照ください)。

79106[青函]+79 ? 2002.10 新中小国(信)

添付画像
【79106_20021005m.jpg : 0.7MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-129.bmobile.ne.jp>

Re(1):茶屋更新
 アンパンマンドライバー E-MAIL  - 2021/7/9(金) 22:20 -

引用なし
パスワード
   ▼Go Nannaさん:
>「1981年 アンパンマンドライバーさんの東北〜北海道周遊旅行」を茶屋に掲載しました。トップ左上の新着情報からお入り下さい。全28枚あります。これまで何度かに分けてご投稿頂いた画像を、旅の順序に沿って並べさせて頂いた結果、撮影場所はもとより、列車もかなり推定できました。最後は黒磯の逆パン1038号が、102レ八甲田の牽引機と見通しています。
>
>75の日に間に合ってよかったです(笑)。
ありがとうございました。まさかこんなに駅の追跡調査されるとは。また多くの皆様が一緒に難問、珍問?の場所探しに奔走されるとは思いませんでした。また投稿させていただきます。ED75はじめ国鉄型車両は、絶滅寸前になってしまいましたが、最後まで活躍されるのを期待してます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@unknown>

Re(2):今年の75の日
 Go Nanna  - 2021/7/5(月) 21:55 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0098_1017_20080524b.jpg
・サイズ : 0.7MB
   連投失礼します。
その頃の仙総の写真が出てきました。98号がまだ留置されていたのですね。

2008.05.24 98号、1017号、ほか。仙総にて。

添付画像
【0098_1017_20080524b.jpg : 0.7MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-160.bmobile.ne.jp>

Re(1):今年の75の日
 Go Nanna  - 2021/7/5(月) 21:10 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0116_20080224(2).jpg
・サイズ : 401.3KB
   ▼EF58146さん:
こちらこそご無沙汰です。ようこそいらっしゃいました。ありがとうございます。

ロンチキ甲種、いいですね。この頃は、ロンチキがよもやキヤに置き換わるとは思いませんでしたね。最近はキヤとかクモヤという名前の機関車がいろいろ出てきました。パワーエレクトロニクス、蓄電池、それに制御技術の進歩のお陰で、伝統的な車両間の垣根が取り除かれてきたのですね。お写真は、豊原〜黒田原のようにも拝見しました。

さて、2008年3月2日の画像があるかなと探しましたら、6日違いですが、同じ116号がありました。当時この掲示板に貼った写真と思いますが、大雪の日に宮城野(貨)で撮った上り単機です。この時、キンタの貨物2本も止まって(抑止されて?)いました。

その前日には119号と1011号の廃回があり強風の岩沼ストレートで待ちぼうけをくらいました。その列車番号は、5562レ! この番号も懐かしいです。

添付画像
【0116_20080224(2).jpg : 401.3KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-211.bmobile.ne.jp>

今年の75の日
 EF58146  - 2021/7/5(月) 19:51 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20IMG_E9067.jpg
・サイズ : 213.6KB
   ご無沙汰しております。
今年も75の日を迎え、懐かしく思い出しながら投稿します。

2008年3月2日に撮影したロンチキの甲種回送と記憶しています。
白坂のお立ち台に行き、居合わせた方からの情報で寄り道して撮影しましたが、肝心の撮影場所を記録していません。確か、白坂より黒磯寄りだったと…。

JR−Eの保守車両も新性能化?され、ここでも国鉄型がなくなってしまうのですね。同社の75の行く末が気になります。

添付画像
【20IMG_E9067.jpg : 213.6KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch...@unknown>

茶屋更新
 Go Nanna  - 2021/7/3(土) 22:40 -

引用なし
パスワード
   「1981年 アンパンマンドライバーさんの東北〜北海道周遊旅行」を茶屋に掲載しました。トップ左上の新着情報からお入り下さい。全28枚あります。これまで何度かに分けてご投稿頂いた画像を、旅の順序に沿って並べさせて頂いた結果、撮影場所はもとより、列車もかなり推定できました。最後は黒磯の逆パン1038号が、102レ八甲田の牽引機と見通しています。

75の日に間に合ってよかったです(笑)。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-231.bmobile.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
4 / 182 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
872368
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

●この掲示板に書かれた情報について主催者は一切の責任を負いません。また、主催者の判断によって投稿を削除する場合があります。
●次の行為はしないでください。
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用。
(2)犯罪的行為にむすびつく利用。
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害すること。
(4)他者を誹謗、中傷すること。
●メールアドレスは必ずお書き下さい
●投稿された記述について、管理者は、その内容が適当でないと認めた場合およびその他、種ヽの事情により、その書き込みを削除することができます。
●主催者は、このホームページの利用によって発生したいかなる 問題に対しても責任は負いませんし損害賠償の義務は無いものとします。
●このホームページで交換された著作物の著作権は主催者とその著作物の著者が相互に排他的でなくこれを所有します。
●投稿内容,投稿画像は75茶屋への収録をご承諾頂いたものとして取り扱います.

(C) 
1995-2012 All Rights, Reserved.