ED71の最期 − ED75700前夜 (あべくまさん)
   
ED71は総勢55両、東北本線交流電化の立役者だ。
昭和57年にED75700が福島機関区へ投入され、最期を迎えた。
(1979、東白石−北白川にて、南那 轟)

ED71は全部で55両製造されました。昭和40年代はじめにED712が事故廃車になりましたが、その他は昭和50年代まで元気に働いていました。それが老朽化とED75への置き換えによって徐々に減っていきました。

下り貨物は、白石駅で前補機を開放しておりました。その補機の戻りは、上り貨物列車の前補機等で帰って来ていましたが、中には重連で上り列車の最後部に連結される運用も有ったようです。その後補機は、金谷川まで通しで運転され、同駅で解放後重連単機回送で福島に戻って来ました。滅多に見れませんでした。

里見さんのホームページ「北総レール倶楽部」でも紹介されているED75の121-124号なども、ED71の置き換え用に転属して来たものです。ただ、ED71は重連で貨物列車牽引に当る事が多く、ED75を単純にED71の運用に入れる事は出来ません。それで、当初ED75は1両で運用に当る客レ牽引や、後補機運用にほとんど限定で入っていました。

最後に残ったED71は16両。昭和57年11月15日のダイヤ改正により消えました。但し、置き換えになるED75[秋]が全機揃うまでの間、暫定的に旅客1−2往復(福島−黒磯)と福島−金谷川間の上り貨物列車の後補機仕業1−2本に充当されました。晩年のED71は、貨物列車牽引と後補機仕業がほとんどだったので、日中の客レ牽引は嬉しい贈り物でした。この改正後、福島区の顔はED71からED75700番代になりました。

[福島機関区時代のED75700 TOP]
[ED71の最期] [ED71車歴表]
[福島区時代のED75700名鑑]
[福島区在籍ED75700車歴表]


[75茶屋]TOP
(C) 1999, 2009 All Rights,Reserved.
E-mail: ed75@trainwww.com