福島機関区時代のED75700
  
冬の蔵王山麓を行くED75700先頭の重連フレートライナー
優等列車仕業と並んで、貨物運用も多かった
樹木が成長し今はこのアングルでは撮れなくなってしまった
(1987.2、東白石−北白川にて、南那 轟)

東北本線・奥羽本線の要衝、福島機関区にED75700が配置されたのは1980年(昭和55年)10月1日に遡ります。それは、福島機関区にあって東北本線の交流電化開業からがんばってきたED71を置き換えるためでした。東北本線筋の長町機関区、盛岡機関区からもED75M型が同時期に福島機関区に移ってきました。

以来、JR化を経て14年の間、26両のED75700がブルートレインから貨物列車まで幅広く活躍しました。この中にはご存知オリエントサルーン塗色に化した707、711号機も含まれています。26両の顛末は二通り。6両はED79に改造され、その他は青森東運転区に転出しました。最後のED75700が青森東運転区に転属した1993年9月7日、それは福島機関区(JR福島運転所)自体が消滅した時でもありました。

このコンテンツは、Nさんに福島時代のED75700全機の写真をお貸し頂いたのをきっかけに、彼らの一代記を浮き彫りにしようと企画を暖めていたものです。順次ページを増強しますので、当時の様子や写真などをお寄せ頂ければ幸いです。現在、ED71の末期の資料や写真が集まりつつあり、ページの名前を変えないといけないのでは・・・(71茶屋か? ポートレートリストにED71も入れたらというご提案もあります)と恐れていますが、どうぞ気にせずお送り下さい。

[福島機関区時代のED75700 TOP]
[ED71の最期] [ED71車歴表]
[福島区時代のED75700名鑑]
[福島区在籍ED75700車歴表]


[75茶屋]TOP
(C) 1999, 2009 All Rights,Reserved.
E-mail: ed75@trainwww.com