■秋風が沁みる交流電機の雄、ED75の情報とあなたの思いをお書きください。
■東北本線、常磐線、奥羽本線、ED79、EH500、EH800情報もOKですので、よろしく。
添付ファイルは最大3つまで、合計容量4MBまで可能です。
添付ファイルを付けるときは投稿時のプレビュー機能を使わないで下さい。
どなたでもご自由にご投稿下さい。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
1 / 3671 前へ→

Re(1):さらば75
[NEW]  Go Nanna  - 2025/9/16(火) 1:28 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0758_19730827m.jpg
・サイズ : 488.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0759_19751123am.jpg
・サイズ : 508.5KB
   ▼ED91-11さん:
お帰りなさい(笑)。

現役機最期のご報告、たいへんありがとうございました。大事にされ、惜しまれ、多くの人に見送られて、花道を飾ったのですね。自分自身で見送ることはできませんでしたが、お陰様で気持ちの整理ができ、一区切りついたという感慨があります。

想えば、仙貨のED75全廃以降の13年間では、数回企画列車と回送を撮った程度で、この日を迎えました。希少価値が上がって世の関心が高まると、それと交代するかのように、私は静かに離れていました。実は、蒸機の最末期も同じでした。

ところで、回送日=廃車日なら、759号が最長寿ですね。

757号 1972-09-05配属(東芝)
758号 1972-09-23製造(東芝)
759号 1972-09-24製造(東芝)
(沖田氏:機関車表によります)

これらは羽越本線電化開業用として製造された735〜759のグループの中で、最後の3両でしたね。

ちなみに、760〜791は、1975年の奥羽南線電化開業用として製造され、後年、その多くがED79に改造されました。秋田区ではこの最新グループを自区に温存して、専ら759号以前の機関車を青森、仙台、福島へ転属させましたね。結果として、細かい仕様が揃った757〜759号が仙台に最後まで残り、その3両の中の最後の1両が最長寿という結末、でしょうか。

廃車回送機のEF8180、EF8181は、1973-09(どちらも日立)製造で、ほぼ758・759号と同期生です。牽く/牽かれるというよりは、手を取り合って花道を飾ったように感じています。

コロナ禍の巣籠りが契機となり、1980年頃までのネガスキャンがほぼ終わっています。どうやら758号と759号を撮ったのはこれが最初だったようです。

758号 1973.08.27 大館駅にて 627レ
759号 1975.11.23 横手駅にて 下り貨物先頭へ回送連結

どちらも製造から1〜3年で、新しい機関車の色艶と、何より日々活躍する逞しさを感じます。贐に・・・

添付画像
【0758_19730827m.jpg : 488.9KB】

添付画像
【0759_19751123am.jpg : 508.5KB】
2 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@unknown>

さらば75 ED91-11 2025/9/13(土) 20:00 [添付][添付][添付]
Re(1):さらば75 Go Nanna 2025/9/16(火) 1:28 [添付][添付][NEW]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
1 / 3671 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
875981
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

●この掲示板に書かれた情報について主催者は一切の責任を負いません。また、主催者の判断によって投稿を削除する場合があります。
●次の行為はしないでください。
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用。
(2)犯罪的行為にむすびつく利用。
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害すること。
(4)他者を誹謗、中傷すること。
●メールアドレスは必ずお書き下さい
●投稿された記述について、管理者は、その内容が適当でないと認めた場合およびその他、種ヽの事情により、その書き込みを削除することができます。
●主催者は、このホームページの利用によって発生したいかなる 問題に対しても責任は負いませんし損害賠償の義務は無いものとします。
●このホームページで交換された著作物の著作権は主催者とその著作物の著者が相互に排他的でなくこれを所有します。
●投稿内容,投稿画像は75茶屋への収録をご承諾頂いたものとして取り扱います.

(C) 
1995-2012 All Rights, Reserved.