春よ、来い |
|
Part IV 2011年3月11日 東北太平洋沖地震で被災 | |
2011年3月11日14:46頃、太平洋三陸沖を震源としてM9.0の日本観測史上最大の地震が発生した。地震による被害、津波による被害、ならびに東京電力福島第一原子力発電所事故(福島県双葉郡)による放射線漏れなど、東北地方を中心に甚大な被害が生じている。この地震が平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震であり、この地震による震災は東日本大震災と呼ばれる。 本稿執筆時点(2011.04.04)では、1万人以上が亡くなられ、未だに行方不明の方々も1万人以上という悲惨な状況である。早く見つかってほしい。またお亡くなりになった方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。生き残った人々も長期の避難所暮しや、ライフラインの不通で困難を窮めている方々が多数おられる。 |
|
※ ※ ※ ※ ※ | |
南那 轟自身も東京出張中に被災し、震災から4日目の3月14日に新潟経由でようやく仙台に戻った。それでも早い方であり、これは鉄友が新潟周りルートを示唆してくれたお陰である。家族や知人は職場の人々を含めて幸い皆無事であった。家も無事で、その時点で水と電気は回復していた。都市ガスは未だに不通である。気持ちよく風呂に入りたいものだ。その一方で、職場の建物は被害が深刻で、仮住まいの建物への物品搬出と再構築で未だに忙殺されている。仮住まいは3年ほど続くようであり、再構築の全体像はまだ無い。身内に長期入院患者もおり、震災から5日目の3月15日には余震の続く中で5時間以上に渡る緊急手術を受けた。ライフラインが寸断される中、自宅と親戚2件と病院を巡回する日々が続いた。助け合う気持ちの有難さや心強さをこれほど強く感じたことは無い。 幸いにもその後すべては好転しており、不安で不自由な状況の中にも、つかの間の落ち着きを取り戻せる瞬間がしばしば訪れるようになった。幸運を強く感じる。別途、高校受験生の子供も第一志望校に逆転合格できた。落ち着いて最初にやったことは・・・頭痛で1日寝込んだことだった。ほっとすると、身体が正直に悲鳴を上げたということか。とにかくそれは1日だけで済んだ。次にやったことは、安否照会メールへの返事である。個人アドレス、仕事アドレスとも震災後しばらくは不通になっており、メール開通とともに被災を心配しているとの有難いメールを何通も目にした。遠くの方ほど事態を深刻に受け止めておられることを不思議に思った。そして、近隣の方は震災と津波の被害を何より心配され、遠方の方は原発事故を極めて深刻に受け止めておられる状況が見えてきた。とくに海外から見ると、日本全体が放射能汚染に晒されていると映っているようである。それらに返事を書き、いまは「職場の復旧、時々病院」の日々を送っている。 |
|
※ ※ ※ ※ ※ | |
不自由ながら生活が徐々に安定してくると、気になるのは鉄道の被害と復旧である。とくに常磐線の山下〜浜吉田間で被災した92レの状況は、牽引機1039号の状況ともどもたいへん気になっていた。どうやら、震災発生、緊急停止、転動防止措置およびパン下げ、運転士避難(無事!)、津波被災、機関車冠水・コンテナ車流出であった様子。その後、仙総により機関車保全措置が取られた。JR-Fのホームページ上の列車運転計画では、震災直後には「10日発は東北支社内にて24時間手配となります。」であったのが数日後には「10日発は山下にて打切りとなります。」に変わり、いつしか記載自体が消えていた。 震災から当分の間は、運転士が助かったのだから、「物」はどうでもよいと思っていた。いや、どうでもよいと思おうとしていた。75掲示板に寄せられた1039号を心配する投稿にも、同感しつつあえて応答しなかった。「物」より大事な無数の人が亡くなりまた行方不明になっている。生き残った人々も苦難の中にある。「物」は再生できる。はっきり割り切れ、と自分に言い聞かせた。実際、今の私は人を大事にしつつ如何に「物」を再生するかに注力する日々である。 |
|
※ ※ ※ ※ ※ | |
そんな日々を送る中、1039号の被災状況が画像とともに届いた。信頼する方からである。その画像を見た瞬間、無条件に思ってしまった。よりによって、どうして1039号なのか! 怒りと虚しさで天を恨む。「物」は再生できるとは割り切れない自分が居た。 ・・・気持ちを静めて、改めて画像を見る。そこで目に付いたのは、「被災」の事実ではなく、仙総の手による「保全」の様子だった。地震を切欠に悲しくて仕方ないことばかりが次々と起こるなかで、仙総が1039号を守ろうとしている気持ちを強く感じた。とても心強く感じた。修理にしても、廃車にしても、最後の最後まで1039号は大事にされている。涙が出そうだ。私も元気を出そう。線路上に立ち残って前方を見続ける1039号の姿が、弁慶の仁王立ちのようで壮絶だ。 それで、1039号を改めて記録に残そうと思った。茶屋の基本は記録だ。いつものように、淡々とした記録の中に思いを込めよう。さて問題は、1039を見てきた人がいると書くと、我も我もと現地へ出かける人が増え、結果として現場にご迷惑を掛ける可能性がある。これは避けたい。1039号が現場を去るまで待とうか、妙案があるか? (2011.4.4) |
|
※ ※ ※ ※ ※ | |
・・・妙案は無いので、当分の間、公開はしないことにしよう。そう決めた。1039号が新聞や雑誌で報道されるに至って、このページを公開することも考えたが、やはり現地にご迷惑を掛けそうで止めた。2011.11.20にED750001さんが1039号が現地から移動されたと75掲示板にご報告くださったので、皆さんにご覧頂くことにしました。 (2011.11.20追記) |
|
2011.03.26 92レ(3/10発) 山下−浜吉田 撮影者不詳 |
|
2011.03.26 92レ(3/10発) 山下−浜吉田 撮影者不詳 |
|
2011.03.26 92レ(3/10発) 山下−浜吉田 撮影者不詳 |
|
2011.03.26 92レ(3/10発) 山下−浜吉田 撮影者不詳 |
|
2011.03.26 92レ(3/10発) 山下−浜吉田 撮影者不詳 |
|
2011.03.26 92レ(3/10発) 山下−浜吉田 撮影者不詳 |
|
2011.03.26 92レ(3/10発) 山下−浜吉田 撮影者不詳 |
|
2011.03.26 92レ(3/10発) 山下−浜吉田 撮影者不詳 |
|
2011.03.26 92レ(3/10発) 山下−浜吉田 撮影者不詳 |
|
2011.03.26 92レ(3/10発) 山下−浜吉田 撮影者不詳 |
|
春よ、来い |
|
ご存知、松任谷由美の名曲です。哀愁を帯びた透明なメロディーで、再び来ることはないだろう春(人)を、それでも「春よ、来い」と待ち侘びる気持ちが切ない曲です。2010年3月、たまたまラジオから流れたこの曲に、峠を去り行く75を送る想いが重なり涙が出そうになりました。いま再び、同じ想いを1039号に重ねます。(再掲) | |
Part IIIに戻る Part Vに進む(未完) 春よ、来い TOP 75茶屋 TOP |
|
(C) 2011, All Rights Reserved E-mail 75chaya @ gmail.com |