常磐線 平−岩沼電化開業祝賀列車
田駄雄作さんの2号機の画像に添えて

1967.10.01,平駅,撮影:田駄雄作さん


田駄雄作さんから
どこにでもいたED75もかなり少なくなってしまったんですね。平電化祝賀列車ED752の画像貼り付けておきます。S42.10.1 平駅、確か午前10時頃発車の下り定期普通列車です。
南那 轟から
田駄雄作さん,貴重な画像をありがとうございます.列車や路線の変遷に詳しい知人が「S42.10.1 平駅、確か午前10時頃発車の下り定期普通列車」のことを詳しく教えてくれました.
---------------------------引用はじめ-----------------------------------------
上野発の常磐線経由仙台行普通列車221レだと思われます。主要駅の時刻は次の通りです。
駅名

上野

05:40
水戸
08:12
08:30

10:32
10:40
原ノ町
12:50
13:10
岩沼
14:25
14:33
仙台 14:55

実は、常磐線の電化完成は、1967(昭和42)0820の草野−岩沼間をもって完成ということになっています。しかし実際には1001のダイヤ改正を待って営業運転を開始したのでしょうね(岩沼−仙台は1961(昭和36)0301に電化済)。東北新幹線開業まで残っていたと思います。

前日0930までは同年0320改正ダイヤ、つまり蒸機運転ダイヤが用いられていたことが分かります。比較のために221レの時刻を掲げます。
駅名

上野

05:40
水戸
08:12
08:30

10:32
10:40
原ノ町
13:06 13:16
岩沼
?
14:36
仙台 15:07

ご覧の通り、75牽引になって若干スピードアップが図られたことが分かります。

参考文献
,『国鉄監修 交通公社の時刻表 1967年 9月号』,日本交通公社,1967,復刻1984
,『国鉄監修 交通公社の時刻表 1967年10月号』,日本交通公社,1967,復刻1999

※ 以上,東北大鉄研OB会 伊藤昌英氏より.

---------------------------引用おわり-----------------------------------------

ということで,当時の様子がいろいろと想像されますね.ちなみに,新規電化開業区間の平発〜岩沼発までで新旧ダイヤを比べると短縮時間は僅か3分です.主要駅ではゆっくり停まりながら走った往時の鈍行の姿が浮かびます.

D-Archive: 1-49号に戻る
[75茶屋]TOP
(C)田駄雄作,伊藤昌英,2003 All Rights Reserved
(C) 2003 All Rights Reserved
E-mail: ed75@trainwww.com