■秋風が沁みる交流電機の雄、ED75の情報とあなたの思いをお書きください。
■東北本線、常磐線、奥羽本線、ED79、EH500、EH800情報もOKですので、よろしく。
添付ファイルは最大3つまで、合計容量4MBまで可能です。
添付ファイルを付けるときは投稿時のプレビュー機能を使わないで下さい。
どなたでもご自由にご投稿下さい。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
211 / 3636 ←次へ | 前へ→

奥羽南線電化直後
 南那轟  - 2019/5/2(木) 18:28 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0745_19751109m.jpg
・サイズ : 459.3KB
   さて、回顧編です。

奥羽南線、羽前千歳駅〜秋田駅間の交流電化開業は1975(昭和50)年10月13日に遡ります。ただしダイヤ改正は同年11月25日になって行われました。当時は電化が開業しても電機の製造が間に合わないことがしばしばあり、10月13日時点では770〜791号は落成前でした(21両、三菱製778号は落成済)。このうち770〜780号はダイヤ改正日の11月25日までに落成、残る781〜791号(11両)は翌1976年6〜8月にようやく出揃いました。この間、電化前に引き続き、DD51が列車牽引を担当していました。といっても、ネットの無い時代でしたから、詳しいことは行ってみないと分かりませんでした。

私がはじめてこの区間を訪ねたのは1975年11月9日でした。電化は開業したものの、貨物を中心にまだDD51が残り、14系つばさ51号もまだDD51牽引らしいと聞いていました。今なら真新しい75とDD51の両方に会えるし、 11月改正で消える最後のDC181系つばさにも会えると思いました。場所は1:50000地図と睨めっこして、大石田〜北大石田の丹生川鉄橋を選びました。ここは、2年後に雪中撮影で訪れる場所でもあります(茶屋のRailfanning、奥羽紀行「大石田」をご覧ください)。

大石田入りした経路は今となっては不明ですが、たしか日帰りでした。発掘したネガの最初に写っていたのは、まだ新しい745号が旧客8連の先頭に立つ姿でした。小窓のスハフにオハニと続く編成も懐かしいものです。

添付画像
【0745_19751109m.jpg : 459.3KB】
636 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:66.0) Gecko/20100101 Firefox/66.0@g1-27-253-251-157.bmobile.ne.jp>

奥羽南線電化直後 南那轟 2019/5/2(木) 18:28 [添付]
Re(1):奥羽南線電化直後 南那轟 2019/5/3(金) 18:49 [添付]
Re(2):奥羽南線電化直後 南那轟 2019/5/4(土) 20:54 [添付]
Re(3):奥羽南線電化直後 南那轟 2019/5/6(月) 0:09 [添付]
Re(1):奥羽南線電化直後 南那轟 2019/5/6(月) 20:45 [添付]
Re(2):奥羽南線電化直後 南那轟 2019/5/7(火) 23:49 [添付]
Re(3):奥羽南線電化直後 南那轟 2019/5/8(水) 18:29 [添付][添付]
Re(4):奥羽南線電化直後 南那轟 2019/5/11(土) 0:56 [添付]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
211 / 3636 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
872269
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

●この掲示板に書かれた情報について主催者は一切の責任を負いません。また、主催者の判断によって投稿を削除する場合があります。
●次の行為はしないでください。
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用。
(2)犯罪的行為にむすびつく利用。
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害すること。
(4)他者を誹謗、中傷すること。
●メールアドレスは必ずお書き下さい
●投稿された記述について、管理者は、その内容が適当でないと認めた場合およびその他、種ヽの事情により、その書き込みを削除することができます。
●主催者は、このホームページの利用によって発生したいかなる 問題に対しても責任は負いませんし損害賠償の義務は無いものとします。
●このホームページで交換された著作物の著作権は主催者とその著作物の著者が相互に排他的でなくこれを所有します。
●投稿内容,投稿画像は75茶屋への収録をご承諾頂いたものとして取り扱います.

(C) 
1995-2012 All Rights, Reserved.