■秋風が沁みる交流電機の雄、ED75の情報とあなたの思いをお書きください。
■東北本線、常磐線、奥羽本線、ED79、EH500、EH800情報もOKですので、よろしく。
添付ファイルは最大3つまで、合計容量4MBまで可能です。
添付ファイルを付けるときは投稿時のプレビュー機能を使わないで下さい。
どなたでもご自由にご投稿下さい。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
3210 / 3657 ←次へ | 前へ→

6/27見たまま
 由宇 E-MAIL  - 04/6/29(火) 6:52 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   おはようございます。
今回も2日遅れとなってしまいました(汗)
日曜の見たまま・撮ったままです。

8010レ 8179
2レ 8180
4081レ 85+1012
3083レ 113+136
3086レ 5003
4レ 8198
4054レ 50019
4085レ 142+1010
2052レ 5004
3085レ 1023+124

3085レは黒磯の駐機位置からの実績に基づく推測で、現車未確認です。
帰りがけに黒磯へ寄ったところ、3085レが丁度到着したところでした。
昨日は定刻だったようです(笑)

>札東上り3号さん
6/26の3083レフォローありがとうございました。
寝坊のため黒磯で遠巻きに見ただけで、走りの方も3078レを撮影した後に
移動をかけたら間に合わず見る鉄になってしまったもので(^^;;

>南那 轟さん
766号機はJTやイベント列車など、色々な客車を牽いてきて
私とは比較的相性の良かったカマでした。
それらの写真も機会があったら紹介したいと思います。


今回の写真ですが、お題の写真がなかなか見つかりませんので
6/19撮影の1021号機の写真にしておきます。
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@YahooBB219055136235.bbtec.net>

6/27見たまま 由宇 04/6/29(火) 6:52 [添付]
電暖ジャンパの元栓には何が? 札東上り3号 04/6/30(水) 0:16 [添付]
Re:電暖ジャンパの元栓には何が? 札東上り3号 04/6/30(水) 0:23
Re:電暖ジャンパの元栓には何が? はつかり11号 04/6/30(水) 2:14
Re:電暖ジャンパの元栓には何が? 南那 轟 04/6/30(水) 12:54
Re:電暖ジャンパの元栓には何が? えごぱわー 04/6/30(水) 13:44
Re:電暖ジャンパの元栓には何が? はつかり11号 04/6/30(水) 22:08 [添付]
Re:電暖ジャンパの元栓には何が? 森田 検索 04/6/30(水) 13:55 [添付]
Re:電暖ジャンパの元栓には何が? 南那 轟 04/7/1(木) 12:53
Re:電暖ジャンパの元栓には何が? キハで通学 04/7/3(土) 16:34
Re:電暖ジャンパの元栓には何が? 森田 検索 04/6/30(水) 14:27 [添付]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
3210 / 3657 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
875443
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

●この掲示板に書かれた情報について主催者は一切の責任を負いません。また、主催者の判断によって投稿を削除する場合があります。
●次の行為はしないでください。
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用。
(2)犯罪的行為にむすびつく利用。
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害すること。
(4)他者を誹謗、中傷すること。
●メールアドレスは必ずお書き下さい
●投稿された記述について、管理者は、その内容が適当でないと認めた場合およびその他、種ヽの事情により、その書き込みを削除することができます。
●主催者は、このホームページの利用によって発生したいかなる 問題に対しても責任は負いませんし損害賠償の義務は無いものとします。
●このホームページで交換された著作物の著作権は主催者とその著作物の著者が相互に排他的でなくこれを所有します。
●投稿内容,投稿画像は75茶屋への収録をご承諾頂いたものとして取り扱います.

(C) 
1995-2012 All Rights, Reserved.