■秋風が沁みる交流電機の雄、ED75の情報とあなたの思いをお書きください。
■東北本線、常磐線、奥羽本線、ED79、EH500、EH800情報もOKですので、よろしく。
添付ファイルは最大3つまで、合計容量4MBまで可能です。
添付ファイルを付けるときは投稿時のプレビュー機能を使わないで下さい。
どなたでもご自由にご投稿下さい。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
3131 / 3657 ←次へ | 前へ→

霧の仙南地区
 南那 轟 E-MAILWEB  - 04/7/24(土) 8:19 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   おはようございます.けさは南仙台−名取,館腰−岩沼で撮ってきました.霧が深く視界はいまひとつでしたが,写真の雰囲気としてはまずまずでした.例によって50mm f1.2で撮らざるを得ない露出状況でした.

3091 1008?
3078 123+白
単? 758(05:02 館腰)
?下り EH500-21
2 EF8179
3051 EH500-12
3073 EH500-26
回????M 485 あいづシャトル色 (05:29 館腰)
4055 111+117
3093 1023
3095 1009
4089 1019+140
4054 EH500-25
2 EF8180

あと,221M→224MにTc455-608が入っていました(6連の上野寄り)

758号の単機は何だったのでしょうね? あと,露出調整の試し撮りのコマを削除しているうちに,誤って3095レの1009号を消去してしまいました.1009号は今年になってからの姿写真が無かったので撮影時にはガッツポーズだったのですが,痛恨のミスです.がっかり.添付したのは単機で現れた758号です.

いまは新幹線で浜松に向かっております.沿線の霧は晴れ,絶好の撮影日和ですね.きょうは2レに79号が入っていますので,この時間出動中の方も多いことでしょう.がんばって下さいね.
1 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netsc...@bmdi4219.bmobile.ne.jp>

霧の仙南地区 南那 轟 04/7/24(土) 8:19 [添付]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
3131 / 3657 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
875443
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

●この掲示板に書かれた情報について主催者は一切の責任を負いません。また、主催者の判断によって投稿を削除する場合があります。
●次の行為はしないでください。
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用。
(2)犯罪的行為にむすびつく利用。
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害すること。
(4)他者を誹謗、中傷すること。
●メールアドレスは必ずお書き下さい
●投稿された記述について、管理者は、その内容が適当でないと認めた場合およびその他、種ヽの事情により、その書き込みを削除することができます。
●主催者は、このホームページの利用によって発生したいかなる 問題に対しても責任は負いませんし損害賠償の義務は無いものとします。
●このホームページで交換された著作物の著作権は主催者とその著作物の著者が相互に排他的でなくこれを所有します。
●投稿内容,投稿画像は75茶屋への収録をご承諾頂いたものとして取り扱います.

(C) 
1995-2012 All Rights, Reserved.