■秋風が沁みる交流電機の雄、ED75の情報とあなたの思いをお書きください。
■東北本線、常磐線、奥羽本線、ED79、EH500、EH800情報もOKですので、よろしく。
添付ファイルは最大3つまで、合計容量4MBまで可能です。
添付ファイルを付けるときは投稿時のプレビュー機能を使わないで下さい。
どなたでもご自由にご投稿下さい。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
3057 / 3652 ←次へ | 前へ→

Re:736号
 カニ75 E-MAIL  - 04/8/24(火) 20:34 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼札幌上り3号@UV50Aさん:
>>最後にひとつご教授願いたいことがあります。写真の運転席Hゴム側窓に不鮮明ですが何か付いております。
>>これは何なのでしょうか。1969.9.15勿来駅にて撮影のED7523とC50116です。
>
>はい、「電熱式デフロスタ」と言う機材ですが、これには鉄枠とガラスで囲った中にニクロム線が入ってまして、そのニクロム線に電流を流して枠の中の空気を暖め、窓の曇りや付着した霜・氷を取ったりしてました。
>ED75でもS43年ごろまで製造されたものについては標準装備だったように思いますが(参考:ED78・EF71の実例から)、45年ごろ製造のものからはフロントガラスの中に電熱線が仕込まれたものが装備されるようになり、さらに国鉄時代の末期頃には従来デフロスタがついていたEL(直流機も含めて)にも同様の装備がなされ、次第と電熱式デフロスタは過去の遺物となっていきました。
>
>実は実家にEF60がつけていた実物があります。写真がないのが残念ですが、これを見ると使っていた電源は交流50Vで、ソケットも端子が3つある特殊なものでした。・・・いや、家庭用電源が使えるかな?と思って弄繰り回したら、そういう表示があったので「改造」を諦めたことがあったのでよく覚えてるんですよ(笑
>札幌上り3号@UV50Aさま
早速のご教示ありがとうございます。
確かに以前はELに限らずECでも、正面窓にはニクロム線(4本位だったような)デフロスタが付いておりましたね(写真A部)。
しかし側面窓用のものがあったのですか(写真B部)。勉強になりました。
79 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@YahooBB218137036075.bbtec.net>

736号 南那 轟 04/8/21(土) 2:31
Re:736号 カニ75 04/8/22(日) 23:14 [添付]
Re:736号 カニ75 04/8/22(日) 23:17 [添付]
Re:736号 カニ75 04/8/22(日) 23:18 [添付]
Re:736号 札幌上り3号@UV50A 04/8/24(火) 0:33
Re:736号 カニ75 04/8/24(火) 20:34 [添付]
Re:736号 南那 轟 04/8/25(水) 16:49
Re:736号 南那 轟 04/8/30(月) 21:41

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
3057 / 3652 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
873982
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

●この掲示板に書かれた情報について主催者は一切の責任を負いません。また、主催者の判断によって投稿を削除する場合があります。
●次の行為はしないでください。
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用。
(2)犯罪的行為にむすびつく利用。
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害すること。
(4)他者を誹謗、中傷すること。
●メールアドレスは必ずお書き下さい
●投稿された記述について、管理者は、その内容が適当でないと認めた場合およびその他、種ヽの事情により、その書き込みを削除することができます。
●主催者は、このホームページの利用によって発生したいかなる 問題に対しても責任は負いませんし損害賠償の義務は無いものとします。
●このホームページで交換された著作物の著作権は主催者とその著作物の著者が相互に排他的でなくこれを所有します。
●投稿内容,投稿画像は75茶屋への収録をご承諾頂いたものとして取り扱います.

(C) 
1995-2012 All Rights, Reserved.