|
▼J−DINER仙台さん:
>年寄りに早起きはきついのですが、1021号機のせいで朝っぱらから国府多賀城へ行って参りました。まさに生情報です。
> 651レ 117
> 2052レ 500−28
> 4055レ 1034+?(白)
> 8261レ 1019
> 4レ 81−94
> 3093レ 85
> 3086レ 500−2
> 3095レ 1021
>1021号機の台枠は・・・山側ははっきりと赤いのですが、海側は赤味が薄く、元の白い色がはっきり見えます。あなたの真実は?
>
>>JR札幌上り@UV50Aさん
>私の言葉が足りませんでしたね。「生で」「この目で」確かめたかったのですよ。今日これが果たされましたが、これで逆に迷いが生じました。
裾帯の件につきまして汚れ説を書きましたものですが昨晩の3094レ及び今朝の
3095レを停車で確認してきました。
海側は帯の白い部分と赤っぽい部分の境界線は再塗装時のマスキング跡や
ハケ塗りの形跡は無く,何かで汚れを拭き取った拭き跡がありました。
又,赤っぽいとされる部分に指で擦ったような跡があり、擦った部分は白帯の
色でした。
一方山側ですが、J−DINER仙台さんご指摘の通り海側より赤い様に
見えますが,こちらも再塗装している跡はありませんでした。ただ
JR札幌上り@UV50Aさんのおっしゃる白部分塗装の跡はわかりません
でした。
私も8/12の前4086レで撮影した1021号機の画像を貼りますが
この段階では乗務員扉下は白帯がくすんで見えます。盆休の間に
何かをしたのでしょうが、謎ですね。
横から失礼致しました。
|
|