|
|
|
>>札東上り3号さん
>6/26の3083レフォローありがとうございました。
>寝坊のため黒磯で遠巻きに見ただけで、走りの方も3078レを撮影した後に
>移動をかけたら間に合わず見る鉄になってしまったもので(^^;;
>
お役に立てて光栄です。今後もよろしくお願いします。
さて先日のツアーのアガリが出てきました。
何とかのひとつ覚えの画像で恐縮ですが、いつもの場所での4055レ。牽引は142+1010。
で、電気暖房ジャンパの根元部分をちらりと見ると、上のほうに横書きの白い小さなステッカ−が。何でしょう、コレ?
このステッカー、2002年の秋〜冬ぐらいから一部の75でしばしば見かけるのですが、自分が確認取れたのだけでも、100・109・126・142・1001・1008・1011の8両が、同じようなステッカーを同様の箇所に貼り付けています。
さらに今年出てきたと思われる変則ヴァージョンとして113番があり、こちらは黄色いステッカーが上記の8両と同じ箇所に貼られています。
じかに近寄って、何が書いてあるのか読み取れればいいのですが、なかなかそういうチャンスにも恵まれませんし、がんばって超望遠レンズで撮影してみたりして解読を試みても、腕がよくないせいか全然読み取れない始末で・・・
このステッカーに書かれている内容が判る方、いらっしゃいませんでしょうか?
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p5112-ipbffx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
|