|
|
|
▼青15号さん:
>自分でも白い碍子の700番台は撮影していました。JR-E所属機の757〜759号は現在どうなっているでしょうか。
>土崎工では全検出場時にグリス塗布され、羽越線運用では交検時にも塗りなおしたりするのでしょうか? (他線区運用機では汚れたら拭き取ってしまい次の全検まで塗布されない可能性は??)
>また、700番台はパンタグラフのホーン部に蛍光色の色差しがありません(もしくは銀色に塗られている?)が、これも工場ごとの仕上げ仕様の違いでしょうか。
いつも素晴らしいお写真拝見させていただいております。
碍子のグリスの件ですが、757号機を例にとって見ますと、2008年9月に土崎を出場した際は、当然碍子にグリーンのグリスが塗布されておりました。
私の撮影した記録だと、2008年2月10日に撮影した時はまだ碍子にグリスが見受けられますが、同年3月10日に撮影した際は白くなっており、恐らく交検のタイミングで拭き取られた可能性があると思われます。
また、パンタのガイド部分への色差しですが、JR貨物所属機は蛍光オレンジですが、東日本所属の700番台は白のペイントが施されています。
この色差しは所属区で施工されており、会社も違うという事から特に統一されているというわけでは無いようです。
ガイド部分への色差しは、出区の際にパンタ上昇の視認性を高めるために塗られていると現場の方に伺ったことがあります。
間違い、補足等ございましたらご指摘願います。
※過去の757号機の撮影した画像を貼付しておきます。
1枚目 2008/2/10 回9122レ
2枚目 2008/3/10 工9596レ
3枚目 2010/4/15 工9596レ
【9122_1.jpg : 167.8KB】
【9596.jpg : 245.3KB】
【9596(2).jpg : 287.9KB】
|
|
556 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50...@p3104-ipngn401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>
|