|
|
|
皆様、こんばんは。
ここ最近の9562レですが、先週は1034号機の単機牽引、昨日24日も140号機による単機の牽引でした。
また土曜の856レが以前は75牽引だったのに対し、所定通り500牽引で運転されており、土曜運休の858レも運転されています。また土曜に限り、1650レ→臨単入区だったA9行路の運用も所定通り岩沼まで運転されています。
現在75の仕業は11仕業あり、A1行路は2日間続く運用なので、最低12台使用となります。
総鉄に在籍するED75は現在16両で、2両は特休車のため、稼働車は14両で予備数は2台です。
平日は2079レなどに重連で当たる事もあるので、その場合実質予備車は1台のみです。
また交番検査などがある場合は、1日はその機関車が使用出来ない状態です。
さらに機関車故障などが発生すれば、予備車無しで運用せざる得ない状況にもなりえます。
このことから推測するに、1021・1031号機の運用離脱に伴って、75の予備車が減り、9562レを重連で運用する余裕がなくなったのではと思われます。
日中仙台地区で取れる貴重な重連運用でしたが、残念ながら今後見られる可能性はゼロに等しい状況です。
来年以降、続々と検査切れ車両(1006・1016など)が発生する可能性があるため現在ある定期重連(A1・A5行路)も来年のダイヤ改正で消滅する公算が強いでしょう。
画像は10月11日の9563レの1039号機より。銀色に輝くナンバープレートも1034と1039だけですね。
【CIMG3854.jpg : 241.3KB】
|
|
154 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Aav005.myg.mesh.ad.jp>
|