■秋風が沁みる交流電機の雄、ED75の情報とあなたの思いをお書きください。
■東北本線、常磐線、奥羽本線、ED79、EH500、EH800情報もOKですので、よろしく。
添付ファイルは最大3つまで、合計容量4MBまで可能です。
添付ファイルを付けるときは投稿時のプレビュー機能を使わないで下さい。
どなたでもご自由にご投稿下さい。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
1559 / 3652 ←次へ | 前へ→

羽越の75臨貨終焉に寄せて
 南那 轟 E-MAILWEB  - 07/3/16(金) 21:20 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : kamihama_ml.jpg
・サイズ : 396.2KB
   私たち鉄道ファンの血を熱くさせてくれた羽越の臨貨こと、「秋」の700台の牽く8880/8881レが本日を持って終焉を迎えたようです。

この列車はもともと首都圏と秋田(貨)を結ぶ定期列車3880/3881レの末端区間(酒田以北)が不定期化されて8880/8881レとなったものだそうで、1997年3月ダイヤ改正以前は、「鳥海」の運用と同じ流れの長岡のATS-P装備のEF81(134-141)が牽引していました。

ED75牽引となったのは1998.3.14ダイヤ改正からで、その直前までED75700が担当していた秋田(貨)〜大館間の濃硫酸輸送列車をEF81 に持ち替え、かわって75はこの8880/8881レを担当するようになりました。実は秋田区の75はこれで定期運用を全て失ったのでした。

当時この臨貨の存在を知る人はほとんどなく、私も酒田在住のTGSさんからネットを通して「どうも時々75が羽越線を走っているようだ」とお知らせを頂き、初めて羽越の75再来を意識しました。というのは、羽越本線のED75は1993年には撤退したことになっており、当時、美しい日本海側を行く75の姿は過去帖入りしたと思われていたのです。ところが、この臨貨です。日本海や鳥海山との組み合わせなど、他の区間では見られない美しいシーンに改めて出会えることになるのでした。

茶屋の私事になりますが、1999年春、鉄道雑誌にも全く書かれていないこの臨貨のことを掲示板やメールであれこれと言い交わし、月・水・金・土の週4日運転とのパターンを突き止めました。おざわさん、旧佐倉機関区さん、TGSさん、羽越のセリカさん、橋本さん、その頃は楽しかったですね。喜び勇んで羽越に遠征したことが昨日のことのように思い出されます。この臨貨の発見(?)は茶屋の初期でもっとも思い出に残ることのひとつです。

その後、運転日が週3回、2回、1回と減り、とうとう本日で最後になったようです。もう21時を回りましたので、本日の牽引機(770号?)はクラに戻ったことでしょう。ごくろうさまでした。もう一度会いたかったなぁ・・・


D-Archiveからの再掲ですが、最高の思い出を添付します。
2000.10.07 上浜−小砂川 8880レ
※撮影記はhttp://ed75.trainwww.com/history/uetsu75/2000.10.07/akibare.htm


添付画像
【kamihama_ml.jpg : 396.2KB】
136 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@bmdi2165.bmobile.ne.jp>

羽越の75臨貨終焉に寄せて 南那 轟 07/3/16(金) 21:20 [添付]
Re(1):羽越の75臨貨終焉に寄せて 秋アキ 07/3/27(火) 13:25
Re(2):羽越の75臨貨終焉に寄せて 南那 轟 07/3/30(金) 12:53

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
1559 / 3652 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
873973
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

●この掲示板に書かれた情報について主催者は一切の責任を負いません。また、主催者の判断によって投稿を削除する場合があります。
●次の行為はしないでください。
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用。
(2)犯罪的行為にむすびつく利用。
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害すること。
(4)他者を誹謗、中傷すること。
●メールアドレスは必ずお書き下さい
●投稿された記述について、管理者は、その内容が適当でないと認めた場合およびその他、種ヽの事情により、その書き込みを削除することができます。
●主催者は、このホームページの利用によって発生したいかなる 問題に対しても責任は負いませんし損害賠償の義務は無いものとします。
●このホームページで交換された著作物の著作権は主催者とその著作物の著者が相互に排他的でなくこれを所有します。
●投稿内容,投稿画像は75茶屋への収録をご承諾頂いたものとして取り扱います.

(C) 
1995-2012 All Rights, Reserved.