My Rail Diary BBS
55 / 134 ツリー ←次へ | 前へ→

同士2 南那 轟 2017/2/12(日) 17:00 [添付]

Re(6):同士2 hikari 2017/3/2(木) 5:06 [添付]
Re(7):同士2 南那 轟 2017/3/5(日) 1:16
Re(8):同士2 hikari 2017/3/5(日) 20:04

Re(6):同士2
 hikari  - 2017/3/2(木) 5:06 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_3177_720z.JPG
・サイズ : 140.3KB
   ▼南那 轟さん:
ウルトラマン顔の電車は、ハンブルクSバーン用490型のうち、交直両用バージョンです。両端の運転台直下の台車に第三軌条用の集電シュー、中間車に交流用パンタが乗っています。ハンブルクからこれを追いかけてきた?お兄さんによれば、ベルリン近郊のボンバルディアからドレスデン、ケムニッツと試運転するんだそうです。(車番が103…)

添付画像
【DSC_3177_720z.JPG : 140.3KB】
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@ipb218326a.dynamic.kabel-deutschland.de>

Re(7):同士2
 南那 轟  - 2017/3/5(日) 1:16 -

引用なし
パスワード
   ▼hikariさん:
490型というのですね。勉強になります。集電シューとパンタの両方を備えるとは重装備ですね。ベルリンは順当として、ドレスデンやケムニッツには集電シューの無い兄弟分が投入されるという流れでしょうか。143型の淘汰が進みそうです。

(車番が103…)・・・引きが強いですね!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@ntmygi037068.mygi.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re(8):同士2
 hikari  - 2017/3/5(日) 20:04 -

引用なし
パスワード
   ▼南那 轟さん:

490は直流版と交直流版がありますが、どちらもHamburgのSバーン専用車輌なので、試運転でしかBerlin〜Dresden〜Chemnitzを走ることはありません。IC2がHamburg乗り入れするまでは営業列車でツーショットにならないという訳です。

ハンブルクSバーンは第三軌条による直流電化が基本ですが、S3の南側末端、Hamburg-Neugraben〜Stadeはドイツ鉄道の交流区間に乗り入れています。また、計画されているS4系統DehaAhrensburg-Gartenholz〜Bad Oldesloeまでが交流区間乗り入れます。490の交直流版は、この両系統に使われることになります。

一方、Dresden〜Chemnitz〜Zwickau〜Hof(RB30、RE3)は既に電車化されています。DB RegioによるBR143と2階建て客車の組合せは昨年離脱していて、今はMitteldeutsche Regiobahn(MRB)がAlstom Coradia Continental(1440)を走らせています
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@ipb218326a.dynamic.kabel-deutschland.de>

55 / 134 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
17248
(SS)C-BOARD v3.8 is Free