■秋風が沁みる交流電機の雄、ED75の情報とあなたの思いをお書きください。
■東北本線、常磐線、奥羽本線、ED79、EH500、EH800情報もOKですので、よろしく。
添付ファイルは最大3つまで、合計容量4MBまで可能です。
添付ファイルを付けるときは投稿時のプレビュー機能を使わないで下さい。
どなたでもご自由にご投稿下さい。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
1289 / 1766 ツリー ←次へ | 前へ→

2/12 南那 轟 05/2/12(土) 18:08 [添付]
一筆申し上げます。 単774レ 05/2/14(月) 14:01
Re:一筆申し上げます。 南那 轟 05/2/14(月) 20:36 [添付]
Re:一筆申し上げます。 単774レ 05/2/16(水) 19:05
Re:一筆申し上げます。 南那 轟 05/2/16(水) 21:14 [添付]
P型 つた 05/2/26(土) 21:21 [添付]
Re:P型 南那 轟 05/2/28(月) 1:01
Re:P型 ED751029 05/2/28(月) 16:11
Re:P型 南那 轟 05/2/28(月) 20:16

2/12
 南那 轟 E-MAILWEB  - 05/2/12(土) 18:08 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   雪はないかと,白石〜藤田へ行ってみましたが,越河越えの宮城県側に少々雪がある程度で,ほとんど融けていました.
4081 EH500-17
2076 1006+1004
8070 EH500-901
5565 117+DE101642
3054 EH500-18
4086 109+1015
5560 EH500-14
5562 126+119(重単)
3092 遅れで会えず
3050 EH500-21

添付したのは2076レです.1006号は虹化後はじめて撮りました.昨日「1021号ははじめて撮影」と書いたのは誤りで,昨年8月に撮っていました(D-Archiveに貼ってありました).汗汗・・・

明日も午前だけ出撃予定です.北はどこまで行けば雪があるのやら・・・? 新田あたりはどうでしょうかネ.
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@bmdk2153.bmobile.ne.jp>

一筆申し上げます。
 単774レ  - 05/2/14(月) 14:01 -

引用なし
パスワード
   >1006号は虹化後はじめて撮りました.

・・・1028番でもないのにそのような表し方はいかがなものかと。
自分はあくまでも1021番以降の大宮車両所での更新出場機については、「新・更新色」という認識でいますが、管理人様に置かれましてはいかがでしょうか?

>北はどこまで行けば雪があるのやら・・・? 新田あたりはどうでしょうかネ.

自分が見た感じでは新田付近は「ない」みたいです。
清水原〜有壁間の田んぼ付近でうっすら、といった感じで、それでもだいぶ解けてきてます。
ここのところのお天気で解けたところが多いみたいです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@tcn035156.tcn-catv.ne.jp>

Re:一筆申し上げます。
 南那 轟 E-MAILWEB  - 05/2/14(月) 20:36 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼単774レさん:
>>1006号は虹化後はじめて撮りました.
>・・・1028番でもないのにそのような表し方はいかがなものかと。
>管理人様に置かれましてはいかがでしょうか?
ご指摘ありがとうございます.確かに仰るとおりでした.もともと1028号の塗色+ロゴがEF65/EF81レインボー塗色機と似ていたことから「虹」と呼ばれたわけで,もし1028号に「ED75」のロゴが無ければ「虹」と呼ばれることはなかったと思います.ですから,「虹」は1021号以降には当てはまりませんね.

その一方で,1028号が大宮工を出場した時点(ED75ロゴなし)で,車体のあの赤い色を表現するのに「レインボー機と同じ赤」というのが分かりやすかったというのは,ありましたね.無論,「レインボー機と同じ赤」だから「虹」でいいと申し上げるつもりはありません.私が「虹」と書いたのは,上に記したとおり,ぼーっとしていただけです(汗).

ついでに申し上げれば,つい「虹」と書いてしまったのは,あの塗色を端的に表せる漢字(一文字がいいですよね)がなかなか見つからないからでもあります.「虹」ではないけれど,「虹」と書けばどなたにでもその意図は判って頂けるというやつです.どなたか「虹」に替わる良い呼び名を考えて下さい! 「新」更新色を念頭に「N」という表現もいくつかの掲示板で拝見しています.これもアリかも知れませんが,どうぞよろしくお願いします.

脱線しますが,75の一般型をM型といいますよね.あれは電圧制御に磁気増幅器(Magnetic Amplifier,最初の1文字はM)を使っていることに由来していると聞いたことがあります.ですが,P型も700番台も磁気増幅器を使っています.例外はサイリスタ制御のS型(500番台)だけですね.


>>北はどこまで行けば雪があるのやら・・・? 新田あたりはどうでしょうかネ.
>自分が見た感じでは新田付近は「ない」みたいです。
>清水原〜有壁間の田んぼ付近でうっすら、といった感じで、それでもだいぶ解けてきてます。
こちらも,どうもありがとうございます.新田に積雪があったのなら,後悔先に立たずでしたが,越河に行ったのは悪くなかったようですね.1月中旬の大雪のときに出動できれば,名取でも岩沼でも雪景色だったはずなのですが,行けず残念でした.

添付したのは,越河のサミット直前で捉えた13日の2076レです.通過直前に曇ってしまい残念でしたが,雪はまだ残っていました.
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@bmdi2046.bmobile.ne.jp>

Re:一筆申し上げます。
 単774レ  - 05/2/16(水) 19:05 -

引用なし
パスワード
   少々亀になってしまいましたが、丁寧なレスを有難うございました。

>ついでに申し上げれば,つい「虹」と書いてしまったのは,あの塗色を端的に表せる漢字(一文字がいいですよね)がなかなか見つからないからでもあります.
>「虹」ではないけれど,「虹」と書けばどなたにでもその意図は判って頂けるというやつです.どなたか「虹」に替わる良い呼び名を考えて下さい!

別にあの塗装を端的に言い表すとか、
そこまで考えなくても良いのではないかと、自分は考えております。
強いて言えば「新更新色」で十分ではないかと。

一応私の私的な考えとして、ここにレスを置いてまたロムラーに戻りたいと思います。


 
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@tcn035156.tcn-catv.ne.jp>

Re:一筆申し上げます。
 南那 轟 E-MAILWEB  - 05/2/16(水) 21:14 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼単774レさん
レスをありがとうございました.現地で列車待ちのわずかな時間に「見たまま」を投稿するときなどは,とにかく短時間で済ませたいので,これからもつい「虹」と書いてしまうことがあるかも知れませんが,どうぞお目こぼしを(笑).

そこまでして投稿しなくてもいいってツッコミはアリかとは思いますが,はつかり11号さんの「東北本線の画像掲示板」など,撮影当日の生情報にはたいへん助けて頂来ました(とここに書いてもお礼にならないのですが・・・).それで,せめて自分で出動するときには投稿したいものだと思っています.虹とか,赤とか白とか書かなければいいのにって・・・? まあこのへんで(笑).

ロムラーと仰らずに,よろしければ単774レさんの力作を拝見させてくださいネ.

添付したのは,雪のなかった藤田−貝田です(12日).
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@bmdi3116.bmobile.ne.jp>

P型
 つた  - 05/2/26(土) 21:21 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼南那 轟さん:
>脱線しますが,75の一般型をM型といいますよね.

ご無沙汰しております。

既出かも知れませんが、高速列車けん引用にブレーキ増圧装置を装備して
登場したのがED75-1000番台です。これの正式(公式)な訳名かは不明ですが、
「 Power Brake (パワーブレーキ)」の最初の1文字がP型呼称の由来です。
民営化後、コキ250000形式(100Km/h)けん引に対応すべく
常用ブレーキ促進装置も取り付けられ、コキ10000系廃車後もP型運用は
堅持されましたが、平成15年6月をもって限定運用が終了したことは
以前投稿した通りです。

写真は 2004.05.23 5665レ 宮城野 です。
引退間際のイベントといったところでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@EATcf-151p229.ppp15.odn.ne.jp>

Re:P型
 南那 轟 E-MAILWEB  - 05/2/28(月) 1:01 -

引用なし
パスワード
   ▼つたさん:
こちらこそご無沙汰です.
>「 Power Brake (パワーブレーキ)」の最初の1文字がP型呼称の由来です。
全く知りませんでした(汗).65と同じくPassengerのPかと思っていました.ご教示ありがとうございました.

>平成15年6月をもって限定運用が終了したことは以前投稿した通りです。
はい,よく覚えています.別の方から,同列車を豊原−白坂の鉄橋で撮影された画像をご投稿頂いたこともよく覚えています.天気もロケーションもよく印象的な写真でしたね.白白重連だったかと.ひとつの時代の区切りでしたね.

>写真は 2004.05.23 5665レ 宮城野 です。
>引退間際のイベントといったところでしょうか?
今となっては涙ものの写真ですね.ありがとうございました.1029号はもう解体されてしまったのでしょうか・・・
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@bmdi6191.bmobile.ne.jp>

Re:P型
 ED751029  - 05/2/28(月) 16:11 -

引用なし
パスワード
   ▼南那 轟さん:
>今となっては涙ものの写真ですね.ありがとうございました.1029号はもう解体されてしまったのでしょうか・・・
1029はまだ、総鉄に保留中ですよ。
2月上旬に確認したときは、DE101154+1039+1029+EH?で
142が八戸へともう回送されています。
また、原色の75が減ってしまいます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)@o134228.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:P型
 南那 轟 E-MAILWEB  - 05/2/28(月) 20:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ED751029さん:
>1029はまだ、総鉄に保留中ですよ。
>2月上旬に確認したときは、DE101154+1039+1029+EH?で
>142が八戸へともう回送されています。
>また、原色の75が減ってしまいます。
たいへん失礼しました.大ボケをかましてしまいました.最新情報をありがとうございました.

お詫びに,という訳ではなかったのですが,D-ArchiveにP型数枚を上げておきました.
ついでに,という訳ではあるのですが,今日昼から首都圏へ半日キックターン出張した帰路に撮った東京駅16:44の画像をおいてゆきます.
http://ed75.trainwww.com/myrail/japan/this_shot/images/DSC_0050.jpg
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@bmdi4081.bmobile.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
1289 / 1766 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
873977
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

●この掲示板に書かれた情報について主催者は一切の責任を負いません。また、主催者の判断によって投稿を削除する場合があります。
●次の行為はしないでください。
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用。
(2)犯罪的行為にむすびつく利用。
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害すること。
(4)他者を誹謗、中傷すること。
●メールアドレスは必ずお書き下さい
●投稿された記述について、管理者は、その内容が適当でないと認めた場合およびその他、種ヽの事情により、その書き込みを削除することができます。
●主催者は、このホームページの利用によって発生したいかなる 問題に対しても責任は負いませんし損害賠償の義務は無いものとします。
●このホームページで交換された著作物の著作権は主催者とその著作物の著者が相互に排他的でなくこれを所有します。
●投稿内容,投稿画像は75茶屋への収録をご承諾頂いたものとして取り扱います.

(C) 
1995-2012 All Rights, Reserved.