■秋風が沁みる交流電機の雄、ED75の情報とあなたの思いをお書きください。
■東北本線、常磐線、奥羽本線、ED79、EH500、EH800情報もOKですので、よろしく。
添付ファイルは最大3つまで、合計容量4MBまで可能です。
添付ファイルを付けるときは投稿時のプレビュー機能を使わないで下さい。
どなたでもご自由にご投稿下さい。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
249 / 1766 ツリー ←次へ | 前へ→

頌春 南那 轟 11/1/3(月) 23:03 [添付][添付][添付]
Re(1):頌春 gossy 11/1/4(火) 7:43 [添付]
Re(2):頌春 南那 轟 11/1/4(火) 22:39 [添付]
Re(2):頌春 あべくま 11/1/4(火) 21:21 [添付]
Re(3):頌春 南那 轟 11/1/4(火) 22:52 [添付][添付][添付]

頌春
 南那 轟 WEB  - 11/1/3(月) 23:03 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0711_1989xxxx.jpg
・サイズ : 315.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0091_198808xx.jpg
・サイズ : 434.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 485Tsubasa_199001xx-c.jpg
・サイズ : 444.3KB
   明けましておめでとうございます。昨年は皆様にいろいろお世話になりたいへんありがとうございまいした。とくに3月までの東北本線仙台以南での撮影と、秋の手歯止め箱の件ではひとからならぬお世話になり、改めて御礼申し上げます。

今年は75にとって一段と厳しい年になろうかと思いますが、平常心で臨みたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

さて、あべくまさんから24年前の卯年元旦に運転された「福まさる」号の画像をご案内頂きました。覚えておられる方もいらっしゃると思いますが、ED75701とED781が50系4両を挟んでPP運転したもので、ヘッドマークも付きました。「あべくま日記」でサーチして頂けばすぐ辿り着けると思います。

ご返礼に(?)、20年ほど前の画像を添付致します。あべくまさんは福島市ご在住ですので、その頃の福島といえば改軌間近の板谷峠ということで、75のエリア外ではありますがその雪中シーンも付けます。

・正調オリエントサルーン・・あっとHMがありません(汗
・重連の越河越え・・・・・・「原色」という言葉はまだありません
・つばさの板谷越え・・・・・78やFの71よりカッコ良く撮れた1枚です

添付画像
【0711_1989xxxx.jpg : 315.8KB】

添付画像
【0091_198808xx.jpg : 434.7KB】

添付画像
【485Tsubasa_199001xx-c.jpg : 444.3KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firef...@ntmygi121234.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re(1):頌春
 gossy  - 11/1/4(火) 7:43 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1080(2).jpg
・サイズ : 161.6KB
   あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
特に手歯止め箱については、私の小さな興味から管理人様をはじめ多くの方から情報提供頂き、大変感謝しております。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

同じ吉田川を行く75として、昨年撮影した1015号機牽引の1080レを貼付いたします。

添付画像
【1080(2).jpg : 161.6KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@p9120-ipngn401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>

Re(2):頌春
 あべくま WEB  - 11/1/4(火) 21:21 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2011年賀.jpg
・サイズ : 114.0KB
   管理人様、皆様、ご無沙汰いたしております。

管理人様、弊ブログをご紹介下さりまして、ありがとうございます。
ネタ探しをしている時に、24年前の初詣臨時列車の写真を確認したら、ヘッドマークに兎のイラストが入っていたので、これは年賀状に使えると思いまして、ついでにブログネタにしてしまいました。
ED75とED78のPP運転なんて滅多に見れるものではないので、3往復の列車を全て場所を変えて撮影してしまいました。
何となく福島近辺の撮影地ガイド的写真が並んでおりますが、宜しければご覧いただければ幸いです。
ブログ「あべくま日記」の1月2日アップの記事です。

いつもROMばかりの私ですが、今年もよろしくお願いいたします。

添付画像
【2011年賀.jpg : 114.0KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@KD119105254150.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re(2):頌春
 南那 轟 WEB  - 11/1/4(火) 22:39 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0734_198908xx.jpg
・サイズ : 435.0KB
   ▼gossyさん:
手歯止め箱については、本当に興味深い話題をご提供頂きありがとうございました。11月に見物人さんから頂戴した新情報に対する調査・検討などまだまだ楽しめると思っています。また、今年もよろしくお願いします。

吉田川の1080レ、流し撮りがキマッていますね!

最近あまり撮影できていないので、今日も古写真で失礼します。

734号 有壁−清水原にて 1989頃

添付画像
【0734_198908xx.jpg : 435.0KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firef...@ntmygi121234.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re(3):頌春
 南那 轟 WEB  - 11/1/4(火) 22:52 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ef7106_199001xx.jpg
・サイズ : 368.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ef7107_199001xx.jpg
・サイズ : 0.5MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 485Tsubasa_199001xx-b.jpg
・サイズ : 235.4KB
   ▼あべくまさん:
こちらこそご無沙汰しています。わざわざお越し頂きありがとうございます。あの年賀状の舞台裏までご紹介頂き、嬉しい限りです。

実は、一昨日、ちょうど1990年頃、冬の板谷峠で撮ったポジのスキャンをしていましたところ、噂をすれば影とばかりにあべくまさんからお便りを頂いたのでした。75からはちょっと外れますが、(きょうも)3枚ご笑覧下さい。

EF71 6 たしかスキー臨の回送(シュプール号?)1990.1
EF71 7 大沢−関根かと 1990.1
485系つばさ 板谷にて(スノーシェッド外から撮影)1990.1

添付画像
【ef7106_199001xx.jpg : 368.6KB】

添付画像
【ef7107_199001xx.jpg : 0.5MB】

添付画像
【485Tsubasa_199001xx-b.jpg : 235.4KB】
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firef...@ntmygi121234.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
249 / 1766 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
873948
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

●この掲示板に書かれた情報について主催者は一切の責任を負いません。また、主催者の判断によって投稿を削除する場合があります。
●次の行為はしないでください。
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用。
(2)犯罪的行為にむすびつく利用。
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害すること。
(4)他者を誹謗、中傷すること。
●メールアドレスは必ずお書き下さい
●投稿された記述について、管理者は、その内容が適当でないと認めた場合およびその他、種ヽの事情により、その書き込みを削除することができます。
●主催者は、このホームページの利用によって発生したいかなる 問題に対しても責任は負いませんし損害賠償の義務は無いものとします。
●このホームページで交換された著作物の著作権は主催者とその著作物の著者が相互に排他的でなくこれを所有します。
●投稿内容,投稿画像は75茶屋への収録をご承諾頂いたものとして取り扱います.

(C) 
1995-2012 All Rights, Reserved.