■秋風が沁みる交流電機の雄、ED75の情報とあなたの思いをお書きください。
■東北本線、常磐線、奥羽本線、ED79、EH500、EH800情報もOKですので、よろしく。
添付ファイルは最大3つまで、合計容量4MBまで可能です。
添付ファイルを付けるときは投稿時のプレビュー機能を使わないで下さい。
どなたでもご自由にご投稿下さい。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
232 / 1766 ツリー ←次へ | 前へ→

貨物列車も元気に 南那 轟 11/4/19(火) 21:48

Re(2):貨物列車も元気に 南那 轟 11/4/21(木) 1:17
Re(3):貨物列車も元気に 見物人 11/4/23(土) 1:01

Re(2):貨物列車も元気に
 南那 轟 WEB  - 11/4/21(木) 1:17 -

引用なし
パスワード
   ▼gossyさん:
早速、最新情報をお寄せ頂きありがとうございます。いきなり特休車が3両とは驚きましたが、逆にそれ以外の7両は稼動状態だとすれば興味深いところです。常磐線運用が休止中であることを考えると、検査周期を延長する考えからは、もっと特休車が多くてもよさそうですよね。

仙総から遠く離れた場所で1ヶ月余を留置状態で過ごした多数のEHを動かすには、仙台からそこに出向いて検査を実施するか、回送で仙総に戻して必要な検査を実施してから運用をはじめる必要があることでしょう。EHの全機を本来の稼動状態に戻すまでには相応の時間が掛かりそうです。だとすれば、在仙で検査の問題なく使える機関車なら、EHだけでなく75も当分の間はフル稼働させる必要があるのかも知れません。

また別の観点からは、75を特休車扱いにして検査期限を延長しても、その前に廃車のタイミングが来てしまい、あまり特休車扱いのメリットはないかもしれません。つまり、列車本数の少ない間に特休車扱いするなら、全廃の近い75はフル稼働させ、EH500を特休車として温存する方がJR-Fとしては得策とも感じます。

個人的想像の範囲内の話で恐縮です。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.16) Gecko/20110319 Firef...@ntmygi121213.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re(3):貨物列車も元気に
 見物人  - 11/4/23(土) 1:01 -

引用なし
パスワード
   ▼南那 轟さん:
仕業検査までの範囲は、最初から東青森に建てた検修庫でやっていると思われます。
そして、交番検査までの範囲は、主に秋田総合鉄道部に無動力回送して、やっていたようです。人員は主に秋田出身の方々が、里帰りした形で検査していた聞いています。

そして、一部、秋田から更に南に無動力回送されていったものもあります。
これは、どこへ何のために行ったのかは、分かりません。
知っている運転士に、回送票見てこいと言ったのですが、忘れられました。(^^;

台車検査などの、大掛かりなもの以外は、なんとか検査しつつ、EHも稼動させています。

東青森駅の架線の無いところのだいぶ奥に留置してあったものもあったのですが、これらはおそらく、大掛かりに検査が必要なのでしょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntmygi121213.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
232 / 1766 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
873948
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

●この掲示板に書かれた情報について主催者は一切の責任を負いません。また、主催者の判断によって投稿を削除する場合があります。
●次の行為はしないでください。
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用。
(2)犯罪的行為にむすびつく利用。
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害すること。
(4)他者を誹謗、中傷すること。
●メールアドレスは必ずお書き下さい
●投稿された記述について、管理者は、その内容が適当でないと認めた場合およびその他、種ヽの事情により、その書き込みを削除することができます。
●主催者は、このホームページの利用によって発生したいかなる 問題に対しても責任は負いませんし損害賠償の義務は無いものとします。
●このホームページで交換された著作物の著作権は主催者とその著作物の著者が相互に排他的でなくこれを所有します。
●投稿内容,投稿画像は75茶屋への収録をご承諾頂いたものとして取り扱います.

(C) 
1995-2012 All Rights, Reserved.