■秋風が沁みる交流電機の雄、ED75の情報とあなたの思いをお書きください。
■東北本線、常磐線、奥羽本線、ED79、EH500、EH800情報もOKですので、よろしく。
添付ファイルは最大3つまで、合計容量4MBまで可能です。
添付ファイルを付けるときは投稿時のプレビュー機能を使わないで下さい。
どなたでもご自由にご投稿下さい。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
33 / 183 ページ ←次へ | 前へ→

Re(1):春よ、来い 〜被災した1039号に寄せて〜 ...
 gossy  - 11/5/6(金) 7:21 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1650.jpg
・サイズ : 1.2MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1650(3).jpg
・サイズ : 156.5KB
   ▼南那 轟さん:
>だいぶ間が空いてしまいましたが、2008年3月ダイヤ改正から2010年5月離脱までの分を書いてみました。この時期の画像や思い出などを語って頂ければと思います。茶屋には無い最後の「惜別」札シーンもお寄せ頂ければたいへんありがたいです。

いつもお世話になっております。
東北本線も全線復旧を果たし、沿岸部を走る路線については復旧の見通しもままならないようですが、着実に鉄道も復興を遂げているようでうれしい限りです。

1039号機については、ひとつだけ特別な想い出があります。
とある夜、陸前山王駅で1039号機をバルブ撮影していたとき、乗務されていた機関士さんが降りてきて声をかけてくださいました。75が好きで写真を撮っていることを話すと、
「もう古いし、乗務するのも大変だ」と仰っていたのが印象的でした。
1000番台は空転しやすいが、2ケタのカマ(ヒサシ付のことでしょう)は粘るし運転しやすかった、など実際に乗務されている方でないと分からない苦労話なども伺い、本来の撮影を忘れてしまい、話に夢中になっていたことを思い出します。
この時以来、この機関士さんとは知り合いになり、まさに1039号機が巡り合わせてくれたと感じたものでした。

おそらく、今でも元気ならこのシーンを見れたであろう、菜の花と絡めた1039号機と、下手糞ながら流したモノを貼付させていただきます。

1枚目 2010.5.17 単1650レ 岩切〜東仙台(信)
2枚目 2009.12.14  1650レ 品井沼〜愛宕

添付画像
【1650.jpg : 1.2MB】

添付画像
【1650(3).jpg : 156.5KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@p13156-ipngn401aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>

春よ、来い 〜被災した1039号に寄せて〜 [2]
 南那 轟 WEB  - 11/5/5(木) 23:21 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1039_0140_20091227(2).jpg
・サイズ : 354.8KB
   だいぶ間が空いてしまいましたが、2008年3月ダイヤ改正から2010年5月離脱までの分を書いてみました。この時期の画像や思い出などを語って頂ければと思います。茶屋には無い最後の「惜別」札シーンもお寄せ頂ければたいへんありがたいです。

--------------------

2008年3月15日ダイヤ改正で、仙台総合鉄道部所属のED75の運用数は、17まで減った。奥羽本線からは完全に撤退し、黒磯〜岩沼は1往復のみ、盛岡〜青森も下り2本上り1本(重連)のみとなった。平日4往復を数える常磐線の運用が注目されはじめたのはこの頃からである。陸前山王〜郡山タ間の週末運用9562レ〜9563レも数少ない越河越え運用として注目された。

2001年12月にJR東日本からJR貨物に移ったP型最終グループ1033、1034、1036、そして1039号の4両はこの時点でいずれも運用に復帰していた。ただ1039号は2008年7月1日、A8運用(所定:91レ〜1651レ〜2082レ)に充当中、小牛田で故障が発生して運用から一時外れた。修理は長期には及ばず、7月17日時点では復帰している(ED91-11さんから)。全般的な75の状況は、「2008 ナナゴーの日に75を撮る」をご参照下さい。

2009年3月ダイヤ改正では、運用数が更に11まで減った。その前後、1033号が2008.11.16廃車回送され、1036号も2009.03.24に郡山タへ廃車回送された。赤一色で残るJR-Fの75は1034号と1039号のみとなった。このダイヤ改正で、黒磯〜岩沼間の平日運用が消滅した。黒磯ではもう75は滅多に会えない機関車になった。ただ、週末の変運用で、土曜深夜〜日曜午前に1往復が引き続き見られた。陸前山王〜郡山タ間の週末運用9562レ〜9563レも数少ない越河越えの75運用として継続された。1039号も僚機と変わらずこれらの運用に就いた。

このように次第に75の運用が減るなかで、2009年度に3回見られた1034号との赤赤重連は 忘れがたい。とくに2009年11月29日、1039号を前ソとして黒磯〜宮城野(貨)を走破した3089レは天気にも恵まれ最高の舞台となった。「赤赤重連走る!」に記録が留められている。1039号が岩沼以南の東北本線を走ったのは、2010年2月28日〜3月1日の9562レ〜9563レ、陸前山王〜郡山(タ)の往復が最後である。この頃の活躍は、「D-Archive 2008-2009」をご覧頂こう。・・・まだ一部コメント未完ですみません(汗。

そして2010年5月、1039号は静かに運用から外れた。最後の数日は、区名札の隣に「惜別」の札が挿入された。1039号は仙台総合鉄道部の方々にとても大事にされている。じんと来た。「ありがとう1039号」の文字がネット上に溢れ、そして終わった・・・。

再掲ですが、1枚貼らせていただきます。

1039+140号 2009.12.27 東白石−北白川 3089レ

添付画像
【1039_0140_20091227(2).jpg : 354.8KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.17) Gecko/20110420 Firef...@ntmygi114041.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re(1):先日はお世話になりました。
 南那 轟 WEB  - 11/5/5(木) 23:08 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : eh901_20090517ml.jpg
・サイズ : 218.2KB
   ▼熊壱@901さん:
わざわざお越し頂き、恐れ入ります。こちらこそ根路や東海道筋の濃〜いお話やお写真にただただ圧倒されるばかりでした。ブログも拝見しました。やはり正面ドカンが凄いですね。昨日もかなりの成果を挙げられたようで、おめでとうございます。これを機会にどうぞよろしくお願い致します。

お礼に、東北のクマイチを貼らせて頂きます。

添付画像
【eh901_20090517ml.jpg : 218.2KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.17) Gecko/20110420 Firef...@ntmygi114041.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

先日はお世話になりました。
 熊壱@901 E-MAILWEB  - 11/5/5(木) 17:55 -

引用なし
パスワード
   先日は、ご一緒して頂き、熱き「75」のお話を聞かせて貰いました。静岡にいると中々、75には縁が無く撮りに行きたくても行けずにいます。そして、先日お会いした時にアイパットにてHPを見せて頂き改めて75の魅力を感じました。

今後も、撮りに行く機会は余り無いかと思いますが、HPを楽しみに拝見させて貰います。

また、こちら静岡の鉄道状況は、私のブログを見て貰えれば分かって頂けるかと思います。

今後とも宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; YTB730; ...@yz051.net203095061.thn.ne.jp>

Re(1):貨物列車も元気に
 南那 轟 WEB  - 11/5/4(水) 16:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ED91-11さん:
大変でしたね。とくに建物の復旧は時間が掛かることとお察しします。私の職場も同じなので、長期戦に臨む準備を進めているところです。
さて、日本製紙岩沼工場とサッポロビール仙台工場(名取)の業務再開には元気付けられましたね。その輸送に75が活躍しているのは頼もしいことです。日本製紙は、岩沼工場と石巻工場の両方を強い意志をもって復旧させると報道されています。小牛田・盛岡方面の運用はどうなのでしょうね。

▼UKON_555さん:
仙貨・盛タ情報をありがとうございます。gossyさんからお知らせ頂いた3両に加えて1015号も特休車なのですね。盛岡の新更新機は、- 11/4/19(火) 21:48 -に投稿しましたように1010号かと思われます。その後の動向が気になりますね。

▼Kannyaboさん:
たいへんご心配をお掛けしています。ご覧のように私個人の周囲ではだいぶ復旧が進んでいます。斜光をいっぱいに浴びた1039号の「赤」が目に沁みます。この時期の1039号の足取りを書き上げないといけませんね(汗。

▼JUN-1さん:
たいへんご無沙汰しています。水戸も大変だと伺っています。くれぐれもご自愛なさって下さい。さて、いかにも水戸らしい賑わいのある写真をありがとうございます。その中で、仰るとおりひとり取り残された114号が寂しげです。常磐線北部では、ルート変更も含めて復旧方法が検討されています。まだ時間が掛かりそうですね。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/05/20110503t13024.htm(河北新報)

連休後半に入って、東北への観光客がだいぶ戻ってきていると報道されています。物流も連休後には一段と復旧が進むことでしょう。75にも活躍の場が戻ることを期待したいものです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.17) Gecko/20110420 Firef...@bmdk8189.bmobile.ne.jp>

Re:貨物列車も元気に
 JUN-1  - 11/5/4(水) 9:12 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_2959aa.JPG
・サイズ : 126.9KB
   こんにちは、JUN-1と申します。

水戸駅での見たまま
震災当日、水戸折り返し待機中の114号機は、4/29時点で、特に変わった様子も無く駐機したままです。

皆様ご存知と思いますが、常磐線は大型連休を前に四ツ倉まで運転再開済、もうすぐ久ノ浜まで再開とのこと。勝田以北はまだまだ徐行区間ありますが、いわきまで特急も運転再開しましたが、久ノ浜以北はいまだ未定。

114号機が帰れるのは何時になるのか、そう思うと寂しそうに見えてしまいました。

添付画像
【IMG_2959aa.JPG : 126.9KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322)@jway-125-214-140-010.jway.ne.jp>

Re(4):春よ、来い 〜被災した1039号に寄せて〜 ...
 Kannyabo  - 11/5/2(月) 1:00 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0698.JPG
・サイズ : 79.7KB
   申し訳ありません。
画像が欠落してしまいました。

2010.2.21 原ノ町〜磐城太田 92列車

添付画像
【DSC_0698.JPG : 79.7KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; BTRS26...@p3245-ipbf509souka.saitama.ocn.ne.jp>

Re(3):春よ、来い 〜被災した1039号に寄せて〜 ...
 Kannyabo  - 11/5/2(月) 0:50 -

引用なし
パスワード
   本当にお久しぶりです。
今回、会員登録を致しましたので書き込ませていただきます。

また、はっきり申しまして、震災の件は何も言葉になりません。
関東の人間が、一番被害の大きかった地元の方にとやかくコメントを書く立場では無いと思いますので、控えさせていただきます。

さて、近年まで銀塩が主流のスタイルだったので、1039の画像はこの日ものだけでした。
これからまた、多少の時間は撮影できると思っていた矢先に…
本当に無念で仕方がありません。

先月27日発売の週刊新潮に小さくですが、1039の記事が載りました。
もうそろそろ現地で解体が始まりそうですが、最期はそっとしてやりたいものだと思った次第です。

2010.2.21 原ノ町〜磐城太田 92列車
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; BTRS26...@p3245-ipbf509souka.saitama.ocn.ne.jp>

Re(2):貨物列車も元気に
 UKON_555 E-MAIL  - 11/4/29(金) 21:05 -

引用なし
パスワード
   gossyさん、みなさんこんばんは。
4月26日に帰省の途中、仙貨に立ち寄ってみました。

ED75は見える範囲では113、1008、1020、1015、143が見えました。
このうち特休車札入りは1020、1015の2両しか確認できません。
(1008、113には特休車札があったかは不明です)
しばらくすると143が庫内から出てきたので写真も撮らずに久しぶりに動いている75を眺めてしまいました。
(入換後は上り方に移動したので単機回送と思われました。)

岩手に帰省後、4月29日に盛岡タに出向いてみるとED75が1両(新更新色・機番未確認)がいたのを確認できました。
徐々に貨物も復旧しつつあるようですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.6)@p1170-ipbf211morioka.iwate.ocn.ne.jp>

Re(1):がんばれ!ED75!!
 ED91-11 E-MAIL  - 11/4/23(土) 21:27 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_5308.jpg
・サイズ : 139.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_5338.jpg
・サイズ : 138.7KB
   すいません。画像貼り忘れました。

1枚目:岩沼駅留置線
2枚目:館腰〜岩沼間(館腰駅ホームより)

添付画像
【IMG_5308.jpg : 139.1KB】

添付画像
【IMG_5338.jpg : 138.7KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SV1; GTB6.6; S...@FLA1Aau027.myg.mesh.ad.jp>

がんばれ!ED75!!
 ED91-11 E-MAIL  - 11/4/23(土) 21:26 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。ED91-11です。
ずいぶんご無沙汰ておりました。

この震災から1ヵ月以上が経過し、私もようやく元通りの生活に戻ったかな?という感じです。

地震からしばらくライフライン一切が止まりましたが、幸いにも仙台市内は復旧が早く、今はほとんど元通りです。
しかし勤め先の事務所も書類や棚などがひっくり返ったり、建物自体も損傷を受けたため、今でもその対応が続いています。
業務は今は徐々に再開していますが、完全に元通りになるまでしばらく掛かりそうです。

頻発する余震には戦々恐々とする日々がまだ続きそうですが、1歩ずつ着実に歩まなければいけませんね。

そして一昨日、ようやく東北本線が仙台以北が運転を再開したことで、私もやっと電車通勤に戻りました。普段は当たり前にように使っていますが、1か月ぶりに復旧するとやはり電車のありがたみを感じますね。

前置きが長くなりましたが、東北本線の黒磯〜安積永盛間が開通後から貨物も徐々に動き出し、75もわずかな台数ですが動き出しています。

常磐線の運用がなくなったことからもう動かないかも…と危惧しましたが、以外にも名取貨物の荷主であるサッポロビールや、岩沼貨物の日本製紙が出荷を再開したことで75も運用が再開したそうです。

ここまでに運転が確認されているのは岩沼貨物(1552〜856〜855〜789)と名取貨物(8774〜8854〜8853〜789)で、稼働している75は140・143・1034号機の3台が動いているようです。特に143号機は震災直後は名取で1ヵ月ほど留置されていましたが、東仙台に回送後、運転を再開した岩沼貨物でずっと運用されています。

私が今日撮影に行った際も143号機でした。

855レの入換から撮影していましたが、855列車はいつもは20両コンテナ満載でしたが、やはり空車が目立ちました。しかし以前のように変わらず走る75の姿を見て少しずつ元に戻っているんだなと改めて実感じました。

1039号機がまさかあんなことになるとは思いもしませんでしたが、代わりに残った75たちには復興に向けて頑張ってほしいですね。

今日は名取貨物は運休なので、動いている75は143号機だけでしたが、久々に75を撮影できてほっとした1日でした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SV1; GTB6.6; S...@FLA1Aau027.myg.mesh.ad.jp>

Re(3):貨物列車も元気に
 見物人  - 11/4/23(土) 1:01 -

引用なし
パスワード
   ▼南那 轟さん:
仕業検査までの範囲は、最初から東青森に建てた検修庫でやっていると思われます。
そして、交番検査までの範囲は、主に秋田総合鉄道部に無動力回送して、やっていたようです。人員は主に秋田出身の方々が、里帰りした形で検査していた聞いています。

そして、一部、秋田から更に南に無動力回送されていったものもあります。
これは、どこへ何のために行ったのかは、分かりません。
知っている運転士に、回送票見てこいと言ったのですが、忘れられました。(^^;

台車検査などの、大掛かりなもの以外は、なんとか検査しつつ、EHも稼動させています。

東青森駅の架線の無いところのだいぶ奥に留置してあったものもあったのですが、これらはおそらく、大掛かりに検査が必要なのでしょう。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntmygi121213.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re(2):見たまま訂正
 南那 轟 WEB  - 11/4/22(金) 18:08 -

引用なし
パスワード
   黒磯へ、どこの75が行ったのか気になっていたのですが、JR-Eの700番台かもしれません。21日に単機で花の船岡を上るシーンがキャッチされています(Asahi.com)。
http://www.asahi.com/travel/rail/gallery/110422sakura/
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.16) Gecko/20110319 Firef...@bmdk8213.bmobile.ne.jp>

Re(1):見たまま訂正
 南那 轟 WEB  - 11/4/21(木) 18:25 -

引用なし
パスワード
   ▼EF5715高ミヤさん:
見たまま速報たいへんありがとうございます。黒磯に75とは半分嬉しくもあり、半分は震災の緊張感を感じるものでもあり、ちょっと複雑な気持ちです。いずれにしても、大事な物流の復興の一翼を担っている鉄道が動いているのは頼もしいものです。

きょうは、震災後はじめて所用で東京に向かっています。と言っても583系やあかべぇのお世話にはならず、東北道をバスで上っています。言い訳ですが、万一余震で止まったら再開は道路の方が早いだろうと思いましてこうしました。越河越えも福島盆地も花が盛りです。でも75は居ないんだなぁ・・・と感傷に耽っていたら、EF5715高ミヤさんから「黒磯に75あり」とのお知らせで、少々元気を取り戻しました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.16) Gecko/20110319 Firef...@bmdk1213.bmobile.ne.jp>

見たまま訂正
 EF5715高ミヤ  - 11/4/21(木) 17:45 -

引用なし
パスワード
   タキ1000の件

正確には日本石油輸送所属の緑タキです。黒磯方では日本オイル輸送のブルーが主流でした。訂正します。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5; YTB720; ...@catv210236127098.ucatv.ne.jp>

みたまま
 EF5715高ミヤ  - 11/4/21(木) 17:38 -

引用なし
パスワード
   東北線を走る貨物列車を久しぶりに見ることが出来ました。
何かしら一人こみ上げる感動を覚え。

がんばれ・・・って心の中で叫んでいました。

ところで、仕事で黒磯の機留線を見たところED75が居ました。
EHの後ろに止っていてよく確認できませんでしたが、白帯が無かったようにも見えました。時間は13:00頃です。
また、16:00頃片岡付近を上っていくタキ1000の貨物を目撃。
ダイヤは乱れているようですが、東北線黒磯方ではタキ1000は走っていなかったので、災害支援石油輸送の磐西経由の空タキの返しなのかどうかは分かりませんが、見たままです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5; YTB720; ...@catv210236127098.ucatv.ne.jp>

Re(2):貨物列車も元気に
 南那 轟 WEB  - 11/4/21(木) 1:17 -

引用なし
パスワード
   ▼gossyさん:
早速、最新情報をお寄せ頂きありがとうございます。いきなり特休車が3両とは驚きましたが、逆にそれ以外の7両は稼動状態だとすれば興味深いところです。常磐線運用が休止中であることを考えると、検査周期を延長する考えからは、もっと特休車が多くてもよさそうですよね。

仙総から遠く離れた場所で1ヶ月余を留置状態で過ごした多数のEHを動かすには、仙台からそこに出向いて検査を実施するか、回送で仙総に戻して必要な検査を実施してから運用をはじめる必要があることでしょう。EHの全機を本来の稼動状態に戻すまでには相応の時間が掛かりそうです。だとすれば、在仙で検査の問題なく使える機関車なら、EHだけでなく75も当分の間はフル稼働させる必要があるのかも知れません。

また別の観点からは、75を特休車扱いにして検査期限を延長しても、その前に廃車のタイミングが来てしまい、あまり特休車扱いのメリットはないかもしれません。つまり、列車本数の少ない間に特休車扱いするなら、全廃の近い75はフル稼働させ、EH500を特休車として温存する方がJR-Fとしては得策とも感じます。

個人的想像の範囲内の話で恐縮です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.16) Gecko/20110319 Firef...@ntmygi121213.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re(1):貨物列車も元気に
 gossy  - 11/4/20(水) 20:55 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
本日の夕方、仙貨へ立ち寄ったところ、以下のカマが確認できました。

113・・・特休車札入り
1008・・・特休車札入り
1020・・・特休車札入り

その他、4月5日に乗った東北本線の車内から
1004
1034
の2両が機関区にいることを確認しております。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@p17032-ipngn101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>

貨物列車も元気に
 南那 轟 WEB  - 11/4/19(火) 21:48 -

引用なし
パスワード
   仙台地区でも貨物列車が動きはじめています。75各機はどこにいますかね?
3月11日時点では次のようなものだったかと思います。運用番号はその時点(改正前)のものです。機号だけ記したのは、運用外ですので、仙総に居たと思われます。現状をご存知の方、よろしくお願い致します。1039号は対象外ということで。

113
114 水戸(A2→A3へ)
140
143 名取(A1)
1004
1008 岩沼(A3アケ)
1010 盛岡(A5→A6)
1015
1020
1034 仙総(←5080レ)
1039 山下〜浜吉田(A3)被災
※A4は出区前、A7は到着後。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.16) Gecko/20110319 Firef...@ntmygi121213.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re(3):春よ、来い 〜被災した1039号に寄せて〜 ...
 南那 轟 WEB  - 11/4/19(火) 1:46 -

引用なし
パスワード
   お寄せ頂いたコメントや画像をもとにページを組みはじめました。
http://ed75.la.coocan.jp/railfanning/1039/1039c.html
続報がございましたら、お寄せ下さい。私も手元で2008年以降の活躍をぼちぼちと文字に書きはじめています。

▼E721系0番台さん:
1039号の復旧を願う素朴なお気持ちはよくわかります。ぜひご自身でブログを開設してアピールされたらいかがでしょうか。その一方で、75情報室掲示板では「淡々とした記録の中に思いを込める」ことを前提に1039号について語りはじめました。熟慮の末、そこまでが限界と思っています。1039号も現地自治体もJR-Fも被災者であり、部外者である我々ファンが現状詮索や将来予測に立ち入るのは避けたいと思っています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.16) Gecko/20110319 Firef...@ntmygi121213.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
33 / 183 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
873977
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

●この掲示板に書かれた情報について主催者は一切の責任を負いません。また、主催者の判断によって投稿を削除する場合があります。
●次の行為はしないでください。
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用。
(2)犯罪的行為にむすびつく利用。
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害すること。
(4)他者を誹謗、中傷すること。
●メールアドレスは必ずお書き下さい
●投稿された記述について、管理者は、その内容が適当でないと認めた場合およびその他、種ヽの事情により、その書き込みを削除することができます。
●主催者は、このホームページの利用によって発生したいかなる 問題に対しても責任は負いませんし損害賠償の義務は無いものとします。
●このホームページで交換された著作物の著作権は主催者とその著作物の著者が相互に排他的でなくこれを所有します。
●投稿内容,投稿画像は75茶屋への収録をご承諾頂いたものとして取り扱います.

(C) 
1995-2012 All Rights, Reserved.