■秋風が沁みる交流電機の雄、ED75の情報とあなたの思いをお書きください。
■東北本線、常磐線、奥羽本線、ED79、EH500、EH800情報もOKですので、よろしく。
添付ファイルは最大3つまで、合計容量4MBまで可能です。
添付ファイルを付けるときは投稿時のプレビュー機能を使わないで下さい。
どなたでもご自由にご投稿下さい。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
27 / 183 ページ ←次へ | 前へ→

Re(3):はじめまして(*^_^*)
 南那 轟  - 2012/4/14(土) 17:36 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0113_20120129c.jpg
・サイズ : 273.4KB
   ▼MATさん:
2か月もお返事できず、すみません。
つらら切り(ヒサシ)付75とED77との並び画像をありがとうございます。1枚目は21世紀に至るまで現役を続けた84号、2枚目と3枚目は垂涎の75号とED77トップナンバーの並びですね! たぶん画面の右外や左外にある客車は旧客でしょうか50系でしょうか。いろいろ想像させてくれる画像です。よろしければ雪の75を拝ませて下さい。

雪が少しだけ残っていた1月のある日:
2079レ 113号、2012.1.29 石越−油島

添付画像
【0113_20120129c.jpg : 273.4KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0@g1-27-253-188-254.bmobile.ne.jp>

4月11日
 南那 轟  - 2012/4/12(木) 23:32 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : stored75.jpg
・サイズ : 347.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1015_20120129.jpg
・サイズ : 316.6KB
   皆様、たいへんご無沙汰しています。2月中旬から先の日曜日までほぼずっと出張で、JR貨物の75終焉には立ち会えませんでした。残念です。 

昨日になってようやく時間が取れたので、務めを終えた75を仙総に見に行ってきました。添付ファイルのとおり、本線に隣接する側線に1015,・・・, 143, 140, 1004号、その隣に1034, ・・・,113, 114が休んでいました。最後まで物流を担った7両全てが留置されていたことになります。折からの冷たい雨に打たれてちょっと可哀そうでした。

約40年に及ぶ務めを終えてホッとしているか、職場を追われ虚しさに涙するか。75の胸中や如何?

2012.4.11 最後まで活躍した7両。仙総
2012.1.29 1015号、伊豆沼を横目に北上する9075レ

添付画像
【stored75.jpg : 347.8KB】

添付画像
【1015_20120129.jpg : 316.6KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0@ntmygi121199.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

ED75運用終了後。臨時運用を欲しい。
 及川勇人 E-MAIL  - 2012/3/21(水) 13:41 -

引用なし
パスワード
   すみません。
ご意見をして。
いいでしょうが。
震災後。
ED75運用終了後。
臨時運用を欲しい。
EH500金太郎代走運用と甲種輸送回送列車用
ED75運用について。
保安装置更新を欲しい。
ATS-SF型から。
ATS-Ps型へ。
歯車比変更を欲しい。
4.44から。
3.83へ高速向け。
EH500代走運用を合わせるために。
考えました。
メール返事をお願いします。
失礼します。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (930SH;SoftBank;SN353689020922186) NetFront/3.4@ml7ts003v11c.pcsitebrowser.ne.jp>

ED75貨物運用終了
 長町太郎 E-MAIL  - 2012/3/20(火) 23:14 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 9074-012_20120316.jpg
・サイズ : 246.4KB
   ご無沙汰しております。
私も改正前日に最後の雄姿を撮りに出かけてきました。
9074レは2079レの機関車返却のため久々の重連総括となり最後に華を添えました。

今まで北へ南へ追い掛けてきた機関車ですので,運用終了は感慨深いものがあります。
華やかな催しや装飾も無く,ひっそりと走り去ったのが75らしい所でしょうか。

最終日の充当機関車を記しておきます。

9075 140
2078 113
851 114
2079 1004
8854〜8853 1034
858〜855 113
9074 1004+140 

残すところ75も旅客の5台のみですが,また撮りに行きますね。

添付画像
【9074-012_20120316.jpg : 246.4KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@p17187-ipngn701akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

二休車
 Duckn  - 2012/3/18(日) 14:07 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMGP0032.jpg
・サイズ : 1.0MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMGP0034.jpg
・サイズ : 1.0MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMGP0035.jpg
・サイズ : 0.9MB
   こんにちは。
昨日(17日)の夕方に仙貨の様子を見て来ましたが、
残念な事にED75、7両全てに二休車の札が入っておりました。
はじめは一休車だと思っていたんですけど、
よく見ると札の上の方に横棒がもう1本あるので、一ではなく二でした。
つまり解体前提って事ですよね。

添付画像
【IMGP0032.jpg : 1.0MB】

添付画像
【IMGP0034.jpg : 1.0MB】

添付画像
【IMGP0035.jpg : 0.9MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@i60-34-47-8.s02.a004.ap.plala.or.jp>

Re(1):9075レ
 南那 轟  - 2012/3/18(日) 13:21 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 014020111113c.jpg
・サイズ : 312.2KB
   >2012.09.17 9075レ EH500-6 東仙台(信)
>2012.11.13 9075レ 140号 東仙台(信)
日付が1年ずれてました(汗。スミマセン。

11月13日は、東仙台(信)で9075レの機関車交換シーンを撮影したあと、走行シーンも撮っていました。晩秋のしっとりとした朝のひかりが印象的でした。

2011.11.13 国府多賀城駅

添付画像
【014020111113c.jpg : 312.2KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:10.0.2) Gecko/20100101 Firefox/10.0.2@35-81.104-92.cust.bluewin.ch>

業務連絡
 南那 轟  - 2012/3/17(土) 17:41 -

引用なし
パスワード
   当分の間、ご自分のWebやブログのリンクを記入されると、投稿できない設定にさせて頂いています。ご了解下さいますようお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:10.0.2) Gecko/20100101 Firefox/10.0.2@s804252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>

9075レ
 南那 轟  - 2012/3/17(土) 17:38 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : eh006_20110917b.jpg
・サイズ : 339.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 014020111113b.jpg
・サイズ : 335.2KB
   ダイヤ改正を迎えました。皆さん、最終日は熱く75を撮影されたことと思います。私は出張で何もできなかったので、9075レ初期のことをちょっと書いてみます。

この列車、このスジの存在を知ったのは9月のことでした。たまたま東仙台(信)でEH500同志の機関車交換シーンを目の当りにしたのでした。この列車の牽引機が翌10月から75になろうとは知る由もありませんでした。

11月、たしかに75牽引に代わっていることを初めて自分の目で見ました。率直に嬉しかったですね。この時点では、1034号や、水戸から回送された114号は特休車でした。

2012.09.17 9075レ EH500-6 東仙台(信)
2012.11.13 9075レ 140号 東仙台(信)

牽引機はEH500に代わりましたが、引き続き復興のために、この列車には頑張ってほしいものです。

添付画像
【eh006_20110917b.jpg : 339.6KB】

添付画像
【014020111113b.jpg : 335.2KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:10.0.2) Gecko/20100101 Firefox/10.0.2@s804252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>

ダイヤ改正2日前
 Duckn WEB  - 2012/3/16(金) 19:27 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMGP0040.jpg
・サイズ : 1.0MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMGP0061.jpg
・サイズ : 1.0MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMGP0243(2).jpg
・サイズ : 0.8MB
   こんばんは
1日遅れてしまいましたが、15日の写真を貼らせて頂きます。
陸前山王、名取〜南仙台では、いつもよりも撮影は多かったものの、
もっと大勢になるだろうと予想を大きく外しました。
1034号機が運用に入っていなかったからでしょうかね?
風も強めで寒く、名取,岩沼貨物両方が遅延しましたし、
なかなか思うようにいかなかったのが多少悔やまれます。

最終日の今日は、1034号機は近距離に入り、
暗い時間になるものの9074レが重連牽引になったようですね。

全廃なのかどうか分かりませんが、
できるならまだ少しは残って欲しいものです。

1枚目 140号機 9075レ
2枚目 114号機+DE10 1641(無動) 851レ
3枚目 114号機+1004号機 単789レ

添付画像
【IMGP0040.jpg : 1.0MB】

添付画像
【IMGP0061.jpg : 1.0MB】

添付画像
【IMGP0243(2).jpg : 0.8MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@i60-34-49-42.s02.a004.ap.plala.or.jp>

Re(1):ダイヤ改正前最後の日曜日
 南那 轟 WEB  - 2012/3/11(日) 21:50 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0113_20120311.jpg
・サイズ : 300.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1034_20120311a.jpg
・サイズ : 325.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0143_20120311.jpg
・サイズ : 347.5KB
   ▼皆さん:
約1カ月近くも音信不通で失礼しています。実は2月19日から3月5日まで長期出張があり、超ばたばたしておりました。自宅に戻った翌々日から体調を崩し、二日ほど静養していました。本当なら今日からまた出張予定だったのですが、大事を取って明日からに延期したのでした。で、家族の了解を得て(ただし早起き厳禁)、短時間ですがダイヤ改正前最後の撮影が実現しました。

この1カ月の間、たいへん貴重なご投稿をこの掲示板に頂き、ありがたく思っています。ご返信は追って順次させて頂きます。きょうのところは、本日の撮影についてだけ記させて頂きます。

家を出たのは8:30過ぎでしたし、午前中だけの撮影と決まっていましたので、遠出はもはや夢のまた夢。いちばん近場の東仙台(信)〜岩切へ。ここはその昔、仙台へ住みはじめてから、はじめて「撮影」に来たところでもあります。その場所で、自分としては最後かもしれない貨物の75を見送ろうと考えました。何号が来ても、なじみの機関車ばかり。そんな、なじみの機関車を見送るなら、いつものように側面から流してみましょう。

▼Ducknさん:
はい、2079レの画像で分かりました。列車到来の少し前に撮影ポイントに到着されていましたよね? 私はサイドから狙っていました。

------------

天気が悪く、決めゴマと期待したカットはブレてしまい、不完全燃焼でした。でも、もう会えないと思った75にもう一度会えたのは幸せでした。

仙貨区に寄ったら、2月7日頃から動きが止まっている143号が、「特休車」の赤札を付けたまま、これまた「特休車」のDE101181号を従えて入換しているところに遭遇しました。

その脇を上りのフレートライナーが通り過ぎてゆきます。ふと見ると、前から一度会いたかったEH500-75号の牽引です。この節目のダイヤ改正を迎えるにあたり、後継機EH500がちょうど75号を数えるに至っているというのは、感慨深いものがあります。

あとはよろしくね。

75から75へ

添付画像
【0113_20120311.jpg : 300.0KB】

添付画像
【1034_20120311a.jpg : 325.0KB】

添付画像
【0143_20120311.jpg : 347.5KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:10.0.2) Gecko/20100101 Firefox/10.0.2@g1-27-253-188-102.bmobile.ne.jp>

ダイヤ改正前最後の日曜日
 Duckn WEB  - 2012/3/11(日) 18:14 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMGP0027.jpg
・サイズ : 0.8MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMGP0100.jpg
・サイズ : 1.0MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMGP0128.jpg
・サイズ : 1.0MB
   皆さんこんばんは。
震災から1年という日ではありましたが撮影に出ました。

1枚目 1004号機 9075レ
2枚目  113号機 2078レ
3枚目 1034号機 2079レ

管理人さんとはニアミスだったようで・・・
白いジャンバーを着てたメガネの奴なので、
もしかしたらどこかで見掛けられたのではないでしょうか?

添付画像
【IMGP0027.jpg : 0.8MB】

添付画像
【IMGP0100.jpg : 1.0MB】

添付画像
【IMGP0128.jpg : 1.0MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@i218-47-184-224.s02.a004.ap.plala.or.jp>

一年振りの75撮影
 EF58146  - 2012/3/8(木) 21:02 -

引用なし
パスワード
   三月三日、四日の二日間で一年振りに75撮影に出掛けました。
前日までの大雪から一転し、二日間とも好天に恵まれて、雪景色を行く75撮影を堪能しました。雪景色に映える紅一点が、とてもきれいでした。
運用は少ないものの、2079レの追っかけや初撮影の858レなどを楽しめました。残念だったのは、手元のダイヤが古かったので、三日の9075レを撮りそこなったことと、遠目だったので同日の2079レのカマ番を確認出来なかったことです。
今春の改正後が気になりますが、どのカマも永く活躍して欲しいと思います。
運用がどうなるか気になりますが、来月の再訪を計画しています。
最近はカマの動向をチェックしてなかったのですが、143号機は現在特休なのでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 5_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KH...@KD182249192018.au-net.ne.jp>

3月4日
 Duckn WEB  - 2012/3/5(月) 18:49 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMGP0084.jpg
・サイズ : 1.1MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMGP0170.jpg
・サイズ : 0.8MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMGP0243.jpg
・サイズ : 1.0MB
   みなさんこんばんは。

4日は天気の良い中で撮影が出来ました。
858レですが、2078レのED75 1004が入らずED75 1034に替わりました。
詳細は分かりませんが、土曜か日曜のどちらかで替えられるようですね。
それと、岩沼の機回しをする場所ですが、
歩道脇のフェンスが1.5m程度と高い物に交換されておりますので、
これまでより撮影がし辛くなってしいました。

1枚目 ED75 113 2079レ 国府多賀城〜塩釜 
2枚目 ED75 1034 858レ 太子堂〜名取
3枚目 ED75 1034 855レ 岩沼〜館腰

添付画像
【IMGP0084.jpg : 1.1MB】

添付画像
【IMGP0170.jpg : 0.8MB】

添付画像
【IMGP0243.jpg : 1.0MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@i60-34-48-94.s02.a004.ap.plala.or.jp>

雪の中
 Duckn WEB  - 2012/2/26(日) 10:37 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMGP0022.jpg
・サイズ : 1.0MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMGP0076.jpg
・サイズ : 1.1MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMGP0085.jpg
・サイズ : 1.0MB
   こんにちは。
昨日(25日)雪の中で撮影して来ました。
1枚目は東仙台(信)〜岩切、2枚目は愛宕〜品井沼、3枚目は名取〜南仙台です。
どの場所もよく知られた場所と思いますが、沿線は全て雪景色でした。
ED75 1034は品井沼で撮影はしたのですが、あまりに構図が酷く大失敗でした。
(自分のブログには載せておりますが・・・)
雪の中でのED75もそうそう撮れるものではないと思いつつも、
仙北では少々降り過ぎな感じもしました。
水分が多めの雪なので、待つ間の機材保護も大変でした。

添付画像
【IMGP0022.jpg : 1.0MB】

添付画像
【IMGP0076.jpg : 1.1MB】

添付画像
【IMGP0085.jpg : 1.0MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@i60-34-46-65.s02.a004.ap.plala.or.jp>

仙総以北の運用は?
 杜の都 E-MAILWEB  - 2012/2/22(水) 13:02 -

引用なし
パスワード
   こんにちは

いつも楽しく拝見させて頂いております。
昨年の大震災で常磐運用がなくなり現在は仙台近辺の運用だけとなっているようですが仙総以北の運用は臨時などで入ることはあるのでしょうか。

2月4日に愛宕先の根廻トンネル付近へ行き、トヨタ貨物狙いの方もいたようですが、おそらく5080と思われる運用で1004号機が元気に貨物をひいてやった来るのを撮影で来ました。実は前日の盛岡貨物で新幹線から機番は不明ですが、ED75を見かけ盛岡運用もあるのか?と思い翌日に撮影に出かけめでたくGETしました。

どなたか分かる方ご教授願います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; ...@fw-cdmz-01.itplugin.net>

ED75 736号機について
 くまのたいら村広報係 E-MAIL  - 2012/2/21(火) 21:39 -

引用なし
パスワード
    初めておたよりいたします。先日、私の知人が、「75茶屋というサイトで、736号機が2年で廃車となり、写真がほとんど残っていない。ところが、あなたのサイトで736号機の写真を見つけたので、75茶屋に連絡してみてはどうか」と言って来ました。
 私のサイトの画像の原版を確認したら、たしかに736号機です。よろしければ貴サイトでお使いください。大きなサイズのほうがよろしければお送りします。

 1972年5月25日  秋田  401列車「津軽1号」です。

 http://homepage3.nifty.com/kumanotaira-mura/tetsudou-akitakikanku.html


 
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@ntakta006090.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

少し間が開きました
 Duckn WEB  - 2012/2/19(日) 21:11 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMGP0038_s.jpg
・サイズ : 369.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMGP0056_s.jpg
・サイズ : 415.6KB
   みなさんこんばんは。

なかなかED75の撮影に出る事が出来ないでおりましたが、
先週、今週と858レの撮影が出来ました。

遅ればせながら先週の分の1034号機(南仙台〜名取)と
(踏切に停車中の車に消えて頂いております。)
本日同じ場所で113号機を撮りながらも失敗したので、
岩沼で機回し中の画像を貼らせて頂きます。

添付画像
【IMGP0038_s.jpg : 369.0KB】

添付画像
【IMGP0056_s.jpg : 415.6KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@i219-164-98-215.s02.a004.ap.plala.or.jp>

Re(2):はじめまして(*^_^*)
 MAT  - 2012/2/16(木) 19:58 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0000年00月10日_PICT0134.JPG
・サイズ : 0.7MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0000年00月10日_PICT0397.JPG
・サイズ : 0.8MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0000年00月10日_PICT0399.JPG
・サイズ : 0.8MB
   ▼南那 轟さん:お返事いただきありがとうございます。

喜んでいただいて光栄です。
同じ位置から撮影した75&77の並びです。
83年か84年だと思います。(このころ私、高2です^^)
見苦しい写真ですみません。次回は雪の75送ります。
雪を付けた機関車は興奮しますね!

添付画像
【0000年00月10日_PICT0134.JPG : 0.7MB】

添付画像
【0000年00月10日_PICT0397.JPG : 0.8MB】

添付画像
【0000年00月10日_PICT0399.JPG : 0.8MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FL1-125-197-63-237.fks.mesh.ad.jp>

Re(1):はじめまして(*^_^*)
 南那 轟 WEB  - 2012/2/16(木) 11:50 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1004_20120212b.jpg
・サイズ : 265.5KB
   ▼MATさん:
はじめまして。足回りを真っ白にした77重連と、旧客の先頭に立つ109号とはご馳走様です。郡山ならではのシーンですね。駅構内にも積雪があり、たぶん跨線橋の下だけ道床が見えているのでしょうね。それにしても77の足回りの着雪が凄く、磐梯山麓の厳しい天候が思われます。鉄道の力強さを実感させてくれるワンシーンです。それに比べると109号はおとなしげですが、長町区在籍最晩年の退色パッチワーク化した姿からは想像できない品格があり、いいですね。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

着雪繋がりで、去る12日の撮影から1枚ご覧ください。原画像をトリミングしています。これでは何号かわかりませんね〜(笑)。

添付画像
【1004_20120212b.jpg : 265.5KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:10.0.1) Gecko/20100101 Firefox/10.0.1@g1-27-253-189-214.bmobile.ne.jp>

はじめまして(*^_^*)
 MAT  - 2012/2/16(木) 10:38 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0000年00月10日_PICT0059.JPG
・サイズ : 0.9MB
   75と77の並びです。どちらも旧客です。
撮影日は82年だと思います。郡山駅3番ホーム
下手な写真ばかりですが、また昔の75を投稿したいと思っております。

添付画像
【0000年00月10日_PICT0059.JPG : 0.9MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FL1-125-197-63-237.fks.mesh.ad.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
27 / 183 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
873974
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

●この掲示板に書かれた情報について主催者は一切の責任を負いません。また、主催者の判断によって投稿を削除する場合があります。
●次の行為はしないでください。
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用。
(2)犯罪的行為にむすびつく利用。
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害すること。
(4)他者を誹謗、中傷すること。
●メールアドレスは必ずお書き下さい
●投稿された記述について、管理者は、その内容が適当でないと認めた場合およびその他、種ヽの事情により、その書き込みを削除することができます。
●主催者は、このホームページの利用によって発生したいかなる 問題に対しても責任は負いませんし損害賠償の義務は無いものとします。
●このホームページで交換された著作物の著作権は主催者とその著作物の著者が相互に排他的でなくこれを所有します。
●投稿内容,投稿画像は75茶屋への収録をご承諾頂いたものとして取り扱います.

(C) 
1995-2012 All Rights, Reserved.