■秋風が沁みる交流電機の雄、ED75の情報とあなたの思いをお書きください。
■東北本線、常磐線、奥羽本線、ED79、EH500、EH800情報もOKですので、よろしく。
添付ファイルは最大3つまで、合計容量4MBまで可能です。
添付ファイルを付けるときは投稿時のプレビュー機能を使わないで下さい。
どなたでもご自由にご投稿下さい。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
13 / 183 ページ ←次へ | 前へ→

年越しはED75と
 FD2R E-MAIL  - 2019/1/6(日) 17:33 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20181230a.JPG
・サイズ : 384.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20181231a.JPG
・サイズ : 382.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20181231c.JPG
・サイズ : 367.8KB
   あけましておめでとうございます。

ここ三年ほど続けて年越しは秋田でのんびり過ごしているのですが、
昨年末は仕事納め〜こまち乗車の段になり、羽越でED75の単機が走っているとの
情報をキャッチ、元々非鉄予定で最低限の機材しか準備していませんでしたが
何とか撮影する事ができました。

1枚目 2018/12/30 西目
初日は西目まで走ったとの事で、てっきり西目折り返しが所定だと思い
とりあえず行ってみると吹雪の中767号が佇んでいました!
どうやら酒田までのはずが暴風雪で西目打ち切りになったようです。

2枚目 2018/12/31 上浜
大晦日は嵐も去り穏やかな夜明けになりました。

3枚目 2018/12/31 羽後岩谷〜折渡
上浜駅の後は折渡トンネルまで追っかけてみました。

12/28〜1/3まで設定で、最初の三日間が西目打ち切りになっていたようです。
羽越で雪中のED75撮影はかつての8880〜8881レ撮影を思い出しました。

添付画像
【20181230a.JPG : 384.5KB】

添付画像
【20181231a.JPG : 382.5KB】

添付画像
【20181231c.JPG : 367.8KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:64.0) Gecko/20100101 Firefox/64.0@unknown>

頌春
 南那轟  - 2019/1/5(土) 18:19 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : NewYear2019-Chaya.jpg
・サイズ : 317.4KB
   あけましておめでとうございます。
懐古編中心になっていますが、本年も75茶屋をよろしくお願いします。
久々に年賀状を作ってみましたのでご笑覧下さい。

添付画像
【NewYear2019-Chaya.jpg : 317.4KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:64.0) Gecko/20100101 Firefox/64.0@g1-27-253-251-223.bmobile.ne.jp>

EF81406(75最後の新製年と同期)
 南那轟  - 2018/12/16(日) 17:33 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ef81406_20181215.jpg
・サイズ : 0.7MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1039_20090301_ml.jpg
・サイズ : 268.3KB
   昨日、吉塚駅で遭遇したEF81406号を貼ります。全検出場直後の美しい姿が晴天に映えました。当初、博多駅で1063レ(10時半頃)だけ撮影するつもりでしたが、博多駅では半逆光のため地図を頼りに吉塚へ。そこでお会いした方に4095レ(A31運用)で全検直後の406号のことを教えて頂きました。次の予定にぎりぎり間に合うので、そのまま吉塚で待ち、撮影できたものです。教えて頂きありがとうございました。

EF81406号はもともとEF81132号として1976.09.01に日立で落成し、1986.06.05小倉工改造で重連総括・電暖撤去等の改造を受け、EF30の跡を継いで関門間にデビューしました。その後、北陸本線に転じた時期もありましたが、今は403、404号とともに数少ない現役の400番台の1両になっています。

同機が新製された1976年には、実は75も13両製造されました。781〜791号と1038、1039号です。このうち700番台の11両は全て後日79に改造され、北海道新幹線開業前後に廃車となりました。1038号は東北新幹線八戸開業(2001年12月)の後に廃車となり、1039号は2011年に東日本大震災で被災し廃車となりました。残念ながら全て廃車ですね。2009年の1039号(仙貨区にて)も貼ります。

異型式ではありますが、75と同時期に鉄路の輸送を支えた機関車が平成の終わりに全検を出場し、往時と同じローピンを纏って活躍する姿に感動しました。ナンバープレートの「81」と「406」の間にスペースが無いので、やや違和感があります(笑)。これは400番台数両の特徴のようですね。

添付画像
【ef81406_20181215.jpg : 0.7MB】

添付画像
【1039_20090301_ml.jpg : 268.3KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:64.0) Gecko/20100101 Firefox/64.0@g1-27-253-251-240.bmobile.ne.jp>

Re(1):花泉
 南那轟  - 2018/11/18(日) 18:40 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1009_xxxx_199411xx.jpg
・サイズ : 0.6MB
   ▼gossyさん:
ご無沙汰しています。素晴らしい工臨の画像をありがとうございます。バッチリですね。ここはアクセスも見通しもよいので、バックのサイロを気にしつつも、つい寄ってしまったところです。宮城県北〜岩手県南の田園地帯は広々として大好きなところの一つです。75も軽快に飛ばしますね。

ロンチキの動向は気になります。残念ながら私が動ける時間帯にはまず75が動かないので、皆さんの力作を拝見するばかりです。

95号と同じ日に撮った写真がいろいろあったはずなのですが、1週間経ってまだ見つかりません(汗。少し北の前沢界隈の写真が出てきましたのでご覧ください。今は線形が変わった衣川橋梁に掛かる上り列車です。
(1994.11頃撮影)

添付画像
【1009_xxxx_199411xx.jpg : 0.6MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:63.0) Gecko/20100101 Firefox/63.0@g1-27-253-251-183.bmobile.ne.jp>

花泉
 gossy  - 2018/11/11(日) 20:39 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_0221.JPG
・サイズ : 456.3KB
   私も同じ区間で75を撮影していたので貼らせていただきます。
といっても758が牽引する工臨ですが・・・
ロングレール輸送のチキ5500も、新日鐵による150mレール直送に統一されて以降は最長が13→11車へ減車となり、少し編成の雰囲気も変わってしまいました。
後継のキヤが本格的に走り始めてしまえば、75工臨もあっという間になくなってしまうのかもしれません。

添付画像
【IMG_0221.JPG : 456.3KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0@unknown>

95号
 南那轟  - 2018/11/4(日) 16:56 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0095_960926rev.jpg
・サイズ : 0.7MB
   懐古編が続きますが、岩手県南を行く95号を貼ります。
95号は1966.08三菱製で、新製時から廃車までずっと仙台(仙、長町、仙貨)にあって活躍しました。この写真は1996年秋、長町機関区在籍時のものです。沿線には、黄金色の稲穂がたわわに首を垂れていました。ゴトコンの色は緑青茶の混合で、時代の推移を感じますね。

95号は、1999.08仙貨区の開設と同時に移動し、2002.02に廃車となりました。実は2000年10月〜2002年9月の間に、ひさし付きM型(50〜100号の区分)が13両も廃車されました。95号もその1両でした。その翌月からヒサシ無し(101号以降)の廃車が始まりました。ちょうどEH500量産機が登場した時期と重なります。

昨日、東北大学鉄道研究会の大学祭展示で、同じ場所を走る759号の工臨の写真を拝見し、つい懐かしくなってこの写真を探し出したのでした。
(1996.9撮影)

添付画像
【0095_960926rev.jpg : 0.7MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:63.0) Gecko/20100101 Firefox/63.0@g1-27-253-251-78.bmobile.ne.jp>

Re(1):お召し装備
 南那轟  - 2018/10/30(火) 7:34 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0121_19850503.jpg
・サイズ : 103.1KB
   ▼浦和の住民さん:
貴重な写真をご投稿頂きありがとうございました。豪華な並びですね!
往年の「敦二」は北陸の要衝でしたね。特急から貨物まで機関車が大活躍でした。その「敦二」にあっても、これだけの機関車が集合したことは他に無いのではないでしょうか。それも全機がお召装備とは壮観です。
この前年9月、東京から磐越西線へお召列車が走り、EF5861〜ED75121〜ED7712の機関車リレーがありました。当時は大きな話題でしたね。その121号が「敦二」まで遠征し、お召装備を再現したのですから驚きでした。国鉄末期ならではのイベントだったのかもしれません。
どうもありがとうございました。

写真は、浦和の住民さんと同年の1985年5月に、長町機関区公開で展示された121号です(D-Archiveから)

添付画像
【0121_19850503.jpg : 103.1KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:63.0) Gecko/20100101 Firefox/63.0@g1-27-253-251-84.bmobile.ne.jp>

お召し装備
 浦和の住民  - 2018/10/28(日) 20:13 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 198507turuga-1.jpg
・サイズ : 138.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 198507turuga-2.jpg
・サイズ : 161.2KB
   古い写真です。
スキャンしたら出てきました。
1985年7月の敦賀です。
ED75121をはじめEF64まで、よく集めたものです。

添付画像
【198507turuga-1.jpg : 138.3KB】

添付画像
【198507turuga-2.jpg : 161.2KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@unknown>

Re(1):はつかり
 南那轟  - 2018/10/14(日) 17:46 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0052.JPG
・サイズ : 0.8MB
   きょうも賑わっていました。C601も誇らしげでした。取り急ぎご報告まで。

添付画像
【DSC_0052.JPG : 0.8MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@g1-27-253-251-86.bmobile.ne.jp>

はつかり
 南那轟  - 2018/10/13(土) 17:12 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_3749_01.jpg
・サイズ : 502.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0154hat.jpg
・サイズ : 60.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : pc14hat.jpg
・サイズ : 54.4KB
   仙台市西公園で保存されているC601に「はつかり」のヘッドマークが掲出されました。往時の本物だそうです。13・14日11〜15時に実施とのことです。

河北新報Webによると「鉄道の日(14日)に合わせ、...今年ははつかり登場60周年になることから、国鉄OBらでつくる市内の蒸気機関車保存会がヘッドマークを探し、保管する愛好家から借り受けた。」という経緯とか。

事情を知らず、たまたま通りかかったので驚きました。凛々しいですね。顔つきが締まります。ヘッドマーク取付に尽力された方々にお礼を申し上げます。
ご担当の方に伺ったところ、往時の「はつかり」牽引機は、ハドソン三兄弟による豪華リレーだったそうです。
上野〜仙台: C62 尾久
仙台〜青森(本務機): C61 仙台
盛岡〜青森(前補機); C60 盛岡
当時、このC601は盛岡機関区所属でしたので、ヘッドマークを掲げて何度も奥中山越えに挑んだことでしょう。


客車「はつかり」の運転期間は、昭和33(1958)年10月10日〜昭和35(1960)年12月9日の2年2カ月でした。最初の75が落成したのはそれから3年後の昭和38(1963)年12月でしたから、この列車と75とは無縁でした。ところがその後、キハ81系から581/583系を経てE751系に至る長い「はつかり」の歴史の中には75が登場します。

ということで、はつかり51号の写真を一緒にどうぞ。茶屋の「さらば75特急」に掲載しているものです。

添付画像
【DSC_3749_01.jpg : 502.5KB】

添付画像
【0154hat.jpg : 60.8KB】

添付画像
【pc14hat.jpg : 54.4KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@g1-27-253-251-84.bmobile.ne.jp>

1994年の藤田〜貝田
 南那轟  - 2018/10/7(日) 18:37 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0111_19940828m.jpg
・サイズ : 336.8KB
   すぐ下のED789号と同じ日に撮影した111号です。昼前後の下りだったかと思います。長町機関区所属の111号が白パンダ機と重連を組んで峠に挑みます。この辺りの風情は今も変わりませんね(峠の柿の木から)。
ネガの退色でカラーバランスにやや難ありですが、ご容赦を。

添付画像
【0111_19940828m.jpg : 336.8KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@g1-27-253-251-70.bmobile.ne.jp>

Re(1):仙山線全線交流電化50周年号
 南那轟  - 2018/10/6(土) 19:48 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ed7809_19940828.jpg
・サイズ : 358.5KB
   後追いの構図に見覚えがあって写真を探したら、四半世紀前にED78重連貨物を撮っていました。

山形新幹線開業で姿を消したEF71と異なり、ED78は1998年9月29日まで仙山線で貨物用として、またその後も、同年11月30日まで12号と13号が工臨、団臨、マヤ検、霜取り、落ち葉掃き等で活躍しました(長町太郎さん)。9月29日とは仙山線の貨物列車廃止の日でした。

これに合わせて仙山線の軌道強化が行われ、75が入線可能になりました。75の軸重は16.8tであり、ED78の14.0〜16.8t(可変)に比べて重いため、それまでは仙山線には入線できませんでした。あわせて75の低高トンネル対策(パンタグラフだったかと)が行われました。

1994.8.28 ED789+ED78、愛子−陸前白沢

添付画像
【ed7809_19940828.jpg : 358.5KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@g1-27-253-251-85.bmobile.ne.jp>

仙山線全線交流電化50周年号
 南那轟  - 2018/9/8(土) 18:36 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0758_20180908.jpg
・サイズ : 0.5MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0759_20180908.jpg
・サイズ : 0.5MB
   久しぶりに75を撮影してきました。仙山線で撮るのは2006年の仙山線交流電化試験50周年記念臨時列車「レトロ仙山号」以来のことです。今回は、仙山線全線交流電化50周年特別企画なのだそうです。日本の交流電化の黎明期を綴る仙山線ならではの企画ですね。
生憎、天気は雨。雨合羽を用意して、仙台市営バスで撮影地へ向かいました。作並以東の仙山線沿線は草ボウボウのため、見通しの効く限られた場所に同好の士が集中したようです。私もその中に混ぜて頂き、皆さんと一緒に一斉にシャッターを押したのでした(笑)。
前は758号で「仙山線全線交流電化50周年号」のヘッドマーク付き。「50」を中心に大きく配置、落ち着いたデザインです。マークの背景は青地で、12系客車とよくマッチしています。わずか3両の12系を挟んで殿は759号。後ろから撮ると逆パンのようで新鮮でした。ただ草ボウボウのためバックは綺麗な編成写真が撮れず、ちょっと残念。
最近は歩き鉄と化していますので、この場所の一発勝負でした。皆さんはいかがでしたか?

添付画像
【0758_20180908.jpg : 0.5MB】

添付画像
【0759_20180908.jpg : 0.5MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:61.0) Gecko/20100101 Firefox/61.0@ntmygi073074.mygi.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re(1):あきた犬号
 南那轟  - 2018/9/2(日) 18:10 -

引用なし
パスワード
   ▼青15号さん:
強雨の中、出撃お疲れさまでした。
盛夏の色濃い緑の中を777号が快走するシーンをうまく捉えましたね。1枚目のしっとりした雰囲気、2枚目の機関車や客車の屋根のしっとり感、それに3枚目の広角ストレッチ感など、毎度ながらお見事ですね。また、どれも築堤手前の雑草をかわすのに立ち位置を工夫されたのが目に浮かぶようです。ご投稿どうもありがとうございました。
私は昨日まで出張で、残念ながら出撃できませんでした。来週はどうかなというところです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:61.0) Gecko/20100101 Firefox/61.0@g1-27-253-251-73.bmobile.ne.jp>

あきた犬号
 青15号  - 2018/9/2(日) 13:18 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20180901_回9422レ_1.jpg
・サイズ : 498.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20180901_回9422レ_2.jpg
・サイズ : 0.5MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20180901_9421レ.jpg
・サイズ : 0.5MB
   こんにちは。

昨日運転された「あきた犬号」を見に行って来ました。
車での行き帰りに強雨に当たりましたが、大曲では朝霧、横手付近では薄く晴れて777号の牽く旧客列車を撮影出来ました。
下り列車をいつもの築提で。この角度だとヘッドマークがよくわかりませんね。
夕方の上り列車は待たずに帰ってしまいました。

添付画像
【20180901_回9422レ_1.jpg : 498.9KB】

添付画像
【20180901_回9422レ_2.jpg : 0.5MB】

添付画像
【20180901_9421レ.jpg : 0.5MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 7.0; HUAWEI CAN-L12 Build/HUAWEICAN-L12) AppleWebK...@KD106139012098.au-net.ne.jp>

Re(1):75の日
 南那轟  - 2018/7/15(日) 11:10 -

引用なし
パスワード
   ▼梅野さん:
すっかりお返事が遅れました。
75の日を覚えていて頂き嬉しいですね! いま九州にお住まいとは赤い電機にご縁がありますね(笑)。いま西日本は先日の台風の被害でたいへんと思います。山陽地区がもっとも深刻と思いますが、九州でも物流の影響など真夏の暑さの中、復旧作業が続いていることと思います。心よりお見舞い申し上げます。

実はいま出張で、乗継のため福岡空港で乗継便を待っているところでした。着陸前たまたま吉塚駅の上を飛び、883系や415系など、色合いが75と補色の電車で九州を感じたところでした。これからもよろしくお願いします。なお茶屋のD-Archiveにはいつのまにか門司金が全機載っていますのでよろしければご笑覧下さい。未掲載ですが76や81も手元に結構あったりします(銀様は目立ちますね)。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:61.0) Gecko/20100101 Firefox/61.0@p1217051-ipngn201002fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>

Re(1):忙しくて忘れていました。
 南那轟  - 2018/7/15(日) 11:09 -

引用なし
パスワード
   ▼浦和の住民さん:
75の日を思い出して頂きありがとうございます。私も忘れている訳ではないのですが、ちょうど長めの出張の中日にあたり、何もできないまま10日も過ぎてしまいました。かつての名所のヒサシ、いいですねぇ。白パンダとの重連も今となってはレア感がありますね。77と455との並びもまさに往時の磐西ですね。どうもありがとうございました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:61.0) Gecko/20100101 Firefox/61.0@p1217051-ipngn201002fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>

忙しくて忘れていました。
 浦和の住民  - 2018/7/7(土) 22:03 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 20050608_R.jpg
・サイズ : 175.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 19840330_R.jpg
・サイズ : 110.3KB
   75の日を忘れていました。
大好きなヒサシ付き。

そして77の日ですので。

添付画像
【20050608_R.jpg : 175.6KB】

添付画像
【19840330_R.jpg : 110.3KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@unknown>

75の日
 梅野  - 2018/7/5(木) 12:14 -

引用なし
パスワード
   すっかりご無沙汰しております。

スキャナーが壊れて使えず、写真を投稿出来ない状態に加えて、
昨春から九州に赴任し、JR-Eの75に会うことも叶わず、すっかり二休状態です。
75は、過去の写真や模型で楽しんでおります。

毎日、門司の金太郎、76や81を眺めながら、75-300を見たかったなと思う日々です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@121-81-70-195f1.hyg1.eonet.ne.jp>

Re(1):デジ複写
 南那轟  - 2018/5/27(日) 1:16 -

引用なし
パスワード
   ▼FD2Rさん:
こちらこそ御無沙汰しております。
これはいいですね。ポジの味を保ちつつ、デジタルの便利さを使えるようです。75も改めて生き生きしますね!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0@185.122.190.7>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃運用情報DB ┃My Rail Diary  
13 / 183 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
873970
(SS)C-BOARD v3.8 is Free

●この掲示板に書かれた情報について主催者は一切の責任を負いません。また、主催者の判断によって投稿を削除する場合があります。
●次の行為はしないでください。
(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用。
(2)犯罪的行為にむすびつく利用。
(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害すること。
(4)他者を誹謗、中傷すること。
●メールアドレスは必ずお書き下さい
●投稿された記述について、管理者は、その内容が適当でないと認めた場合およびその他、種ヽの事情により、その書き込みを削除することができます。
●主催者は、このホームページの利用によって発生したいかなる 問題に対しても責任は負いませんし損害賠償の義務は無いものとします。
●このホームページで交換された著作物の著作権は主催者とその著作物の著者が相互に排他的でなくこれを所有します。
●投稿内容,投稿画像は75茶屋への収録をご承諾頂いたものとして取り扱います.

(C) 
1995-2012 All Rights, Reserved.