777号撮影の弁
〜現役ED75全機撮影〜

南那 轟

ついに1993.10にはじめたED75全機撮影を達成
長かった・・・
2001.07.02 秋田駅,南那 轟
(Nikon New FM2, Nikkor 50mm f1.8, RDP III)



2001.7.2

ただいま秋田出張帰りの「こまち」車中です.けさ,良い事がありました.え,羽越の臨貨か,ですって? それは秋田到着直前9:36に擦れ違ってしまいました.770号でした.

ところが本日は幸運の女神がついているようです.9:52発の「かもしか」の発車シーンを狙っていたら,側線にチキが見えます.もしやと前を伺うと,そこには赤い75が! かもしかを捨てて走ると,やはり

  777!

チキ工臨の先頭に立つのは,秋田のエース777号です.駅撮りながらついに,1993.10に志した現役75全機撮影のゴールに達しました.嗚呼.

思えば,志を立ててから東北本線筋の全機撮影まで約3年.そうしている内に奥羽南線筋の75は一部消えてしまいました.残るは秋田の7両.ここで秋田地区の訪問を強化.秋田−大館に残る濃硫酸輸送列車を何度追ったか,とにかく7両中6両を仕留め,たしか97年秋には,残るは1両という状況になっていました.これが777でした.

そこへ手痛いパンチ.なんと1998.3ダイヤ改正で濃硫酸輸送列車がEF81化され,秋田の75には定期運用が無くなってしまったのでした.

ぼおおっと1年が過ぎ,99年を迎えると,どうも羽越で75臨貨が走っているらしいとの情報があり,一気に熱くなりました.運用形態の解析を75茶屋をベースに進めた結果,月水金土の運転パターンが見出されました.それ以降,これまで5−6回の撮影(延べ日数は10日くらいでしょう)に臨みましたが,確率1/3で来るはずの777にはそっぽを向かれ続けました.そうしている内に,大打撃.今年,2001年5月からは土曜は臨貨が運休になってしまい,撮影チャンスは大幅に減少しました.

こうしている内に,75茶屋には777号の画像が続々と寄せられ,大感動.ただし内心はかなり複雑.

今日の出張では,せめて8880レをチラリと見ようと始発列車で秋田に向かいました.とこるが臨貨のダイヤが数分早まっており,秋田駅到着直前,奥羽線と羽越線が分かれるあたりで擦れ違ってしまいました.これは770号.これで終わりと思っていたところにまさかの工臨,まさかの777号でした.私にとっては唐突な,そして劇的な出会いでした.撮影状況としては最悪と言ってよく,機関車は駅跨線橋の影で暗く,逆にチキには夏の陽射しが当たっているというものです.777でなかったら撮らなかったかもしれません.

取り急ぎ,興奮のご報告まで.


[75茶屋TOP]
[羽越のED75臨貨TOP]
(C)  2001, All Rights Reserved
E-mail ed75@trainwww.com