2008 ナナゴーの日に75を撮る
J−DINER仙台さん SW20さん とんとんさん ED91-11さん ぶどうの郷さん 海風薫さん 鉄チャンズ2号さん
ヘタレ庭師さん 快速南三陸414号さん 75大好きさん 宇都宮機関区さん gossyさん 伊吹さん
まとめ 南那 轟
2008.7.24更新 (2008.7.22掲載)


運用減少と廃車の続くなか、2008年の明るい話題はトヨタロングパスエクスプレス号の代走運用  (2008.4.21 ぶどうの郷さん)


久しぶりにナナゴーの日のページを作ります。2008年3月15日ダイヤ改正で、仙台総合鉄道部所属のED75の運用が激減し、わすか17運用になりました。書かずにいられない気持ちです。今年はJR貨物機に焦点を当てて参りましょう。

運 用

まず黒磯〜郡山(タ)間の石油専貨が全滅。高速貨もほとんどEH500に移管され、結果として黒磯〜岩沼ではわずか1往復の重連運用だけになりました。深夜に小牛田から3074レで黒磯へ上り、朝3089レで宮城野(貨)に戻る運用です。

青森口もめっきり寂しくなりました。まず弘前運用と秋田(貨)運用が無くなり、奥羽本線から完全撤退しました。秋田口の最終運用は、3月14日で下り1653レは1031号、上り5676レは1034号でした(出羽さんから)。1034号は同日単機で青森へ戻り、さらに3月18日になってから1550レの次次ムで東仙台(信)へ戻ったようです(三重連!)。弘前運用はEH500に引き継がれ、EH500がははじめて奥羽本線で定期運用を持つことになりました。

改正後は、青森口の運用も1日1往復の重連が乗り入れるだけになってしまいました。詳しく記せば、93レと2071レでそれぞれ1両づつが下り、盛岡で重連を組んで2071レで青森に達し、1550レ〜1552レで重連が宮城野(貨)に戻る運用です。盛岡以北では、これ以外に75を見ることは出来なくなりました。

こうなりますと常磐線の運用が安定しているように見えます。改正前と同様に、首都圏と仙台(以北)を直通する90〜97レの4往復がすべて75の担当です。下りの殿になる97レは常磐線内でも充分撮影出来る時間帯です。区間毎の列車数をまとめておきましょう。ただし宮城野(貨)〜東仙台(信)の単機回送は除きました。
  • 黒磯−岩沼 1往復(うち重連1往復、3074レ/3089レ)
  • 水戸−岩沼 4往復(重連なし)
  • 岩沼−名取 6往復(うち重連1往復、3074レ/3089レ)
  • 名取−宮城野(貨)・東仙台(信) 7往復(うち重連1往復、3074レ/3089レ)
  • 宮城野(貨)・東仙台(信)−小牛田 下り9本/上り8本(うち重連上りのみ1本、1552レ)
  • 小牛田−北上 下り5本/上り4本(うち重連上りのみ1本、1552レ)
  • 北上−盛岡 下り4本/上り3本(うち重連上りのみ1本、1552レ)
  • 盛岡−東青森(信) 1往復(うち重連1往復、2071レ/1550レ〜1552レ)
1日2往復以上の75を見ることができるのは、水戸〜岩沼〜宮城野(貨)・東仙台(信)〜盛岡に限られることがわかりますね。当然ですが、撮影可能本数となると数が減ります。詳しい運用は、貨物列車時刻表とレイルマガジン誌に掲載されました。75情報室会員の方には、会員ページに私が自分用のメモとして書いた運用表(エクセルファイル)を置いてありますのでご参照下さい(時刻は記載ありません)。

代走運用ですが、3月ダイヤ改正の過渡期には75とEH500の間で相互に多数の代走運用が見られました。数の上からは75がEH500を代走したケースが多かったようです。注目されるのは、トヨタロングパスエクスプレス4050レを75重連が牽引する姿がみられるようになったことです。これは2005年4月にトヨタとJRが試験輸送を開始して以来、本改正前にはなかったことです。とくに3月下旬は毎日のように75がこの列車を牽いたようです。その後も月に数回、この代走が続いていますが、月を追う毎に回数は減っているようです。その他では、仙台地区〜黒磯の3052レと4081レ(ともに重連)、仙台地区〜盛岡までの5675レと1080レなどで時折75がEH500を代走する姿が見られています。

車 両

2007年度に15両もの廃車が進み、車両地図がすっかり変わりました。鬼籍入りしたのは、85,90,97,100,117,119,128,136,1001,1007,1011,1012,1019,1022,1026,1030号です。この他、大宮の鉄道博物館入りしたJR東日本所属の775号も7月10日付けで廃車されています。JR貨物機で2008年7月現在稼働中なのは次の21両に限られています。
  • 原形:なし
  • 赤色:1033,1034,1036,1039
  • 更新機(白パンダ):1009,1013,1023
  • 新更新機:113,114,140,143,1006,1008,1010,1015,1016,1020,1021,1027,1028,1031
M型では新更新となった4両だけが動いています。もう赤一色の111,116,117号などはいません。ファンにはあまり人気のなかった白パンダ機もいまやP型3両を残すのみです。赤一色の75を見たければ、もう2001年にJR東日本(青森区)から購入した4両のP型を追うしかありません。新更新機はM型4両、P型10両に増えています。この他1004号が大宮に入場中で、新更新機となって出場するものと思われています。仙貨区には5月末の時点で98,102,116,1005,1017,1024号などの姿が見えましたが、いまはどうでしょう。なお、1009号が4月下旬〜6月上旬まで運用を外れていました。6月5日のA16運用(3075レ〜96レ)から復帰しています(北山子平さん、ED91-11さんから)。また1039号も7月1日から2週間ほど運用を外れていました。7月1日、A8運用(所定:91レ〜1651レ〜2082レ)に充当中、小牛田で故障が発生し運用から離脱したようです(ED91-11さんから)。7月17日時点では復帰しています。

2008.7.21現在、仙貨区には運用を離脱した102, 116, 1005, 1017, 1024号が留置されています。この他、既に2006.11.30付けで廃車になった原形原色のつらら切り装備機98号も留置されています。これは利府に保存されたトップナンバー1号を除けば、唯一残る原形機です。去就がたいへん気になるところです。願わくば解体を免れ保存されてほしいものです。もっと夢物語を記せば、近い将来この98号と1039号が動態保存機となって、いつまでも私たちに日本の高度成長期を支えた代表的機関車として75の姿を後世に伝えてほしいものだと感じています。また111号は青森にあって乗務員訓練用で使用されていると思われます(gossyさんから)。

各機の運用状況については、運用情報Database 2008年ログをご訪問頂き、右上の空欄に機号を入力の上[Find it!]ボタンを押して下さい。2008年1月1日から7月5日までに皆様からお寄せ頂いた目撃情報からその機号だけをリストアップします。たとえば1039と入力すると39件がヒットします。3月末で運用離脱した111号でも1〜3月の間に20件の目撃情報が出てきます。

画像集

では、皆様からお寄せ頂いたメッセージと画像をご覧下さい。実に新更新色機が台頭していることがよくわかりますね。その他はP型赤色機が主で、白パンダは僅かに1枚だけです。これが2008年のナナゴーの日の実感でしょうか。

活躍の日々・・・
宇都宮機関区さん 1985年夏 青森駅
お久しぶりです。忘れられた存在かもしれませんが・・・ 相変わらず仕事が忙しくカメラも模型もなかなか手にできない状態の毎日を送っています。ストレスがたまりますが、奥様の目もあり・・・です。

さて、75の日という事でメールをいただいたのですが、改正後はまだ75を見に行くことも出来ない状態です。そんな訳で、お言葉に甘えまして懐かしもので失礼します。75の日ということなので、駅撮りですが75号機を!たぶん、20年以上前の1985年夏、北海道へ渡る直前の青森駅で撮ったものです。普通車に改造された帯なしの12系も懐かしいですね。この夏は、なんとか75を見に北上したいと思います。その時はこちらでご報告を・・・失礼しました。
ヘタレ庭師さん 2006年7月25日 陸奥湾の向こうに霊峰を望む
去年7月5日に大宮車両所を出たカマのその前年の撮影になる一こまを。
とんとんさん 2006年8月
ご無沙汰しております。ナナゴーの日にED75を撮りたい・・数年前からずっと考えてましたが、結局今年も用事がありダメでした。来年こそは・・と思っております。

過去の画像から・・ちょうど2年前の夏ですが、まだまだ運用が多く、釜も結構良いものが残っていたので中々楽しめた年でした。

1枚目・・06年8月,代4085レ(85+1033)。
2枚目・・06年8月,3091レ(111)
3枚目・・06年8月,5562レ(136+1028)
2008年を迎えて
ぶどうの郷さん 4月21日 4050レ 泉崎〜矢吹
このところ75を撮っていなかったのですが、せっかくの「75の日」という事で投稿させていただきたいと思います。

4050レ ED75-1028+1031 泉崎〜矢吹にて
この日は、前機に1028号機が入りました。代走ローテーション通りに「トヨタ号」こと4050レに充当されました。あいにくの曇り空の中でしたが、ダイヤ改正で激減した黒磯口の75には明るい話題となりました。
gossyさん 4月24日 3089レ 1034+1033号 藤田〜貝田
4月24日の3089レ。1034+1033の元青森区のP型重連で来てくれました。
75大好きさん 4月25日 五百川
はじめまして、75大好きと申します。75の日にちなんで、4月25日に撮った写真を掲載します。また、来年も元気な75を見れますように!
3052レ 75代走 1016号単機 五百川


(南那 轟から)2枚目と3枚目は同日の3089レなのでしょうか?140号と新更新機の重連で、コンテナも同一編成のようですね。
快速南三陸414号さん 5月9日 93レ 小牛田
大変ご無沙汰しております。最近は学業と模型で時間が消えていく日々を送っています。結局今年の75の日も所用のために一枚も撮影できずに終わってしまいました。現在では朝唯一撮影できる93レの撮影も怠り気味です。

よく考えてみたら5月から93レを撮影していない私でした…残存率も3割を切っているのにこれはまずいです。これ以来撮影していないです。
海風薫さん 6月6日 4081レ ED751039+ED751004 長町駅
約一年ぶりの投稿となります。ナナゴーの日には撮影できませんでしたが、6月に撮影した分を何枚か投稿させていただきます。DBに載せているものが殆ど、というより全てですが…

1039号機が先頭で早速テンションが上がりました。尚、この画像は某所にも貼っております。
海風薫さん 6月6日 3089レ ED751008+ED751031 長町駅
1008号機はよく出会うカマなのですが、重連の先頭に立つ姿は初めてでした。ですが、28日の4081レの先頭もこいつでしかも次位に1028が繋がっていたのでちょっと残念。
gossyさん 6月14日 8075レ 114+1033 岩沼〜館腰
6月14日の8075レ代走です。本牧−陸前山王で運転されている海上コンテナ積載列車で、以前は75が担当していましたね。
海風薫さん 6月28日 97レ ED751015 長町駅
この前日に水戸に上った96レの返しを狙って撮りました。1015号機には最後まで元気に活躍してもらいたいものです。以上、いずれも長町駅での撮影です。
また、DBの方に書き込みました6/28の1023+1008の重連が3052の変運用だということをED91-11様の書き込みで知ることができました。本当にありがとうございました。
伊吹さん 7月4日 3052レ 1027+113号
郡山貨物(タ)にて長らく留置されていた97号機ですが、とうとう解体線に並んでしまいました。ここ数年で75の運用が激減し撮影も困難な状況になってしまい残念です。残っている釜には末永くがんばってもらいたいです。

添付画像は7月4日の3052レです。
ナナゴーの日 当日以降
J−DINER仙台さん 7月5日 97レ 114号 陸前山王〜国府多賀城
今年もこの日がやって参りました。丁度土曜日と重なりましたので、沿線はご同業諸氏が多く見られますね。
南那 轟 7月5日 2079レ 143号 東仙台(信)〜岩切
はい、やって来ましたね。すっかり寝坊しましたが、今日ばかりは撮らねばいけません。ちょっとだけですが近場に行ってきました。走りは添付した1本だけですが(汗。仙貨区には、1023号と1009号の白パンダ機が見られました。フェンス外から機関車を眺めていた方々が何組もいらっしゃいました。 運用情報DBを拝見したら、J−DINER仙台さんもこの列車を陸前山王で撮影されたのですね。
J−DINER仙台さん 7月5日
>「75の日」をあと何回続けられるのかと思うと、ぐっとくるものがありますね。
まさにその通りでございます。今日は1度帰宅した後、どうにも我慢ならずに午後からも撮影に出ました。大宮出所後の1015号機の画像がまだ無いようですので、92レとともに貼らせていただきます。

1008号 92レ 愛宕〜松島
1015号 2082レ 鹿島台〜品井沼
南那 轟 7月5日 1033号 90レ 宮城野(貨)駅
私も帰宅後、改めて宮城野(貨)を覗きに行ってしまいました。まったくダイヤを見ていなかったのですが、上りで1033号が到着、別編成を牽いて改めて上って行きました。22:36撮影。
SW20さん 7月5日
水戸での1036号機
92レ 1008号機 勝田−水戸の画像を添付させていただきます。
鉄チャンズ2号さん 7月5日 1034+1008 3089レ 岩沼駅
7/5 「ナナゴーの日」に岩沼駅周辺、亘理方面で活動してました。動画と写真を撮影しました。動画ですが、動画サイトを利用して公開してます(直リンク)。もし、お時間が許す場合で構いませんので、見て下さい。ホームページから「動画」に入ります。

7/5 の写真です。場所は、岩沼駅から少し北へ行った踏切で撮影しました。(番号が見えにくいかもしれません・・・)。ED91-11 さん 私、撮影してました。ごめんなさい・・
鉄チャンズ2号さん 7月5日 1013 855レ 岩沼駅
855レの岩沼駅出発の写真です。

今日(7/7)の75は・・・次のとおりでした。
853レ 75-1006
855レ 75-1015
ED91-11さん 7月6日
今年は結局仕事でナナゴーの日は非鉄でした。 昨日は3089レが1034先頭だったらしいので、撮りたかったのですが残念。 変わりに本日は 851レ 1023 2079レ 1013 857レ 1009 と白パンダは全て押さえる事が出来たので、良い一日となりました。 また赤ガマ関連ですが、1039号機が最近運用から離れて休車列に並んでいます。 伝え聞いた話ですが、同機は7月1日に2082レ牽引予定でしたが、小牛田駅構内で故障を起こしたらしく、1655レで代替の75を送り込み(その日の1655は75重連+DE10)、2082レで無動力回送されています。 故障箇所は不明ですが、現在98+1005+116+500-53+1024+1017+1039の状態で留置されています。 1039が休車列に並ぶのは、昨年の全検出場直後いらいですが、かつて幾度と無く故障を起こしたカマだけに今後が心配です。
SW20さん 7月12日 1028号 92レ 勝田〜水戸
7月12日の92レは1028でした。
鉄チャンズ2号さん 7月19日 1027号 97レ 逢隈駅
写真は、逢隈駅で撮影した97レ 1027です。7/19の75関係は…次のとおりでした。
  97レ 1027
 3089レ 1036+114
  92レ 1039
 3052レ 143+1028(EH代走)
 855レ 1013
  94レ 1004
動画も記録として撮影してきました。動画サイトを利用してですが、更新しましたので、お時間が許す場合に見てください。
鉄チャンズ2号さん 7月20日 113号 岩沼駅
本日、岩沼駅へ行きましたが、全く情報も無く 偶然にチキ交検とロンチキを見る事が出来ました。動画も動画サイトを利用してですが、 更新してます。お時間が許すなら 見て下さい。
鉄チャンズ2号さん 7月20日 759号 白石駅
本日、全く情報も無く 偶然にチキ交検とロンチキを見る事が出来ました。こちらは白石駅構内(近くの踏切から撮影)です。

南那 轟 2003年10月 1028号 宮城野貨物駅公開展示
ナナゴーの日にあたり、たくさんのメッセージや画像を頂きありがとうございました。その後仕事が超多忙になり、まったくお返事できないでいました。連休を迎えてようやく少々余裕がでてきたところです。 つける画像がないので、2003年10月の宮城野貨物駅公開で撮った1028号を付けます。

75茶屋TOP
(C)75茶屋 2008 All rights reserved