TRAIN-ML 75掲示板福島オフ報告

見学会で拝見したかわいいBタンクのレリーフ
長さは20cmほど.車輪とブレーキテコが動きます!
協三工業にて,2001.7.29 (撮影:南那 轟)

2001.7.28-29に福島で,TRAIN-ML 75掲示板福島オフ会が開催されました.これは,ふだんED75情報室掲示板に集まっている仲間たちが直接顔をあわせ,より親睦を深めることを目的に開かれたものです.ED75情報室掲示板は,日本最大規模の鉄道WebサイトTRAINWWWやこれに直結したメーリングリストTRAIN-MLとも関係が深いため,TRAIN-MLとも連携してオフ会を開催しました.

まず第1部はいきなり飲み会です(^^;

7月28日18:30に福島駅に集合し,幹事のあべくまさんが予約してくださった轟座(くるまざ)へ向かいました.ぢつは,南那は遅刻.この時刻にはまだ仙台市内に居りました(^^; 19:50頃ようやく轟座に合流.既に宴はたけなわです.あべくまさん,交流機関車保存会のパシリさん,長沼克尚さん,二瓶広幸さん,二本松藩さん,そして飛び入りのユッチーさんがいい色に染まっていました.南那も加わって,もっぱら福島界隈の鉄道の話題に花が咲きました.南那以外はみなさん福島近郊の方ばかりです.会話の中に「石那坂(いしなざか)」という地名がよく出てきます.これが,かの有名な南福島−金谷川の上り列車撮影ポイントだとわかるまで,結構かかりました.

21時を過ぎるころから,帰宅列車に合わせて徐々に減員.その前に,交流機関車保存会のパシリさんが交流機関車保存会の動きをご紹介下さいました.明日の交歓会で代表の佐藤健一さんから説明があるとのことです(内容がダブりますので,ここでは記しません).うまく事が運ぶといいですね.

翌朝は,越河越えより南には滅多に来ない南那のため,名所金谷川でカシオペアからお付き合い下さるということになりました.恐縮恐縮.時刻表もダイヤもないのに「福島5:37だから,5:30に着けば楽勝ですよ」とのこと.さすが地元は違いますねぇ.ここで,南那がこともあろうにフィルムを忘れてきたことが発覚(^^;;; 二本松藩さんが,明日朝,金谷川にお持ちくださることになりました.

#というか,二本松藩さんは,5:30に金谷川に来ざるを得なくなってしまった訳です.本当にお付き合いありがとうございました.

22時頃,解散になりました.あべくまさん,二瓶さん,ユッチーさん,南那の4名は「どっか行くベぇ」と夜の街に出ました.ちょうど福島では花火がどかーんと上がり,この夜は浴衣姿の女性がいっぱい.華やいだ雰囲気です.だから・・・という訳ではないのですが,適当な場所が見つからず,結局ミスドでコーヒーと相成りました.23時過ぎ,散会.

次は金谷川で早朝撮影会.
4:45に目覚まし時計が鳴り,5時にホテルをチェックアウト.5:25には金谷川に着きました.数えてみると16年ぶりです.前回は1985年,あべくまさんとご一緒に庭坂〜金谷川で「あけぼの」のおっかけをやりました.ぢつは75茶屋の列車ポートレートにその時の写真があります.ほどなく二本松藩さん登場.10分ほどして,寝台列車らしきジョイント音がよーく聞こえました.そしてカシオペア登場.陽は機関車の顔にしか当たりませんが,専用機のうち1両EF8192号に牽かれ,うーんなかなかカッコいいです.仙台では4:35に通過してしまうため,カシオペアはなかなか撮れません.この1時間の違いは大きい!

場所を変えましょうかと二本松藩さんが言って下さったのですが,結局,9時過ぎまでここにずっと居ました.その間,ユッチーさん,あべくまさん,二瓶さんが相次いで登場.あべくまさんには朝食の差し入れまでして頂きました.美味いんですよね,このおにぎりが.北斗星82号はパイパイことEF8181号でした.ED75も当然登場.なかにひさし付97号牽引列車もありました.

さていよいよ協三工業見学会へ!
予定通り9:45に福島駅に集合し,10時15分頃,クルマに分乗して協三工業に到着しました.会議室に通して頂き,今回のオフの幹事でもありまた協三工業にお勤めでもあるあべくまさん,それに部長さんにご挨拶し,会社概要のパンフレットを頂きました.きょうは私たちの見学のために休日出勤をして下さいました.協三工業は,もともとはいまの福島駅西口付近にあり,平成4年にここへ移転したそうです.工場はまだ新しい感じですよね.

大型のクレーンや鉄骨が並ぶ工場を順に見学します.はじめはただの鉄の板だったものが順次組み立てられ,次第に製品の形になってゆくのを拝見するのはとても興味深いものです.かつては蒸気機関車もこうやって作られていったのでしょう.いま蒸機はたまに検査で持ち込まれる程度だそうです.車輪の軸入れ装置や安全弁のカットモデルなど,”蒸機の協三工業”を髣髴させるものをいろいろ拝見し,たいへん興味深かったです.

最後に屋外に保存されている移動機3台を見学.いずれも協三のロゴ入りです.ロッドがいかついですねぇ.その前で参加者の記念撮影をしました.この第2部には,NOBUさん,白河通勤者さん,あべくまさん,長町太郎さん,のぼさん,H.K.さん,交流機関車保存会のパシリさん,長沼克尚さん,南那 轟,二瓶広之さん,二本松藩さん,そしてやまちゃんさんが参加されました.昨夜の第1部から参加された長沼克尚さんは,ここまででご帰宅されました.

ご参考リンク:
協三工業株式会社
協三工業フリーク(TRAINWWWコンテンツ)
協三工業の6t蒸気機関車(TRAINWWW 1996年某月のMonthly Special)
やながわ希望の森公園B62418(TRAINWWW 1996年某月のMonthly Special)

交歓会へ
30分ほど遅れて12:30頃,福島駅の駅ビル,ルミネ5階オークルームに到着.クモハユニさんとパソコン修理職人さんは既にお待ちでした.見学会からご参加の方はほとんどが昼食を済ませてから交歓会会場にいらっしゃいました.まず30分ほどお宝ご披露.いやいや皆さん撮っておられますねぇ.そうしている内に時計の針が午後1時半に迫ります.間もなくJR北海道向けキハ283系の回送列車がここ福島を通ります.

5名ほどが駅構内へ走ります.ほどなく3番線にED75136+1013号に牽引されたキハ4両の回送列車が来ました.写真は運転士交代を終え,福島駅を発車するシーンです.後部のビルが交歓会会場のルミネです.最上階の窓が一部開いているのがお分かりいただけますよね.ここが交歓会会場です.つまり,会場に残った方々も窓越しにこの回送列車を見てるってことで(^^).

この回送列車を見送って,改めて交歓会がスタート.自己紹介が終わった頃,交流機関車保存会代表の佐藤健一さん登場.時刻は14時,ちょうど交流機関車保存会のための時間です.ここで佐藤健一さんとパシリさんから(まずは)ED71塗り直しについてのご説明と,パシリさんの貴重なビデオ(すごいっ!)を拝見しました.保存会は第1回の会合を具体化すべく案を練っているそうです.いずれ75掲示板でもアナウンスがあると思います.この点に興味をお持ちの方は,まずは交流機関車保存会のホームページと掲示板をご覧下さい.

その後,またお宝ご披露や情報交換などが行われ,15:40頃散会となりました.参加された方は,各部合計で16名でした.皆さまお疲れさまでした.またお会いしたいですね.


[75茶屋TOP]
(c) 2001, 2003 All Rights Reserved
E-mail: ed75@trainwww.com