ED75重連 救援/牽引 カシオペア
かねこさん,ナムゴゴイチさん,長町太郎さん,のび太さん,南那 轟
2003.03.09 編集
2003.03.25 更新
2003.04.27更新
2003.08.17更新

2003.03.08〜09にかけて青森・岩手県地方は豪雪に見舞われ,列車ダイヤが大きく乱れました.そして7日札 幌発カシオペアが十三本木峠小繋〜小鳥谷間で動けなくなりました.牽引機はEF8192号でした.このため盛岡からJR貨物会社のED75128+106 号機を救援に送り,同列車の後部に連結し,盛岡までPPで運転されました.PPでの救援は非常に珍しいと思います。盛岡駅で補機は開放され,特発拠点とな る仙台まではEF8192単機牽引で走行しております。EF81は引き出し時に空転によってモータが故障し,このモータに接続されたカットアウトスイッチ を切り(6台のモータのうち2台が切り離されます),4モータで仙台まで走行したようです.続行の2レ、4レはEF81単機牽引で無事のようでした。遅延 が大きかったため,折り返し9日夕方は,8009レ仙台発,1レ盛岡発,3レ郡山発という特発措置が取られました.

ED75重連の救援を受けたEF8192号には,上に記したように故障が発生したため,9日仙台特発の8009レの牽引には,ED75758+757号が 重連で登場しました.これらは,去る12月に青森東区から仙台電車区に転属したばかりです.南那 轟は,卒業間近の長町太郎さんそれにかねこさんと拙宅で 夕食をとっておりました.このカシオペア75の報を長町太郎さんからお聞きし,夕食をアルコール抜きに特変して(^^; 20時過ぎに仙台駅に向かいまし た.仙台駅には20人ほどのファンが駆け付けていました.そして確かにカシオペアの先頭にはED75重連が立ったのでした!

モータに故障の発生したEF8192号は,3月10日の日中に仙台から田端区に単機で自力回送されました.2モータカットアウトでは,重いカシオペア編成 を牽くことは出来なかったものと思われます.このコンテンツをはじめて記した3月9日の時点では,一つの可能性として,EF8192号の故障は修復された ものの運用の都合で田端区に戻されたのかと推測しました.つまり,EF8192号を青森に送り,変わってED75757+758号を仙台に回送すれは,第 3セクター区間(盛岡〜八戸)を3両の機関車が回送されることになり,経費が嵩みます.一方,札幌3月10日発8010レを青森からED75重連に牽かせ れば,超過台数はED75重連のうちの1両だけで済む勘定になります(こういう計算でいいのかな>識者の皆様).結果として,そうではなかったということ です.

かくして,札幌3月10日発8010レの先頭には再びED75575+758号の重連が登場し,黒磯まで列車を牽引しました.直流区間では EF651104号が牽引したようです.東北本線白河付近から南では,朝日を浴びて疾走する75特急を撮影された方も多かったようです.このページにもお 三方から貴重な画像をお送り頂きました.

2003.03.09(札幌発03.08) ED75重連救援 8010レ

2003.03.09
小繋−奥中山

撮影:ナムゴゴイチさん
雪の中でどのくらい待ったでしょうか.EF8192号に牽かれたカシオペアの最後尾には本当に ED75128+106号が付き,列車を後押ししていました.

2003.03.09
奥中山駅

撮影:ナムゴゴイチさん
奥中山駅上り本線で一旦停車.75重連のブロワが鳴り響きます.

2003.03.09
滝沢−厨川

撮影:長町太郎さん
75が頭について3重連になると予想し,厨川を撮影地に選びましたが,75は結局後ろにつくことになり, 極力サイドから撮影しました。微かに75が付いているのが確認できますか?

2003.03.09
滝沢−厨川

撮影:長町太郎さん
(南那 轟から)
すごい迫力ですね! ナムゴゴイチさんの奥中山付近の積雪も凄いし,長町太郎さんの俯瞰気味のカットも見ごたえ十分です.お二方とも,本当にありがとうご ざいます.
2003.03.09 仙台特発 ED75 重連牽引8009レ
2003.03.09
仙台駅

撮影:南那 轟

Nikon Coolpix5000

特発カシオペアは1番線発.私たちが仙台駅に着いたとき,同ホームにはまだ下りスーパーひたち(仙台終着)が停まっていました.今夜は11連です.20: 25頃この列車が仙台電車区に引き上げ,変わってカシオペアが仙台電車区から入線してきました.先頭には757号と758号が確かに現れました.思わず身 震いしました.
2003.03.09
仙台駅

撮影:南那 轟

Nikon Coolpix5000
停止位置は,残念ながら2番線ホームの端からずっと上野寄りでした.でも,たしかにカシオペアの先頭に立つのはED75です!

NEW動画:ED75重連牽引カシオペア入線!(by かねこさん) 8.1MBあります.

2003.03.09
仙台駅

撮影:南那 轟

Nikon New FM2, 80-200mm, RDP III
ホームの長い1番線の上野寄りぎりぎりに停車.運転士さんが後方を確認しています.夜の灯りに照らされ て,75重連が輝いて見えますね.存在感充分です.機関車は切り離され,一旦,上野寄りに引き上げます.

2003.03.09
仙台駅

撮影:南那 轟

Nikon New FM2, 80-200mm, RDP III
下り2番(1番線と2番線の間でホームのない線)を使って機回しが行われます.信号との関係で,一旦停止.その位置が,まさにカシオペアとの並び位置にな りました.

RENEWAL
2003.03.09
仙台駅

撮影:かねこさん

同じシーンを機関車に近い位置からかねこさんが撮影されたデジカメ画像です.誘導係さんの緊張感が伝わっ てくるかのようです.75重連がここに停まっていたのは,ほんの1〜2分でしょうか.

NEW動画:ED75重連とカシオペア客車の並び(by かねこさん) 16.5MBあります.
NEW
2003.03.09
仙台駅

撮影:かねこさん

そして75重連がカシオペアの青森方に連結されました.

NEW動画:ED75重連と連結されるカシオペア(by かねこさん) 5.3MBあります.
2003.03.09
仙台駅

撮影:南那 轟

Nikon Coolpix5000
下り2番を使って機回しを行い,青森方にED75重連が付きました.2番線ホームでは20人ほどの鉄道ファンが「75特急」を待ち構えています.構内放送 で,繰り返し安全に注意するよう喚起がありました.

2003.03.09
仙台駅

撮影:南那 轟

Nikon Coolpix5000
特発の時刻は21:13,つまり通常なら1レの時刻とアナウンスがありました.8009レ所定の時刻から15分後です.この15分のお陰で,2度にわたっ て2番線に列車のいない状況でカシオペアを撮影できました.

2003.03.09
仙台駅

撮影:南那 轟

Nikon Coolpix5000
こちらは,719系との並び.いかにも仙台らしい写真でしょう?

2003.03.09
仙台駅

撮影:南那 轟

Nikon Coolpix5000
21:13.甲高い汽笛を一声残して,75特急は北を目指して発車しました.

2003.03.09
仙台駅

撮影:南那 轟

Nikon Coolpix5000
前途の無事を祈ります! ブレブレですみません.
2003.03.11(札幌発03.10) ED75重連牽引 8010レ

2003.03.11
新白河−白坂(修正)

撮影:のび太さん
なんとか少しでも面に日が来る場所と探し回りここへ落ち着きました.

2003.03.11
鏡石−矢吹

撮影:長町太郎さん
当日は雲がやや多目でしたが,なんとか太陽が昇ってくれました。朝日に輝く75カシオペア最高です!

2003.03.11
高久ー黒磯

撮影:ITWEB28さん
はい、興奮しましたね (;^_^A 私のカメラはAF機でして、レンズにAF/MFの切り替えスイッチ が有ります。置きピンをする時に、AFで照準を合わせMFに切り替える、という事をしております。この75重連カシオペアでは極度に興奮して、ついMFに 切り替えるのを忘れてしまいました。そのままシャッターを切ったものですから、置きピンがパーになってしまいました。

(南那 轟から)それでも雰囲気バッチリですね.私も撮りたかったです.

[75茶屋]TOP
(C)かねこ,ナムゴゴイチ,長町太郎,のび太, 2003 All Rights Reserved
(C) 2003, All Rights Reserved
e-mail ed75@trainwww.com