775号 仙貨区へ貸出し!

出羽さん,ED751021さん,つばささん,Kochanさん,withさん,はるあいさん,長町太郎さん,
gossyさん,J-DINER仙台さん,ケントさん,Hkさん,佐波さん,ベガフラムさん,E-Controllerさん,
赤べっこうさん,こまちさん,mokuさん,8月の息子さん,JUN-1さん,その他2名の方,南那 轟(取りまとめ)

(2005.8.15編集, 8.27最終更新)

ご存知,羽越の臨貨を牽引する775号 (2000.10.7,8880レ,小砂川−上浜,南那 轟)

概 要

2002年12月1日の東北新幹線八戸開業以降,700番台の現役機はJR東日本に7両が残るのみとなり,秋田車両センターに4両,仙台車両センターに3両が配置されています.このうち秋田区の1両,775号が2005年3月下旬〜6月上旬にJR貨物仙台総合車両所に貸し出され,東北本線の貨物列車牽引に充当されました.東北本線の貨物牽引機といえばED75からEH500への世代交代がまさに進行中で,そのさなかにJR東日本から,それも遠く秋田区から700番台が貸出されるとはファンには大きな驚きでした.鉄道雑誌やインターネットに東北本線を行く775号の画像が溢れました.何が起きたのか? 話はまず青森からはじまります.

2005年3月4日朝,JR東日本青森車両センター東派出の機関車検修庫の屋根が大雪に耐えきれず落ちてしまい,庫の中に停泊していたED75114号機と121号機が被災しました.114号は先頭部が崩落した屋根で破損,121号は全体が破損しとくに1エンド付近の損傷がひどかった模様です.結局,114号は秋田総合車両センターで6月まで掛けて修理,121号はそのまま廃車の運命を辿りました.この2両はいずれも更新改造を受けた白パンダ機で,事故に遭わなければどの未更新機よりも長く活躍を続けたはずです.この事故で75の通常運用や廃車予定に大きな影響が生じたことでしょう.そのような状況の下で775号は貸し出されました.おそらく仙貨区の75運用には予備機2両を捻出する余裕はなく,EH500の増備とED75の廃車とはぎりぎりの両数でバランスしていたということなのでしょう.

さて秋田区から1両の75を貸出すのは簡単だったのでしょうか.秋田区の75は1998.10の定期運用消滅=羽越の臨貨運用充当以来770,775,777号の3両体制に縮小され,2000年11月のオリエントサルーン廃車後は767号が青森東常駐の限定ながら秋田区のメンバーに加わり4両体制が続いていました.これを見て,私たちファンは直感的に秋田付近の運用には3両の75が必要だと理解してきました.775号を仙台に貸し出せば秋田では75が1両不足となります.運用をどう回すのでしょう.

実は775号仙台貸出しの陰で767号の青森東常駐が解除され,767号が秋田地区の運用に就くようになっていました.はっきりた情報が手元にありませんが,青森では767号の後任として同区のEF81とDE10が分担しているものと思われます.もう75が青森に常駐することはなさそうです.常駐解除の理由は2007年秋に開館予定の鉄道博物館に展示される75が秋田区から選ばれるからです.775号の貸出しは,このような機関車繰配の微妙なバランスの上に成り立っていたのです.更に記せば,2004年12月の中越地震以来2005年3月まで,磐越西線と奥羽本線(北線)に75牽引の臨貨が運転されました.その所要増も微妙なバランスの要因だったことでしょう.現場のご苦労が目に浮かぶようです.

775号は1975年10月に新製されて以来,秋田区を離れたことがありませんでした(除:貸出し),最近では.1999年3月土崎工の全検で黒Hゴムに土崎色の姿に変化しています.さあ,775号の運用を追ってゆきましょう.

貸出し前夜

2005年2月,羽越の臨貨牽引機から775号が姿を消しました.11日=767号,14日=770号,18日=777号,21日=770号,25日=767号,28日=777号.これとは別に2月13日に秋田総合車両センター(旧,土崎工)で75らしき機関車の目撃情報がありました.775号が2005年3月にちょうど6年の全検周期を迎えることを考えると,このとき775号は秋田総合車両センターに入場していたと思われます.以下の画像でお分かり頂けるように,仙台地区に馳せ参じた775号には車体の艶はさほどなく,また秋田総合車両セの全検出場機の特徴となっている碍子への緑色のグリース塗布もありませんでした.仙貨区へ秋田区から75を貸出すにあたり,全検直前の機関車が選ばれたということかも知れません.

3月10日には,秋田総合車両センターの機関車検修庫前に775号が留置されているのが確認されています(出羽さん).つまりこの日までに775号は全検を終えて出場していました.したがって3ヶ月という交番検査周期の決まりから,休車のかからない限り同機の交検期限は6月10日以前ですね.


盛岡へ回送,そして運用開始

3月18日,775号はすでに秋田車両センターを発ち,秋田貨物駅に移動していました.8月の息子さんはその回送を偶然目撃されました.
・・・3/18の12時20分ごろ土崎駅に行ったのですが側線に777号機に繋がれた775号機が停車しておりました。反射板が付いていたので全検出場かと思ったのですがその割には綺麗でなく(塗装の状態は777号機と大差なく)不思議に思ったのを覚えています。その後777号機のエスコートで2番線?に入線後、13時ちょうどに秋田方向に向かって走っていきました。私は20分後の列車で秋田に行ったのですが、途中の秋田貨物駅?の前ですでに777号機とは切り離されて停車していました。と、こんな感じでした。まさかこの数日後に仙貨に貸し出されるなど、この時は夢にも思いませんでした。・・・(2005.8.18 8月の息子さん)
2005.3.18 12:25 土崎駅 8月の息子さん撮影


NEW秋田貨物駅に回送される775号機。前の牽引機は777号機。
3月19日,775号は盛岡へ向かいました.ED75 1021さんが同日14:43に青森付近でEF81143号の次位に連結された775号を目撃されていますので,奥羽本線では,秋田総合車両センター出場車がよく回送される1653レが使われたようです.さらに3月21日に1552レ次無で盛岡タに回送されました.青森地区では方転せずにそのまま東北本線に入りましたので,東北本線では1エンドと2エンドが逆になっています(この一文,つばささん)

そして,運用開始は3月22日(月)盛岡タ発陸前山王行き8262レでした.陸前山王到着後は単8262レで東仙台(信)へ回送,仙台総合鉄道部を拠点にしました.翌3月22日(月)〜3月26日(土)まではこの8262レを含むタンク輸送臨貨に限定運用されました.未確認ですがこの運用が3月30日(水)まで継続した可能性があります.限定運用は運転士も同様で,JR貨物で指導運転士なしで700番台を運転出来る方は限られていますので,こちらも限定という事です(この一文,つばささん)


1653レでEF81の次無で回送される775号.
2005.3.19 ED751021さん撮影
東仙台信〜前単471〜陸前山王(10:59)〜8081〜盛岡タ〜8262〜陸前山王〜単8262〜東仙台信

以下,この運用初期の画像をご覧頂きましょう.
東北へ来ることになった700番台の写真が出ていないようなので、簡単ですが報告させていただきます。24日、盛岡タ脇の道から屋根上がすっきりした75を見つけたので、あわてて撮影しました。写真を見る限りでは775号機で、この写真からは分かりにくいかもしれませんが、1エンドが青森方、2エンドが仙台方を向いている格好で休んでいました。 ちなみに、左から金太郎は10号機、奥の新更新色は1020号機、写真外になりますが1030号機とDE10-1595(新貨物色?)がいるのを確認しました。 775号機の貨物をひいている姿を早く拝みたいものですね。
2005.3.24 盛岡タ Kochanさん撮影


運用目撃第1号→
今日、午前中に列車番号は忘れましたが仙台近辺で775を撮影しました。なぜか・・・3重連だったのが気になりますが・・・。もしかしたら、何かの送り込みだったのかもしれません。実際に、現在運用中です。(2005.3.25 withさん)
仙台臨海鉄道のSD55 102からエネオスのタキを引き継ぎ,発車を待つ8081レ.417系K1編成や701系仙台色車など,東北本線ならではの車両と行き交います.
2005.3.26 陸前山王駅 8081レ 南那 轟 撮影
775号機の運用ですが、平日のみの運用で、土日は殆ど運転されないようです。途中、東仙台(信)で10数分、陸前山王で約1時間半停車しますので、うまくいけば、仙台近辺だけでも、775号機の走行写真を3回撮影できますよ。(2005.5.27 Hkさん)

これは4月以降のA22運用のことになります.画像は8081レへ継承するタンク車を牽引してきた仙台臨海鉄道のDLと775号とのツーショットですね(南那 轟)
2005.3.29 陸前山王駅 Hkさん撮影

2ヶ月余に渡ってA22運用を担当

4月4日(月)〜6月10日(金)までの月〜金は,同一区間ながら定期オイルタンク列車の牽引に運用が変わりました.これはED75の定期A22運用で,3月の陸前山王〜盛岡タの区間に加えて,宮城野貨〜陸前山王の貨物牽引も担当することになりました.連休中の運用は,4月25日(月)〜29日(金)は通常通り.翌週は5月6日(金)と5月8日(日)のみの運転でした.平日でも5月27日(金)は運用されず,また最後の6月10日(金)の往路は1071レ直前のスジで下り単機回送,15時までには帰区するという変運用でした.

東仙台(信)〜次単770レ〜宮城野(貨)〜851レ〜陸前山王〜1071レ〜盛岡タ〜5674レ〜陸前山王〜単476レ〜東仙台(信)

初日の目撃情報→
775ですが、今朝の単770レの三重連で宮城野へ上がり、851レで陸前山王へ向かっていました。(2005.4.4 はるあいさん)
851レを牽引する775号.新鮮ですね!(南那 轟)
2005.4.7 岩切駅 851レ Hkさん撮影
8081レでは順光にならない場所でしっかり撮っておられますね!(南那 轟)
2005.4.7 国府多賀城-塩釜 1071レ 長町太郎さん撮影
山間を行くイメージですね(南那 轟)
2005.4.7 愛宕−品井沼 1071レ Hkさん撮影
775は12日も1071レに充当されていました。まだもうちょっとは運用されるみたいですね。(2005.4.12 gossyさん)
13日も775はタキを連ねて盛岡へ向かっていきました。まだまだ石油の需要があるようですね。
2005.4.13 愛宕-品井沼 1071レ gossyさん撮影
13日の5674レを陸前山王で撮影しました。5674レは75km/h列車であるためか、黄タキも連結されてました。
2005.4.13 陸前山王駅 5674レ J−DINER仙台さん撮影
回送の三重連を見ましたが、すべての機関車に運転士さんが乗務されていました。運用上でそれぞれ別の列車を牽引するためなのでしょうが、総括制御の有無にはは交々セクションの問題があるとは思いませんでした。ぜひ臨時でもかまわないので、もう一度75三重連の貨物列車を実現して欲しいと願います。
2005.4.12 東仙台(信) 単770レ gossyさん撮影
写真の最後尾がED75-775ですね。(2005.4.19 つたさん)
単770レの3両は前から順に1450レ(岩沼),1452レ(名取),851レ(陸前山王)への送り込みです(南那 轟)
すぐ上と同一列車です.
2005.4.12 東仙台(信)−東仙台 単770レ gossyさん撮影
gossyさん(5/30)と同じ場所での1071レになりますが、貼らせてください。
2005.4.29 愛宕−品井沼 1071レ mokuさん撮影
775号には,短期間かと思いつつ長い期間楽しませてもらいました。(2005.6.11 長町太郎さん)
2005.4.29 日詰−石鳥谷 5674レ 長町太郎さん撮影
本日、撮影に行きましたので報告いたします。
3083レ EH500−24
2079レ ED75ー1017
回9523レ EF81−86+ゆとり
3077レ ED75−1023+138
94レ ED75−129+1013

92レが1028だったようです。僕は都合で撮影できませんでした。次回に持ち越しです。116が大宮から仙台へ戻ったようですがこの先どのようになるのでしょう。復活だと良いのですが・・・。1029は戻ってきませんね・・・。画像は5674レの775号機です。
2005.5.8 前沢付近 5674レ ケントさん撮影
24日は1071レから1070レまで国府多賀城・明神・第二根廻・小姓ヶ入と動き回って撮影してました。gossyさんと同じ場所にも配8549レから2079レまでだけの短時間おりましたよ。
 1071レ 775
 2078レ 128+1001
 5660レ 1009
 配8549レ 759
 2079レ 125
 92レ 1022

2005.5.24 国府多賀城駅 1071レ J-DINER仙台さん撮影
最近お気に入りの塩釜−松島で撮影した1071レです。
2005..5.24 塩釜−松島 1071レ gossyさん撮影
平日運用外れ→
本日の1071レは775ではなく1021+次ム1002+1005でした。多分1002と1005の廃回だと思われます、残念ですね。 (2005.5.27 ベガフラムさん)
交検近し?→
秋田区で3/10に目撃されたことから考えると,775号の交検は6月10日以前に行われるのではないでしょうか.だとすれば仙台〜盛岡地区での活躍は長くてもあと2週間程度が限度なのかも知れません.EH500の修理がどこまで進んでいるのか分かりませんが,この月曜に回着した32号や近く落成予定の33号が運用に就くことでしょうし,114号も復活の見込みとのことですよね.交検後,775号はもう東北本線には戻らないように感じてしまいます.きょう,あすあたり775号がどこにいるかは有益な情報になるのかもしれません.

もし775号が秋田に戻ると,秋田区の75は4両体制に戻りますね.注目したいのは青森地区の運用です.この2月まで青森東に常駐していた767号はいま秋田地区で運用されています.つまり青森地区では75なしで数ヶ月の期間を乗り切っています.再び75は青森に戻るのでしょうか? 来春大宮で展示される 75は,運営主体から考えておそらくJR-Eの1台ではないかと思うのですが,青森で75が不要な体制が出来上がっているとすれば,秋田区の75から展示車両が選ばれる可能性が高くなるように感じます.(2005.5.27 南那 轟)
775号は仙貨区の研修庫前に居ました.1028号の姿もありました.1039号は変わりないです.
1エンド(青森側)貫通扉の縁(下部)に注目すると,3月からいまに至るにしたがって塗装のはがれが目立つようになっていますね.JR-Fの75でこれだけの塗装剥離が見られる機関車はまれですよね.つまり,775号の全検期限切れは 2〜3月だったのではなく,いままさに全検切れ直前なのではないでしょうか.(2005.8.18 南那 轟)
2005.5.28 仙台総合鉄道部 南那 轟 撮影
▼mokuさん(4/29撮影):
同じ場所で撮影されていたのですね。あの場所はJ-DINERさんの写真を参考にさせていただいて、お気に入りのポイントのひとつです。mokuさんの1071レには桜か梅が写っていますが、私は5月30日の撮影でしたので、緑に変わっていますね。
2005..5.30 愛宕−品井沼 1071レ gossyさん撮影
運用最終日
6月10日→
本日北上−六原で撮影しておりましたが、1071レの直前に単機で下っていきました。返却回送だったのでしょうか?(こまちさん)
1071レですが、本日は1017が就いており、岩沼の帰り15時頃総鉄に立ち寄ったところ、775が留置線で休んでおり、遠くてよく見えなかったのですが、おそらく回送表と思われる物が差し込まれていました。南那轟さんの予想通り、そろそろ秋田に返却されるのではないかと思います。(gossyさん)

返 却

そして6月12日.775号は仙台を後にし,次のようなスジで住み慣れた秋田区へ帰ってゆきました.
6/12 東仙台信号所〜単機回送(ム)〜陸前山王〜5675レ〜盛岡タ.
6/13 盛岡タ〜2071レ〜青森信〜1652レ〜大館〜5676レ〜秋田貨物.

返却の翌日,6月13日朝には大宮工で新更新修繕を受けた1008号が仙貨区へ回着しました.6月17日には,3月に青森東区で被災した114号が秋田総合車両センターでの長い修繕を終えてやはり仙貨区へ帰ってきました.春先に顕在化したEH500の故障は快復に向かい,またEH500の新製も予定通り進んでいます.3月4日で青森東区で114,121号が被災したことに端を発した綱渡り的機関車繰配はどうやら峠を越したように,ファンの目には映ります.

5675レ牽引機となる1007号に牽かれ,東仙台(信)から陸前山王に775号が回着.
2005.6.12 陸前山王駅 佐波さん撮影
秋田の775ですが、6/12(日)の5675にて、1007+775(無動力)で行きました。回送票の内容は確認できませんでしたが、秋田に向かったのは、間違いないでしょう。私を含め、数人ほど最後の姿を撮影に来ていました。尚、当たり前ながら本日の5674は、仙貨のED751013でした。
2005.6.12 陸前山王駅 5675レ 佐波さん撮影


秋田での消息

秋田に帰った775号は,検査を受けた上でほどなく運用復帰するものと私たちファンは思っていました.実際はどうでしょう?

6月14日の午後1時に土崎駅に入線していた775と767号機が土崎工場こと秋田総合車両センタ−に入場しました。(2005.6.14 赤べっこうさん)

秋田総合車両センターに入った775号機ですが、今日見たところではまだ検修施設には入っておらず、主に休車・保留車が取り込まれる(現在は「おばこ」)側線?上秋田寄りに留置されていました。架線も張られていないところで、回送札と思われる物もそのまま入っていました。(2005.6.16 出羽さん)
NEW最新情報ではありませんが、私も775の話題を。東北旅行中、7月22日に秋田総合車両所に留置中の775を見かけました。その時には、おばこと少し離れた状態で夏草に埋もれ留置されていました。
2005.7.22 秋田総合車両センター JUN-1さん撮影
8880/8881の直近の運用についてですが、ここ2ヵ月ほどは月・金という運転パターンの様です。また、775号機に関してですが、車両センター場内に留置されたままになっております。(2005.8.16 こまちさん)

775号機ですが、本日秋田総合車両センターをのぞいてきたところ、以前留置されていた場所のもっと奥、ちょうど「おばこ」と入れ替わる形で上り方にクモヤ441と連結されて置かれていました。かなり奥に押し込まれてしまって、今後の先行きはどうなんでしょうか…。(2005.8.18 出羽さん)
出羽さんの情報を元に、画像を添付させていただきます。これ以上先出の撮影は、民家の方に許可をいただかないと近づけない状況でした。(2005.8.18 こまちさん)
2005.8.16 秋田総合車両センター こまちさん撮影
NEW運転台下の検査標記(全検年月)が気になります.で私が陸前山王駅で撮った画像を探したら,標記が読めるものがありましたので添付します.やはり「11-3 土崎工」でした.(2005.8.23 南那 轟)
2005.3.26 陸前山王駅 8081レ 南那 轟 撮影

[75茶屋]TOP
(C)南那 轟+画像・情報をお寄せ頂いた方々 2005 All rights Reserved
ed75@trainwww.com