NゲージED75揃い踏み
ariariAriAri Box

2000.01.15オープン


プラレールのED75に触発されたわけではないですがNゲージのED75を揃えました。
かなり苦労して探してようやくほとんどの車両を揃えることが出来ました。
(文・撮影:ariariさん)



まずこれは、TOMIXの最初のNゲージです。第一号がなぜED75にしたのかわかりません。普通は一般的なEF65あたりにするところをあえてED75にしたところがトミーの凄いところですね。(笑)ただ、このナンバーは500番台なんですが、あり得ない番号ですね。写真ではわかりにくいでしょうが「513」が付いています。しかも一般型です・・・出来は今のレベルでは笑っちゃうレベルですが、記念碑的な物として大事にしたい物です。

その下にある小さなED75は「トミカ」なんです。トミカには鉄道シリーズがあり、他には「D51」「DD13」があります。なぜ電気機関車をED75にしたのか、トミーという会社は余程ED75が好きなのかもしれません。



次は私が所有するNゲージED75のすべてです。上から「トミー創立75周年記念」のED75です。やはりトミーはED75が好きなようです。(笑)付属のナンバーには「75」や「705」「750」などがありますが、このモデル1000番台なのでいずれもダウトですね。したがって1031号機に設定しました。

次にJR貨物パンダ塗装です。126と122号機にしてあります。これは「関水金属(KATO)」製の品番3009-5です。いわゆる限定品で入手には苦労しました。

次はTOMIXの1000番台JR貨物更新車とP型です。今でも売っているのでさほど苦労せず買えます。しかも出来映えは最高ですよ。

上から3番目は700番台で関水金属の3009-4と3009-3です。先頭はオリエントサルーン塗装機で、これもレアで入手困難です。ただ運転台側面の窓は一般の700番台と同じだったので実車同様サッシ化に改造してあります。番号は711と701号機です。
 

一番下は関水金属の3009-1と3009-2です。先頭はM型123号機で、Hゴムを黒に色入れしました(笑)。後ろは耐寒型でヒサシ付き。



これから先の画像はさらに詳細に撮影しました。Nゲージは皆さんもきっと好きな方も多いでしょう。どんなにED75が好きでもいくらお金を持っていても実車を買うことは不可能ですから、せめて自分の手の届くところにED75を置いておきたいと思うのは私だけではないでしょうね。




南那より
拝見しました。これはすごいですねぇ。欲しいっ!

南那様、返信ありがとうございました。

かなり時間をかけて揃えました。Nゲージを再開したのが2年前ですから、そのころから急激にN人気が高まり、古いものにはプレミアムがついてしまい、実際オリエント色やJR貨物パンダ塗装機は、結構高く付きました。

で、今も、揃えた各車両をさらにデティールアップしている所です。のんびり時間をかけてしてゆきますが先日お送りした画像を見て「しまった」と気が付いた事が・・・Hゴムが黒くなった123号機、碍子が緑色な事に気が付きました。あわててエメラルドグリーンを色差しし、ワイパーも赤2号を差しました。でも、ワイパーはほとんど目立たないですね。(笑)

あと先日送ったTOMIXの「トミー75周年記念モデル」は実車には無い塗装ですが、実車にも欲しい塗装ですね。レインボーカラーのED75見てみたい物です。


[75茶屋TOP]
(C)ariari 2000, All Rights Reserved
(C) 2000, All Rights Reserved
e-mail ed75@trainwww.com