My Rail Diary BBS新URLは右下の「My Rail Diary」タブからどうぞ
現在、この掲示板には投稿できません(対応中)
|
|
南那 轟
- 2013/10/21(月) 3:15 -
|
|
|
| |
これを撮ったのは、先週、盛岡へ出張した時のことです。はて、いつから仙台車が盛岡へ直通するようになったのでしょう?
この緑帯塗色の701系は、仙センの特徴ですね。それを盛岡で見るとは何が起きたのでしょう。うろ覚えですが、1985年3月に仙台地区の普通列車が電車化された時点で普通列車は一関で分断され、仙台〜盛岡を直通する普通列車は無くなったのではなかったかと。
いろいろ調べたら、その運用は変わっていないようです。写真の701系F2-26編成は2011年8月に仙台から盛岡へ転属し、塗装を変更せずにずっと運用に就いているのでした。車両は1026番ユニットで、1995.10.2新製でした。それからもう18年も経つのですね。
|
|
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:24.0) Gecko/20100101 Firefox/24.0@ntmygi128164.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
|