My Rail Diary BBS
新URLは右下の「My Rail Diary」タブからどうぞ
現在、この掲示板には投稿できません(対応中)
20 / 55 ページ ←次へ | 前へ→

Re(7):同士2
 南那 轟  - 2017/3/5(日) 1:16 -

引用なし
パスワード
   ▼hikariさん:
490型というのですね。勉強になります。集電シューとパンタの両方を備えるとは重装備ですね。ベルリンは順当として、ドレスデンやケムニッツには集電シューの無い兄弟分が投入されるという流れでしょうか。143型の淘汰が進みそうです。

(車番が103…)・・・引きが強いですね!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@ntmygi037068.mygi.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re(4):世代交代2
 南那 轟  - 2017/3/5(日) 0:41 -

引用なし
パスワード
   ▼abeさん:
快進撃が続きますね。とくに福通がカッコいいですね!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@ntmygi037068.mygi.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re(3):世代交代2
 abe  - 2017/3/2(木) 11:23 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1080740.jpg
・サイズ : 163.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1080648.jpg
・サイズ : 172.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1080826.jpg
・サイズ : 151.8KB
   福山レールエクスプレスとTOYOTA LONGPASS EXPRESSとニーナです。2/26

添付画像
【P1080740.jpg : 163.2KB】

添付画像
【P1080648.jpg : 172.7KB】

添付画像
【P1080826.jpg : 151.8KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re(6):同士2
 hikari  - 2017/3/2(木) 5:06 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_3177_720z.JPG
・サイズ : 140.3KB
   ▼南那 轟さん:
ウルトラマン顔の電車は、ハンブルクSバーン用490型のうち、交直両用バージョンです。両端の運転台直下の台車に第三軌条用の集電シュー、中間車に交流用パンタが乗っています。ハンブルクからこれを追いかけてきた?お兄さんによれば、ベルリン近郊のボンバルディアからドレスデン、ケムニッツと試運転するんだそうです。(車番が103…)

添付画像
【DSC_3177_720z.JPG : 140.3KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@ipb218326a.dynamic.kabel-deutschland.de>

Re(5):同士2
 南那 轟  - 2017/3/1(水) 19:18 -

引用なし
パスワード
   ▼hikariさん:
これは珍しいもの同士ですね!
右の電車(442.x ?)で、メタリックシルバーの帯が何ともウルトラマンですね。

しかし最近の鉄活動がたいへん活発で、敬服しています。
私もこの後、E721系に乗ります(SAT-721かも)。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@210.160.37.27>

Re(2):世代交代2
 南那 轟  - 2017/3/1(水) 19:09 -

引用なし
パスワード
   ▼abeさん:
これは、カブリを予見して跨線橋にカメラを構えるという高等作戦の成果ですね。このラストランでその作戦を成功させるとはお見事です。さてあと数日でダイヤ改正ですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@210.160.37.27>

Re(4):同士2
 hikari  - 2017/2/28(火) 4:01 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_3193_720z.JPG
・サイズ : 160.3KB
   通常の運用ではツーショットになることが無いボンバルディア同士です。

添付画像
【DSC_3193_720z.JPG : 160.3KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@ipb218326a.dynamic.kabel-deutschland.de>

Re(1):世代交代2
 abe  - 2017/2/27(月) 18:35 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1080540.jpg
・サイズ : 163.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1080561.jpg
・サイズ : 141.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1080552.jpg
・サイズ : 120.6KB
   2/25上野発の最後の札幌行です。

添付画像
【P1080540.jpg : 163.5KB】

添付画像
【P1080561.jpg : 141.4KB】

添付画像
【P1080552.jpg : 120.6KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp>

世代交代2
 南那 轟  - 2017/2/26(日) 20:11 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0059_m.JPG
・サイズ : 0.7MB
   ▼abeさん:
ホットニュースありがとうございます。青プレ2093号に電車の赤帯が映えますね。
題名を「世代交代」にアップデートしました。

で、1日早いですが、カシオペア紀行の最終運転に添えて(以前撮ったものです)。

添付画像
【DSC_0059_m.JPG : 0.7MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@sp1-79-39-68.msb.spmode.ne.jp>

世代交代
 abe  - 2017/2/26(日) 16:28 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1080677.jpg
・サイズ : 174.6KB
   同士ではありませんが、東武70000系甲種です。2/26

添付画像
【P1080677.jpg : 174.6KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re(3):同士2
 南那 轟  - 2017/2/25(土) 22:33 -

引用なし
パスワード
   ▼abeさん:
これはお見事! やりましたね。
貫通路が中央にあって、顔つきが引き締まっています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@ntmygi037068.mygi.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re(2):同士2
 abe  - 2017/2/25(土) 11:37 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN8008.jpg
・サイズ : 175.8KB
   東武8000系リバイバル塗装同士です。

添付画像
【DSCN8008.jpg : 175.8KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re(8):雪景色
 南那 轟  - 2017/2/19(日) 16:38 -

引用なし
パスワード
   ▼abeさん:
いい雪ですね。
廃止の数日前に同じ場所で撮りましたが、残念ながら雪はありませんでした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@sp1-79-81-207.msb.spmode.ne.jp>

Re(1):同士2
 南那 轟  - 2017/2/19(日) 16:37 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0138_m.JPG
・サイズ : 495.8KB
   JR-Cの電車同士です。

添付画像
【DSC_0138_m.JPG : 495.8KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@sp1-79-81-207.msb.spmode.ne.jp>

Re(7):雪景色
 abe  - 2017/2/16(木) 20:25 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1020070(2).jpg
・サイズ : 164.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1020127(2).jpg
・サイズ : 154.5KB
   そうなんです。この頃は毎週ゴハチを撮りに行ってました。
はくたか廃止の年の湯沢です。

添付画像
【P1020070(2).jpg : 164.9KB】

添付画像
【P1020127(2).jpg : 154.5KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re(6):雪景色
 南那 轟  - 2017/2/14(火) 21:06 -

引用なし
パスワード
   ▼abeさん:
1984年頃といえば、荷物列車の終焉2年前ですね。機番がEF58159のように読めます。浜松区のカマで懐かしいです。小窓に黒Hゴムですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@sp49-106-217-205.msf.spmode.ne.jp>

Re(5):雪景色
 南那 轟  - 2017/2/14(火) 20:49 -

引用なし
パスワード
   ▼HUHさん:
ICE3の轟音と、頭上を行く飛行機の轟音が響き渡るかのように感じました。「雪が降ったら、とりあえず撮影に」、いいですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@sp49-106-217-205.msf.spmode.ne.jp>

Re(5):雪景色
 abe  - 2017/2/13(月) 19:00 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN2233.jpg
・サイズ : 403.6KB
   雪繋がりです。1984年頃です。

添付画像
【DSCN2233.jpg : 403.6KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re(4):雪景色
 HUH  - 2017/2/13(月) 2:40 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0355.jpg
・サイズ : 201.3KB
   雪が降ったら、とりあえず撮影に。昨日撮ったICE 3です。午後は雨になり、雪はあっという間に溶けてしまいました。

添付画像
【DSC_0355.jpg : 201.3KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch...@ip-178-201-150-212.hsi08.unitymediagroup.de>

Re(3):雪景色
 南那 轟  - 2017/2/12(日) 17:28 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_6344_m.JPG
・サイズ : 0.6MB
   雪景色の欧州はほとんど未体験ゾーンです。わずかな機会に撮ったドクターイエロー(?)を投稿します。

添付画像
【DSC_6344_m.JPG : 0.6MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:51.0) Gecko/20100101 Firefox/51.0@sp49-106-211-220.msf.spmode.ne.jp>

20 / 55 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
17731
(SS)C-BOARD v3.8 is Free