My Rail Diary BBS
新URLは右下の「My Rail Diary」タブからどうぞ
現在、この掲示板には投稿できません(対応中)
18 / 55 ページ ←次へ | 前へ→

Re(6):今日のトピックス
 南那 轟  - 2017/7/15(土) 22:26 -

引用なし
パスワード
   ▼abeさん:
カラフルですね。赤緑黄と揃って楽しそうです。
首都圏は話題が多くていいですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:54.0) Gecko/20100101 Firefox/54.0@g1-223-25-160-27.bmobile.ne.jp>

Re(5):今日のトピックス
 abe  - 2017/7/14(金) 21:49 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1000540.jpg
・サイズ : 164.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1000554.jpg
・サイズ : 121.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1000530.jpg
・サイズ : 149.1KB
   エア急より各停運用が増えてますね。
乗換え時の取材さすがです。

大師線に新色(60年代の試験塗装色)が入りました。
西鉄、京急、都電などなど似ていますが、黄色い幸せの電車ということで。

添付画像
【P1000540.jpg : 164.6KB】

添付画像
【P1000554.jpg : 121.6KB】

添付画像
【P1000530.jpg : 149.1KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re(4):今日のトピックス
 南那 轟  - 2017/7/9(日) 18:08 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0037m.JPG
・サイズ : 460.0KB
   ▼abeさん:
雨がしっとりしたいい雰囲気のお写真ですね。

先日、羽田空港まで乗車した1805編成とまた出会いました。

添付画像
【DSC_0037m.JPG : 460.0KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:54.0) Gecko/20100101 Firefox/54.0@g1-223-25-160-27.bmobile.ne.jp>

Re(1):ロシアの路面電車
 abe  - 2017/7/6(木) 18:49 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 27070118.jpg
・サイズ : 163.5KB
   路面電車がブレている繋がりで。アムステルダムにて。

添付画像
【27070118.jpg : 163.5KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp>

ロシアの路面電車
 南那 轟  - 2017/7/6(木) 5:55 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0197m(2).JPG
・サイズ : 306.8KB
   サンクトペテルブルクの運河沿いを走る路面電車です。夜11時だというのにまだ明るさが残っています。ちょっとぶれていますがお許しを。

添付画像
【DSC_0197m(2).JPG : 306.8KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:53.0) Gecko/20100101 Firefox/53.0@84-52-65-92.westcall.net>

韓国でみるSiemens(の後継)
 南那 轟  - 2017/6/23(金) 19:44 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0069m.JPG
・サイズ : 391.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0141m.JPG
・サイズ : 396.5KB
   Siemens ES64Fを参考にRotemが製造した8200型です。

(上)Mugunghwa(無窮花)編成を牽いて水色基地を出発し、Gajwa(加佐)から本線に入る8246.ソウル駅まで回送されます。左は、水色基地に向かうitx-セマウル。

(下)ソウル駅で発車を待つ8246牽引の)Mugunghwa(無窮花)、東大邱行き。丸い停車標識が林立するのはソウル駅ならでは。

添付画像
【DSC_0069m.JPG : 391.2KB】

添付画像
【DSC_0141m.JPG : 396.5KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:53.0) Gecko/20100101 Firefox/53.0@g1-223-25-160-19.bmobile.ne.jp>

Re(5):今日のトピックス
 南那 轟  - 2017/6/23(金) 14:36 -

引用なし
パスワード
   ▼abeさん:
散水していてますね。全く気づきませんでした。ありがとうございます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:53.0) Gecko/20100101 Firefox/53.0@112.216.231.106>

Re(4):今日のトピックス
 abe  - 2017/6/21(水) 18:39 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1040705.jpg
・サイズ : 113.6KB
   緑と茶、ご協力ありがとうございます。
蒲田のRは散水していてますね。万歳状態でしょうか。
こちらは横浜ですが1808です。

添付画像
【P1040705.jpg : 113.6KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re(3):今日のトピックス
 南那 轟  - 2017/6/19(月) 23:27 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0076m.jpg
・サイズ : 245.0KB
   800の羽田急行運用、8連。乗りました!
羽田に向かう京急蒲田の旧R160カーブにて。

添付画像
【DSC_0076m.jpg : 245.0KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:53.0) Gecko/20100101 Firefox/53.0@210.48.240.105.static.zoot.jp>

Re(12):直線区間
 南那 轟  - 2017/6/18(日) 18:43 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0094m.jpg
・サイズ : 471.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 8006(2).jpg
・サイズ : 0.6MB
   ▼abeさん:
紫陽花、いいですね。今の季節は緑が目に沁みますね。
ということで、緑と、消えてしまった茶をどうぞ。
茶の方は、貫通・前パン(あ、後パンですが)付です(笑)。

添付画像
【DSC_0094m.jpg : 471.5KB】

添付画像
【8006(2).jpg : 0.6MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:53.0) Gecko/20100101 Firefox/53.0@g1-223-25-160-22.bmobile.ne.jp>

Re(11):直線区間
 南那 轟  - 2017/6/18(日) 18:27 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_2810m_01.JPG
・サイズ : 307.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_2820m.JPG
・サイズ : 401.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 103_113-7.jpg
・サイズ : 283.5KB
   ▼HUHさん、hikariさん:
彼の地から、美しい101+客車、それに超レアな右岸線ICE3をご投稿頂きありがとうございます。本当にいいですね。NJTはBombardierでしたか、失礼しました。ICE3の方は識者にお任せしたいと思います。

さて今日は何としても直線区間を行く103 113を投稿したいと思い、探しに探しました。雨天でぱっとしませんが、ようやく見つけましたのでご笑覧ください。曲線区間の写真(3枚目)は以前ご覧頂いたかと思います。

添付画像
【DSC_2810m_01.JPG : 307.2KB】

添付画像
【DSC_2820m.JPG : 401.9KB】

添付画像
【103_113-7.jpg : 283.5KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:53.0) Gecko/20100101 Firefox/53.0@g1-223-25-160-20.bmobile.ne.jp>

Re(11):直線区間
 abe  - 2017/6/18(日) 16:22 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1130296.jpg
・サイズ : 194.5KB
   ちょっと際どい赤白ですがご勘弁を。
18.6.2017 長谷付近にて。

添付画像
【P1130296.jpg : 194.5KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re(10):直線区間
 hikari  - 2017/6/17(土) 4:47 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_3057_960.JPG
・サイズ : 339.9KB
   その手の赤白でほぼ直線というと、これくらいしか…
珍しく川沿いを走っています。Siemens/Bombardier製でしたっけ?

添付画像
【DSC_3057_960.JPG : 339.9KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@46.183.103.17>

Re(9):直線区間
 HUH  - 2017/6/16(金) 15:36 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0049.jpg
・サイズ : 317.1KB
   京急は手元に全くないので、異なる赤白を。珍しく車体がきれいです。
ちなみに、NJ Transitの機関車は101形がベースですが、Siemensではなく、ADtranz/Bombardier製ですね。

添付画像
【DSC_0049.jpg : 317.1KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@134.99.72.11>

Re(8):直線区間
 南那 轟  - 2017/6/3(土) 12:25 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0046m.JPG
・サイズ : 0.7MB
   丸みのある車体、中央に設けられた貫通路、旧1000系いいですねぇ。

六郷川橋梁はほぼ直線。実は端部でちょっと曲がっているんですね(あら画像が・・・)

添付画像
【DSC_0046m.JPG : 0.7MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:53.0) Gecko/20100101 Firefox/53.0@g1-223-25-160-48.bmobile.ne.jp>

Re(7):直線区間
 abe  - 2017/5/31(水) 21:00 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1120662.jpg
・サイズ : 154.0KB
   正面ドカンがいいですね。
5/28久里浜工場のフェスタで、ピカピカに塗られた旧1000形です。

添付画像
【P1120662.jpg : 154.0KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re(6):直線区間
 南那 轟  - 2017/5/21(日) 17:55 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0211m.JPG
・サイズ : 0.7MB
   ▼abeさん:
瞬時に同一車両が出てくるとは凄いです!
こちらは同じ日に撮ったダルマさんです。

添付画像
【DSC_0211m.JPG : 0.7MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:53.0) Gecko/20100101 Firefox/53.0@sp183-74-192-198.msb.spmode.ne.jp>

Re(5):直線区間
 abe  - 2017/5/20(土) 14:50 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN4647.jpg
・サイズ : 205.3KB
   駅撮りですが2068エア急繋がりです。

添付画像
【DSCN4647.jpg : 205.3KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re(4):直線区間
 南那 轟  - 2017/5/20(土) 14:21 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0185m.JPG
・サイズ : 0.8MB
   これは安心して投稿できる直線区間です。

添付画像
【DSC_0185m.JPG : 0.8MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:53.0) Gecko/20100101 Firefox/53.0@ac115089.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

Re(2):今日のトピックス
 abe  - 2017/5/14(日) 20:21 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1010345.jpg
・サイズ : 124.2KB
   姨捨も綺麗になってしまいましたね。
ゾロ目繋がりで高尾駅です。

添付画像
【P1010345.jpg : 124.2KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp>

18 / 55 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
17731
(SS)C-BOARD v3.8 is Free