My Rail Diary BBS
新URLは右下の「My Rail Diary」タブからどうぞ
現在、この掲示板には投稿できません(対応中)
10 / 55 ページ ←次へ | 前へ→

Re(17):欧州鉄道
 Go Nanna  - 2021/9/10(金) 21:08 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_2192m.JPG
・サイズ : 314.8KB
   短い機関車に見えますね>BB16000型。でもWikiによると長さは17m弱もあるとか。
2012年末で全機引退と書いてありました。
その年の画像を探しましたが、出会いは無かったようです。

隣の東駅で@2012年。一番奥はBB17000型でした。

添付画像
【DSC_2192m.JPG : 314.8KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-196.bmobile.ne.jp>

Re(16):欧州鉄道
 abe  - 2021/8/26(木) 19:42 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN1867.jpg
・サイズ : 159.2KB
   いいですね〜
パリ北駅へ戻ります。2001年です。

添付画像
【DSCN1867.jpg : 159.2KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re(15):欧州鉄道
 Go Nanna  - 2021/8/25(水) 20:44 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 17082_19980705m.jpg
・サイズ : 1.2MB
   >1998ミラノCSにて。
さすがに国際列車が多いですね。
バーゼル、パリ、ジュネーブ、シュツットガルト、ベルンなどなど。
ROMA T.NIって、テルミニ駅なのでしょうね。独特の略し方で感心しました。

1998年繋がりで、パリ北駅へ戻ります。

添付画像
【17082_19980705m.jpg : 1.2MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-143.bmobile.ne.jp>

Re(14):欧州鉄道
 abe  - 2021/8/22(日) 17:49 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 033.jpg
・サイズ : 137.4KB
   一時休止と言うことで、掲示板つながりです。
1998ミラノCSにて。

添付画像
【033.jpg : 137.4KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re(13):欧州鉄道
 Go Nanna  - 2021/8/19(木) 21:39 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_6241.JPG
・サイズ : 0.6MB
   ▼abeさん:
おお北駅が続きますね。ありがとうございます。どうも下5桁で形式+番号が決まっているようですね。最初(10万の位)の数は所属会社を表すのかな?

ゲンコツがもう少し見つかりましたが、一休みということで、北駅スナップです(2012年)。どの列車がゲンコツなのかな〜。

添付画像
【DSC_6241.JPG : 0.6MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-224.bmobile.ne.jp>

  E-MAIL  - 2021/8/16(月) 18:48 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 124.jpg
・サイズ : 146.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 125.jpg
・サイズ : 145.1KB
   host KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp
host_ext KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp
ident 2260179863
key 39dfa55283318d31afe5a3ff4a0e3253e2045e43
mail_mode 2
name abe
subject Re(12):欧州鉄道
time 1629107334
tree 888
user_id 8lXoLJfJZF

いいですね〜援護します。
2000 Gare du Nord

添付画像
【124.jpg : 146.4KB】

添付画像
【125.jpg : 145.1KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@>

Re(11):欧州鉄道
 Go Nanna  - 2021/8/14(土) 18:02 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 522240_20120323.jpg
・サイズ : 0.6MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 215029_20120323.jpg
・サイズ : 0.6MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 215044_20120323.JPG
・サイズ : 455.0KB
   同じ旅(2012年)で撮った写真がもう少しありました。

上 銀色一色(522240)。重連?
中 到着後、二両を分離したかのようです(215029)
下 このゴツさとマルさの調和が見事です(215044)

添付画像
【522240_20120323.jpg : 0.6MB】

添付画像
【215029_20120323.jpg : 0.6MB】

添付画像
【215044_20120323.JPG : 455.0KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-172.bmobile.ne.jp>

Re(10):欧州鉄道
 Go Nanna  - 2021/8/14(土) 17:40 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 115039_20120322.jpg
・サイズ : 0.7MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 215044_20120322.jpg
・サイズ : 0.6MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 515040_20120322.jpg
・サイズ : 0.6MB
   極接近してますね。ありがとうございます。

ゲンコツも同じ場所で撮ってました。私には見た目が同じなのですが、番号区分は分かれているようです。フランスは難しいです・・・

添付画像
【115039_20120322.jpg : 0.7MB】

添付画像
【215044_20120322.jpg : 0.6MB】

添付画像
【515040_20120322.jpg : 0.6MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-172.bmobile.ne.jp>

Re(9):欧州鉄道
 abe  - 2021/7/29(木) 18:54 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN1870.jpg
・サイズ : 165.1KB
   コラボ繋がりです。2001 PARIS NORD

添付画像
【DSCN1870.jpg : 165.1KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re(8):欧州鉄道
 Go Nanna  - 2021/7/26(月) 22:02 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 16102_22294_19980705m.JPG
・サイズ : 1.0MB
   おめでとうございます! HND通いのお疲れが和らいだと拝察します。
モノレールとジェットのコラボですね。機体が白くて尾翼にマークがありますね。鶴丸でしょうか。

夏色のナンシーは、クラス「優」のご回答です。
コラボつながりで、ナンシーの国から、BB16100型(交流機)とBB22200型(交直両用)です。

パリ北駅 1998年7月

添付画像
【16102_22294_19980705m.JPG : 1.0MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-216.bmobile.ne.jp>

Re(7):欧州鉄道
 abe  - 2021/7/25(日) 19:17 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_4577.jpg
・サイズ : 142.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_4168.jpg
・サイズ : 88.6KB
   夏色のナンシーでしょうか?w
赤つながりで最近HNDに通っているのでモノレールです。
息子の知人が今日スケボーで金メダルを取りました。

D800E AFS28-300F3.5-506G ED VR

添付画像
【DSC_4577.jpg : 142.4KB】

添付画像
【DSC_4168.jpg : 88.6KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re(6):欧州鉄道
 Go Nanna  - 2021/7/22(木) 18:00 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 25602_20120320.JPG
・サイズ : 0.6MB
   帯があれば色はともかくとして・・・

25602(BB25500型というらしいです) ナンシー 2012年

添付画像
【25602_20120320.JPG : 0.6MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-254.bmobile.ne.jp>

Re(5):欧州鉄道
 Go Nanna  - 2021/7/19(月) 19:25 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ice_hannover.jpg
・サイズ : 75.3KB
   ICR BKD 2nd class / trunk, Benelux red / yellow livery, epoch IV-V
だそうです。trunkは荷物室付き?
隣の車両 B10 2nd class とセットのようです。

仰せの通り黄色は難しいので、赤帯で。

添付画像
【ice_hannover.jpg : 75.3KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-254.bmobile.ne.jp>

Re(4):欧州鉄道
 abe  - 2021/7/18(日) 17:53 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P1100963.jpg
・サイズ : 146.2KB
   同じですね。これは荷物室付きでしょうか。
黄色つながりは厳しいですw

添付画像
【P1100963.jpg : 146.2KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49....@KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re(3):欧州鉄道
 Go Nanna  - 2021/7/17(土) 18:03 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 50_84_82-70_975-7m.jpg
・サイズ : 0.6MB
   SNCBにはあまり縁が無いのですが、側面のロゴからNSへの貸出車(?)ですね。
同じ頃、同じような列車を撮っていました。後ろにSNCB11型が付いていました。

50 84 82-70 975-7(160km/h, NSと表記があります)
2003.6, Rotterdam Centraal

添付画像
【50_84_82-70_975-7m.jpg : 0.6MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-223.bmobile.ne.jp>

Re(2):欧州鉄道
 abe  - 2021/7/15(木) 20:01 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 27070007(2).jpg
・サイズ : 154.5KB
   Bの電機は以前はなかなか見なかったですね。

ブリュッセルMIDI 2000年です。

添付画像
【27070007(2).jpg : 154.5KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re(1):欧州鉄道
 Go Nanna  - 2021/7/13(火) 21:03 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1353_SNCB_20120908-0.jpg
・サイズ : 0.6MB
   >グルノーブルからトリノへ
緑色のFS E436型は、SNCF Fret's(貨物会社)のBB336300型そのもので、イタリアの子会社Monferailが所有しているためにFSの形式番号がある、そうです。(Wiki: SNCF Class BB 36000より)。見るからにAlstom製で、最高速度は200km/h、連続定格は5600kWと大型です。AC25kV/50Hz、DC 1.5/3.0kVの3電源に対応し、仏〜伊、仏〜白・ルで運用中です。

姉妹機があって、このSNCB 13型もその1つだそうです。一度だけ出会っていました。

2012.9 ブリュッセル北駅

添付画像
【1353_SNCB_20120908-0.jpg : 0.6MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-149.bmobile.ne.jp>

欧州鉄道
 Go Nanna  - 2021/7/9(金) 20:23 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_1951_01.JPG
・サイズ : 1.5MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0074.JPG
・サイズ : 1.8MB
   グルノーブルからトリノへ

添付画像
【DSC_1951_01.JPG : 1.5MB】

添付画像
【DSC_0074.JPG : 1.8MB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-136.bmobile.ne.jp>

Re(20):幻光 Part II
 Go Nanna  - 2021/7/5(月) 22:02 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 110_348-0_19990910.jpg
・サイズ : 233.1KB
   恵比寿のゴハチは青大将で有名でしたね。
私のは更科(信)でした。

青つながりで(実は手元にゴハチがなかったので)。既出かなと思いますが。

添付画像
【110_348-0_19990910.jpg : 233.1KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@g1-27-253-251-160.bmobile.ne.jp>

Re(19):幻光 Part II
 abe  - 2021/6/24(木) 19:20 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCN0373.jpg
・サイズ : 144.2KB
   仙山線でしょうか。
停車場ではないですが、旧恵比寿サッポロビールのイベントでのゴハチですw

添付画像
【DSCN0373.jpg : 144.2KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@KD124211216206.ppp-bb.dion.ne.jp>

10 / 55 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
17730
(SS)C-BOARD v3.8 is Free